• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北国のあらいぐまのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

出撃

そろそろ某所に向け出撃します。

装備の最終確認をして・・・・

追記1
ぐは。早くつきすぎた…
時間の余裕の持ち過ぎ注意です。

追記2
広い駐車場で遭難中。
なかなか巡り合えず。
Posted at 2010/01/31 05:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月29日 イイね!

純正のすごさ+今後の方針

一日に更新が2回もあるとはなかなかキテマス(何が)

アスファルトを攻めて走るのに最近疲れ気味です。
後を走れば友人の車に付いていけず、前を走れば煽られ、抜かれて性能差を嫌というほど見せ付けられる。

性能の差だ、仕方ないと言えばそれまでですが、これほど悲しいことはありません。
時に好きなはずのkeiが嫌になりそうになります。
友人の車より優れた点は山ほどあるのに・・・。

なにやら愚痴気味な前振りですが、そんな暗い話をしたいわけではなくて・・・・
「アスファルトを攻めて走る」という寄り道から、kei購入当初からやっていた「河川敷やら林道やらを楽しく探検しつつ走ろう」に戻ってこようと考えています。

そこで今日エアクリーナーを純正ボックスに戻しました。
なんでもシルエイティの友人が土とか走るならむき出しはやめた方がいいとショップの人が言ってたと言っていた為。
そのショップはラリー屋なのだそう。信憑性高し。

換えた感想は・・・。静かです・・。それはもう、びっくりするくらい・・・・。
ブローオフの音も大気開放にもかかわらず、フルブースト時にしか開放音が車内から聞こえません。
純正交換のスポーツタイプでこれなら本当の純正だとどうなるのやら・・・・。
これで泥を被ろうが水を被ろうが多分へっちゃらです。

そして今後の計画は・・・・
・車高調からKYBショック+純正スプリングに換装。
・ダートタイヤ購入。
・出来ればデフ上マフラーにする。

さて、完成はいつになるやら?
Posted at 2010/01/29 21:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月29日 イイね!

ふぎゃ~~!!

ふぎゃ~~!!(何)

やってしまいました・・。
それなりに交通量の多い狭い道ですれ違いが困難で、路肩に寄ったら・・・・。

木の枝が私のkeiの助手席側をアイアンクローしてくれました・・・・・。
衝撃でミラーもパタンと強制格納され、フェンダーからドア、リアにかけ見事な引っかき傷が・・・・。

即洗車場へ行きとりあえず洗車し、液体コンパウンドで磨き磨き。
チョットはマシになりましたが、傷は消えず・・・・。

あそこの道はガードレールをまたぎ、木の枝が車道に思いっきり出てきています。
それで無くとも狭いのに拍車がかかっています。
切るなり剪定するなりしてもらいたい物です。
ちなみに通勤路でもあり、自転車の時にも顔やら腿やらにモロ食らってたりします。
どうにかして欲しいものです・・・・。結構痛いです。

さて、傷はどうしようかな・・・。ワックスで誤魔化せるかな・・・。
良く考えたら一回も塗り込み系のワックス塗ったこと無かった・・・・。
買ってきて塗るかな。

でも結局林道いってかっちゃかれてくるので無意味!?
Posted at 2010/01/29 10:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月25日 イイね!

オイル交換

最近更新してませんでした。反省。

こないだオイル交換をしました。
ついでにフラッシングもしたので、エンジンは快調です。

オイルは前と同じレスポの5W-30、軽専用のもの。
本当に調子がいいので、ずっとこれを入れていこうかなと思っています。
(今まで入れてたオイルが固過ぎたせいかも?)
少し高いのが痛い・・・(3Lで4200円)

今回は添加剤なし。財政難だったので・・・・。

同時に友人のシルエイティもフラッシング&オイル交換。
SRエンジンは初めて触りましたが、整備怠慢&走行距離多のこのエンジン、酷い音でした。
タペットノイズ、アイドル不調、etc・・・

抜いたエンジンオイルは真っ黒・・・不調も頷ける・・・。
30分のフラッシング後、エレメントを換え、ニスモのいいオイル(1万くらい)を注入。始動。

最初はオイルがなかなか回らなかったのかキーキー言ってましたが、やがて収まり、かなり静かに。
タペット音もほぼ鳴りを潜め、アイドリングも安定してました。

エレメント交換が面倒だと噂のSR。どこが面倒なのか聞いてみたくなるほど簡単でした。


さて、次の弄りはどうしようかな・・・とりあえず車高を純正に戻したい・・・。
KYBのNewSRが欲しい今日この頃。


Posted at 2010/01/25 21:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月07日 イイね!

やった・・・!

やった・・・!本日レジスターが届いたので、夜勤明けで眠かったので一眠りしてから修理に取り掛かりました。

どこにあるか探すこと20分。
クラッチペダルの根元の横にありました。
はずすのにコツがいりましたがどうにか外し、交換。

動作チェック・・・・・。

動いた!!!!!!

ちゃんと動いた!!!!!!(感動)

やった!!!これで寒くない!!!!(何)
北海道人の私ですが雪が無いくせに寒いこの町はどうにもならないので・・・・。

色々とお騒がせしました。
これでまた一つこの車に詳しくなりました。

ちなみにインパネのデザインが変わる3型以前と4型以降(だったはず)ではレジスターが違うので使いまわしは出来ないようです。
風量調整が3段から4段になってるのでコネクターが違うみたいです。

なにがともあれ直ってよかった・・・・。

(といっても換えた物も中古なので次壊れたらディーラーで新品買おうかな・・・)


写真は壊れたレジスターです。焼き切れてました。
Posted at 2010/01/07 19:33:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年放置だった・・・ 今年も何処もいけないGW・・」
何シテル?   05/04 08:26
はい、北国のあらいぐまです。 自画像の通りに眼鏡でマイペースそうな丸い奴が黒くてデカいビックスクーターかデカい箱付けた新聞屋チックなカブに乗っていたらきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
34 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

'14チロルオフに行って来た  完結編? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 23:11:44
ポチってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 06:07:28

愛車一覧

ホンダ シルバーウィングGT400 ABS ホンダ シルバーウィングGT400 ABS
車を手放してしばらく原付生活でしたが 遠くに行くための乗り物が欲しくなり・・ 小型AT2 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
人生初の新車 買い物に行ったり車を停めづらい線路沿線や公園に写真撮りに行くために購入 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生初の白ナンバー車 中学生の頃カタログ貰いに行って現在に至るまで ぼろぼろになるくら ...
その他 その他 その他 その他
自動車ではないですが大切な相棒です。 丸石製の古いマウンテンバイクです。 ほぼ原型をとど ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation