• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北国のあらいぐまのブログ一覧

2016年04月05日 イイね!

3ヶ月放置してましたが生きてます

これといったネタもなく3ヶ月経ってました…

バイクから変な音と振動がするとか…
色々プーリーやらベルトやらを交換してみたものの改善しないとか…
色々あったといえばあったような…


最近のkei君のネタは…これくらいです。


まだ元気に走ってます。
来年の車検で…乗り換えかなぁ…
Posted at 2016/04/05 15:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

新年

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

kei君20万km目指して今年も元気に走って・・・ほしいですはい。


北海道は・・・・寒いです。
Posted at 2016/01/01 11:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月08日 イイね!

Kei君の状況

先日車屋さんより連絡が…

ミッション交換完了で異音はきれいさっぱり無くなったそうです。

他の問題がチョロチョロ出てきたそうですが(^^;
なぜかリアタイヤパンクしてたとか…
油圧計動いてないとか…

あと1週間程で退院予定です。

…長かった…

2ヶ月運転してない…エンストこきそう…(^^;
Posted at 2015/12/08 01:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

緊急入院

私はピンピンしておりますが、Kei君が・・・

コトが起こったのは昨日の夜中。
夜勤前暇つぶしドライブ中でした。
雨が降ったり止んだりで路面はウエットでした。
踏み切りに差し掛かり、ちょっと登りだったのでちょっと踏んだらレールでホイルスピン

そのとき・・・

何かが起こったらしくそこから異音が発生し始めました・・

症状としては、1速2速3速で走るとすさまじいギア鳴りのような音
わかる人はわかるラリーブロックで走ったような音です。
違うのはクラッチ切ったりエンブレ時などは鳴らないということ。
4速以降はまったく鳴りを潜めます。

うう・・せっかくいただいたミッションが・・・

車検も近いし、そのまま入院してきました・・・

原因は何だろう・・・
トランスファーか?と車屋さんは申しておりました。
車上げて動かせばどこから音が出てるか判るとのコトなので・・・


193000突破したKei君・・・お疲れモード??
Posted at 2015/10/05 15:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

2015チロルオフ

2015チロルオフ今年も参加しました。

いつもどおり23時ごろ出発し特に問題なく2時過ぎに諏訪湖SA到着。
が、諏訪湖SAに問題が・・・

なんかいつもより混んでねぇ・・・?

毎年混んでますが今回はちょっと尋常ではない混みっぷり・・


隅っこに無理やり停めて寝る・・・・寒くて寝れませんでした(汗
スマホいじいじしつつなにやら中央道が大惨事なことになっているのを眺めつつ・・・
朝6時になり朝ごはんを食べようと外へ・・・
混みっぷりは変わらず・・レストランも結構混んでる(汗
たこ焼き買って朝ごはん終了。

7時すぎて支部長を発見したのでご挨拶
その後まささん到着。
8時すぎて激混みが悪化した所に長く居るのも申し訳なくなったので出発。

やまびこ公園到着し日陰の寒さにガタガタしてたら続々と到着。
10時前になり色別でカルガモしチロルに到着。

いつものwチロルを満喫?し駐車場でだべりんぐタイム満喫し・・・

あっという間に中締めの時間になり・・・
名残惜しみつつ16時過ぎに帰路へ・・・

ここからが波乱の始まりだったのを私はまだ知る由も無かった・・・
早速20号線が混んでおり流れが悪い・・・
ようやくICにたどり着き・・・

分岐を間違えました

塩尻方面に向かってしもた・・・
即塩尻木曽ICで降りるも・・・20号が渋滞(汗汗
1時間かかってスタート地点に帰ってきました(泣

何かが吹っ切れた私はICに向かわず諏訪市街に向かい・・・
下道耐久レースを開始しましたwww

湖畔を走り20号に合流ししばら~く走行
御坂から御坂みちに乗り河口湖を抜け・・・富士吉田の道の駅で休憩・・・
この道の駅去年はすっかすかだったのに今年はキャンピングカーみたいなもので溢れかえってました・・・
ここでこの先の渋滞状況をチェック
予定していた三国峠ルートは・・・246号が渋滞しているようなので断念。
じゃあ東名は・・・?駄目ですよねそうですよね・・・
ならば国一箱根越えは・・・?いつもどうりです本当にありがとうございました。

う~んと悩んでいると山の中を抜けて小田原に出れる県道を発見。
進路が定まったので進行再開。
順調にその県道にたどり着き、若干心に火がともる。
県道78号足柄街道・・・
2桁県道ですが・・・ほぼ林道でしたwww

右足に無駄に力がこもりエンジンが唸りを上げてブン回りタイヤがなんか鳴ってる気がするのを感じつつ走破。
国府津ICから西湘BPに乗り、新湘南BPを抜けて・・23時過ぎに帰宅・・・

足柄街道が楽しかった帰路でした・・・



オフレポになってるのか判りませんがオフレポということで・・・
Posted at 2015/09/22 01:26:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年放置だった・・・ 今年も何処もいけないGW・・」
何シテル?   05/04 08:26
はい、北国のあらいぐまです。 自画像の通りに眼鏡でマイペースそうな丸い奴が黒くてデカいビックスクーターかデカい箱付けた新聞屋チックなカブに乗っていたらきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

'14チロルオフに行って来た  完結編? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 23:11:44
ポチってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 06:07:28

愛車一覧

ホンダ シルバーウィングGT400 ABS ホンダ シルバーウィングGT400 ABS
車を手放してしばらく原付生活でしたが 遠くに行くための乗り物が欲しくなり・・ 小型AT2 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
人生初の新車 買い物に行ったり車を停めづらい線路沿線や公園に写真撮りに行くために購入 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生初の白ナンバー車 中学生の頃カタログ貰いに行って現在に至るまで ぼろぼろになるくら ...
その他 その他 その他 その他
自動車ではないですが大切な相棒です。 丸石製の古いマウンテンバイクです。 ほぼ原型をとど ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation