• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北国のあらいぐまのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

フォグランプ

フォグランプ2日ほど経ちましたが、報告~。
本付けしました。フォグランプ。
いろは遠征に間に合わせようと軽く手抜きもありましたが問題なく付きました。
高速道路で点灯してみてびっくり。
かなり視界が広がりました。

性能の限界まで速度を出しましたがまったく外れる気配なし。(外れたら困りますが・・・)
我ながら以外にも上出来です。

さて、後は林道をかっとんで支障が無ければOK。
かっとぶ時間が無いのですが・・・・。 orz


Posted at 2009/09/29 13:51:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月28日 イイね!

いろはにほへと・・・・・・坂

いろはにほへと・・・・・・坂フォグ取り付け後、誘われたのでいろは坂に行ってきました。
まぁ、夜勤後の遠征は「行く」ではなく「逝く」の方がしっくりくるかも・・・・。

栃木までものっそ遠いので、ガムかみまくりのメガシャキ飲みまくりので逝きました。
どうにか到着。先に行っていたインテグラの友人たちとと合流。
これでインテグラ、インプレッサ、180SX、シルエイティ、keiと揃いました。
そして私の車だけ車高激高、黄色ナンバーと超アウェー・・・。
私のはラリーなんだ、仕方ないと気を取り直し、いろは坂に向け出発。

到着し、周りはそういう車でいっぱい。
不安になりながらも上り一本目・・・。
インテグラ、インプレッサは仕方ないとして、他にぐらいは付いて行こうと必死に踏みました。
180SXに便乗し、シルエイティをパス。そのままコーナー二個でバックミラーから消しました。
180SXを食おうと思ったら後ろから鬼のように速い人たちが・・・・。
あのアルトワークス何者ですか・・・。鬼のように速かったんすけど・・・。

そのまま上りは終了。
さぁ、くだりだぁと思ったら国家権力をお持ちの方がなぜか頂上で止まっているとの情報が・・・。
インテグラが偵察に行き、そのまま下っていったので、行くしかない。と残り4台で特攻。
おまわりさんは居ませんでした。

下りでラリーカーの底力を発揮してきました。
車高の低い他の方々はインベタはエアロを擦るのであまり寄れませんが、
keiはそんなの関係ねぇと溝落としする勢いでインベタを敢行。
インも更にイン・・とまでは行きませんが前転しそうになりながらも気合で攻めました。
その後また上り、頂上で濃霧に見回れ、そのまま仮眠・・・・。

朝4時、腹が減ったのでインプレッサとともにふもとのコンビニ迄買出しに行きました。
いろはの下り、AクラスkeiとCクラスインプの一騎打ち!?
結果は・・・コーナー4個でバックミラーから消えました。

インプレッサが・・・!!

keiは超インベタで行けるし、下りでパワー不足はチャラなので下りだけなら対抗できました。
なぜか無性にうれしくて仕方がありませんでした。
まぁ、その後の上りでまったく歯が立ちませんでしたが・・・・。


色々とあった栃木遠征でした。


夜勤後は死ぬのでほどほどにしましょう・・・。
Posted at 2009/09/28 12:47:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

仮止め

仮止め夜勤から帰宅し、風呂に行こうと思ったら掃除の時間だったので、どうしようか悩んだ挙句、
掃除終了まで新フォグの取り付けに勤しみました。

夜勤明けは頭が普段の3分の1しかまともに機能しないので、少し作業に支障が出ましたが、
どうにか仮止めまで終了しました。

フォグの裏側、バンパーに直接穴を空け、ネジで固定しています。
本付けのときは防振ゴムを挟み、アルミで当て板する予定です。

もう少し大きいかと思ったら、いざ付けてみるとそうでもなかったと言うおちでした。
でもこのフォグの照射範囲の広さ(横方向。縦は上方向の光を遮る板があり、意外と伸びない)は、
前のフォグの比ではないので、暗闇に呑まれる林道で心強い味方になってくれそうです。


しかしこのまま作業するとそのうち眠くて倒れると思われるので一旦床に付きます~。

Posted at 2009/09/26 10:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

修理完了。

タイヤが直りました。
正確には新品にしました。ですが・・・。

ステアリングが取られないのはいいものです。
うきうきで帰宅し、予定していたメーターすっきり作戦+車検対策開始。

車検対策といってもバケットを純正に戻すだけですが・・・。
マフラーは・・・・少し不安ですが純正は穴が開いているので駄目です・・・。
仕方が無いのでこのままでいきます。
純正シートは、乗り心地は最高でステアリングポジションも最高です。
ただ・・・やはり腰が痛くなりました・・・。
まぁ、仕方が無いか・・・。

メーターすっきり作戦はごちゃっとしているメーターの配線をきれいにするという作戦です。
色々考え、悩んで、配置を少し換えました。
まずブースト計。
コラムにあったものを油圧計の横に移設。
機械式同士なので配線はイルミのみ。まとめてスピーカーカバーへ。

問題の温度計たち。
こいつらが線だらけなので悩んだ末、温度計たちの裏のインパネに穴を開け、そこに通すことにしました。
これで見た目は前よりかなり良くなり、すっきりしました。
作戦成功です。

ついでにアップガレージで買った新フォグの取り付けをしようと思いましたが、日が暮れてきたので来週に持ち越し。
このフォグはやばいです・・・。
早く取り付けしたいです。
・・・でも車検通らない可能性大です・・・(泣)
・・・突起物になりそうで・・・・
Posted at 2009/09/20 20:51:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月17日 イイね!

タイヤが・・・

こないだ行った林道でのパンクの修理がまだ出来ません・・・。

中にチューブ入れれば走れるかなと思っていたのですが、
お知り合いのタイヤ屋さんによればサイドが逝った場合は何しても危険だから駄目とのこと。

考えてみれば危険です。
しかし買ってまだ2ヶ月・・・・・もったいない・・・
でも危ないなら仕方ない・・・。

よろしい、新品を購入だ。

んが、給料出るまで手も足も出ない・・・。
それまでスペアタイヤ・・・。
ステアリング取られて運転しづらいです・・。

ホイールもガリってしまったし・・・。
土曜は休日出勤だし・・・・。
日曜はおとなしくメーターの配線でも引きなおそうかな。
ついでに車検も近いのでバケットを純正に戻して・・・・

メーター回りをスッキリさせたいなぁ。
Posted at 2009/09/17 16:56:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年放置だった・・・ 今年も何処もいけないGW・・」
何シテル?   05/04 08:26
はい、北国のあらいぐまです。 自画像の通りに眼鏡でマイペースそうな丸い奴が黒くてデカいビックスクーターかデカい箱付けた新聞屋チックなカブに乗っていたらきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
67891011 12
13141516 171819
202122232425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

'14チロルオフに行って来た  完結編? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 23:11:44
ポチってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 06:07:28

愛車一覧

ホンダ シルバーウィングGT400 ABS ホンダ シルバーウィングGT400 ABS
車を手放してしばらく原付生活でしたが 遠くに行くための乗り物が欲しくなり・・ 小型AT2 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
人生初の新車 買い物に行ったり車を停めづらい線路沿線や公園に写真撮りに行くために購入 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生初の白ナンバー車 中学生の頃カタログ貰いに行って現在に至るまで ぼろぼろになるくら ...
その他 その他 その他 その他
自動車ではないですが大切な相棒です。 丸石製の古いマウンテンバイクです。 ほぼ原型をとど ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation