• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん212のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

できるかな?

日曜日・・・
かなり前から考えていた事をちょっと実験的に開始。
純正BOXの吸気経路がよろしくないので・・・。
無いなら作っちゃおうと。


条件・・・
 1.純正形状エアフィルター(Dスポ含)使用。
 2.純正BOXの加工または0から試作。
 3.純正同等の吸気音量。
 4.剥き出し型と同等の吸引量。
可能なら・・・
 5.100%外気吸引仕様(エンジン内熱気吸気NG)、水対策。

最低でも上の4項目は外せない。5は条件次第かなァ。

一応5の仕組みとレイアウトも簡易図面は起こしているんですが・・・
フェンダー、ボンネット加工になるのであまりやりたくないのですよね。
一応加工無しでも可能な簡易図面も起こしてはあるのです。

基本は純正ボディ形状を保つ事が条件なので。
見た目速そうな外観はNG。
GTウィングや主張しすぎエアロは論外。
普通っぽいけど脱いだら凄いのよ(笑)!・・・な感じで仕上げてみたい。

外観より中身で勝負です。


BOX本体とグリル隙間をじっと見つめる・・・。
頭の中でイメージは大体・・・。

と言う事で部品取車の解体作業・・・と言ってもバンパー外しだけですが(笑)。
BOX取り外してまたジーと見つめる・・・。

その場で簡易図面引いて現物合わせして・・・模索・・・。


イメージ的には完成してるのだが加工するとなると色々と問題が・・・。
試作品作るまでが大変なのですよね。
試行錯誤しながら作るのも楽しいのですが。
まァ気長にやってみます。
Posted at 2009/06/01 21:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年05月30日 イイね!

磨き

磨き土曜日は・・・

とりあえず先日貰ったSACLAM板の加工・・・。
まずは側面のバリ取、そしてR修正、裏面の粘着力UP加工・・・。
休憩挟んで表面の鏡面磨き・・・。
朝からずっと板磨いて鏡のようになってきたからとりあえず一旦終了。
昼食後カー用品店とペット用品店でお買物。

帰宅後板見ながら次はどう加工しようか思考中・・・。
文字だけペイントしたいのだけど赤では定番過ぎるし・・・。
何色がいいんだろう・・・。
時間あるときに板金屋さんで色見本探さないと・・・。

もしくは立体文字仕様に加工しちゃうかな?
ちょっとだけ文字部分を凸にする感じで。





Posted at 2009/06/01 21:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年05月24日 イイね!

訓練2

訓練2本日は早朝から消防学校で消防訓練日となります。

以前の会社でも社内特別消防団所属でしたので今更基礎訓練受けるのも・・・。
会社と地元消防署連携で自社消防設備設置、訓練受けてましたから。
会社専用に消防車と救急車設置されてましたからね。
消防署のお下がりでボロボロですが(泣)

今年から市町村の消防団にも入隊したので仕方ない事なのですが・・・。
正直面倒くさい。
でも市町村の指令ですからサボれませんしね。


今は職種変わって運送業だから出動要請あっても地元に居ないですから!。
まァ田舎だから農業とか自営業の方多いので毎回そちらの方が頑張ってくれてます。
自分は殆ど定期訓練ばっかりになるでしょうね。


Posted at 2009/05/24 20:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消防 | 日記
2009年05月23日 イイね!

SACLAM本社訪問

SACLAM本社訪問本日は本社にてサイレンサー2本目装着~
実は本社に訪れるのは今日が初。

現地ではネボッケさん、サーティワンさん、Citronさん、真紅のZ34オーナーネオさんとプチオフ状態に。

色々なお話できて楽しかったです。
Z34オーナーさんにも色々と見せてもらえましたし。
Zサイレンサー取付後に聴いたら純正?って思えるほど静かでした。
Z33は鋭い音質だったのですが全然違う感じです。
まだ慣らし運転中との事なので本気出したら凄いんでしょうね。


デモ車Z34 エキマニ+Yパイプ+サイレンサー仕様は凄かったです。
試乗見送りで見惚れてしまいました。
でも悪魔のZ33ほどではない様な感じですねぇ。
自分は悪魔のZ33よりデモ車Z34の方が好みです。


デモ車同等の音がコペンでも出せれば~と思ってしまいました。
コペンの音も好きですが悪魔仕様聴いちゃうと・・・(汗)


ですがコペンの悪魔仕様は流石に合わないでしょうね。
コペンは現状が最適の音質だと思います。
自分が目指す最終形態仕様にも最適と思う音質です。




お昼は花園名物の黒豚肉を使ったサンドイッチ会。
大変美味しかったです~。
串カツの方はボリュームが凄かったです~。



しばらく社長とも色々お話してちょっと?ワガママ言ってお土産多めにもらってきちゃいました(笑)。
そして帰り際に社長から「3代目買ったらまた着けてね~」と・・・。
既に3本目「買ってね」という催促が・・・(汗)
どうしよう(笑)

暫く大きな買物は出来そうも無いですな。
次はハーフウェイのECU+タービン加工かシート取替えいきたいですねぇ。
頑張って貯金しないとね!。




本日は社長を始め従業員の方々、集まってくれた方々長時間ありがとうございました。
それ以外の方々も気軽にお声掛けてくださいね~。


サクラム音が気になる方はメッセージなどで気軽にご連絡ください。
試聴とか同乗とか全然OKです。
Posted at 2009/05/23 20:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年05月19日 イイね!

キングの行方

キングの行方知り合いの運転手から
『イバラキング発見!』の速報が。

鉾田の直売所で見たらしい。
2Lサイズ(1玉1キロ程度)で1000円ぐらいだったとか。
普通のメロンと値段変わらないのですが!。
王様なのに値段は庶民派!?

多くの人に食べて貰わないと知名度はあがりませんしねぇ。

で、その話を聞いて自分も現地に・・・。
案の定 売り切れ・・。

入荷予定は未定だとか・・・。ちょっと残念です。
試験販売が目的だから売り切れは当たり前なんでしょうけどね。

レア度が高いので見つけた方はかなりラッキーですよ!。

先日貰ったのは食べちゃったので土曜日の手土産用に欲しかったんだけどね。
諦めずに当日まで探してみます。
味的には普通のメロンでした・・・。

夕張メロンのが美味いかも・・・(汗)


まだ手に入る余地はありますので気になる方は電話されては如何でしょうか?。
運が良ければ手に入るかも!?

5月24日(日)日本テレビ7:00AM放送の「おはよう茨城」でも特集報道するみたいです。

『メロンのイバラキング』に関する問い合わせは
  県園芸流通課 029(301)3955 まで。

Posted at 2009/05/19 21:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「超特急で配送中。」
何シテル?   05/10 19:46
現役引退しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目コペン。 19年8月末、UE1→UE2正式発表前に先行予約。 19年9月入庫→10 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
14年6月先行予約。 14年7月入庫→即日納車。 記念すべきディーラー1号車。 展示車よ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグの為に人生を掛けた頃です。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation