• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北国のあらいぐまのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

放置・・

しばらくネタが無く放置してました。

ネタ・・・・・
マフラーを柿本にしてみました。話を聞く分には外で聞こえる音量はHKSと大差ないようです。(音質は違うようですが)
しかし室内は・・・・こもるこもる・・・・。
パワーもあまり変わらない様子。その内HKSに戻します・・・。

さてさて、もう少しでボーナス。ブレーキとタイヤまでもう少し・・・。待ち遠しい・・・。
Posted at 2010/06/21 20:14:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月07日 イイね!

畜生・・・・

本日6月7日は夏に北海道に帰る丁度2ヶ月前です。なので船の予約の解禁日です。

が、開始と同時にホームページがパンク・・・・やっとつながったのは1時間後・・。
一途の望みをかけて空席照会するも・・・満席・・・・。

毎年恒例の出来事ではありますが、今回から1人ではないので条件が厳しくなっています。
満席だった船は新潟~小樽間。これには乗れないことが確定したので、同じ新潟出航の苫小牧東港行きの船に変更。これなら空きがたくさんありますが、到着時間が小樽港行きに比べ、15時間遅くなってしまいます。(出航時間も大分違いますが・・・)
ので、帰省日を1日前倒しにしてしまおうと計画。すると16時間前倒しで北海道到着できます。私はその週夜勤で、すでに有休所得を認められているのでOK。問題は弟で、遅番勤務。有休取れなければ15時間遅延。
しかしどちらに転んでも、乗船までの時間的余裕がかなり増えるのでマッタリできそうです。


関越道の渋滞が不安ですが・・・。
Posted at 2010/06/07 11:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月03日 イイね!

プラグ&ケーブル

プラグ&ケーブル欲しい欲しいと思っていたイリジウムプラグとパワーケーブルが通販でほぼ半額だったのでつい衝動買いしてしまいました。

ついさっき届き、夜勤明けにもかかわらず装着。そのまま試走へ。

まずエンジンスタート    →  普通だ・・・いや・・・普通・・・か・・?
まぁいいやと発進      →  お?少し力強い気が・・・する。
そのまま道路に出て加速 →  おお!?なんか違うぞ!?
国道一号に出て更に加速 →  おおお!なんか速いぞ!
信号待ち後の発進     →  やっぱり力強いぞ!!

間違いなく変わりました。発進時の低回転時のノッキングがかなり減った気がします。
低回転に限らず、全域にわたって性能が上がった気がします。
これはすばらしい、いや、凄まじい性能です。買ってよかった・・・。


ちなみに外したノーマルプラグは角が丸くなっていましたが良好な焼け具合でした。
私の今の乗り方では5番で十分なようです。

     
Posted at 2010/06/03 12:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年放置だった・・・ 今年も何処もいけないGW・・」
何シテル?   05/04 08:26
はい、北国のあらいぐまです。 自画像の通りに眼鏡でマイペースそうな丸い奴が黒くてデカいビックスクーターかデカい箱付けた新聞屋チックなカブに乗っていたらきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

'14チロルオフに行って来た  完結編? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 23:11:44
ポチってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 06:07:28

愛車一覧

ホンダ シルバーウィングGT400 ABS ホンダ シルバーウィングGT400 ABS
車を手放してしばらく原付生活でしたが 遠くに行くための乗り物が欲しくなり・・ 小型AT2 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
人生初の新車 買い物に行ったり車を停めづらい線路沿線や公園に写真撮りに行くために購入 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生初の白ナンバー車 中学生の頃カタログ貰いに行って現在に至るまで ぼろぼろになるくら ...
その他 その他 その他 その他
自動車ではないですが大切な相棒です。 丸石製の古いマウンテンバイクです。 ほぼ原型をとど ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation