• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北国のあらいぐまのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

見積もり

昨日サイドバーの見積もりに行ってきました。
ついでに4点式の腰のベルトのアンカーをつけてもらうことに。さらに肩のベルトも~っと思っていましたが、どうも良い場所がない・・・・。あそこはどうだここはどうだと話し合いましたが・・・・結局4人乗りの状態では厳しいとの結論に。
・・・決断のときが来てしまったようです。次の車検で2人乗車公認を取るか・・・このままで何とかするか・・・・。
車検は来年の11月・・・。取ってしまえば助手席もフルバケットにでき、ナビの負担が減り、軽量化にもなる・・・。カーゴスペースが増えてラリーならではの装備が余裕で積める・・・。

書いていて思ったのですが・・・良い事ばかり!?これはもう公認取るしかないかも・・・・。
とりあえず冬休みに実家で悩むことにします。


前のブログに書いたフォグですが、結局純正のフォグ付きのバンパーを買い、装着しました。
見た目は純正だけあって収まりがとても良いです。問題は明るさ・・・・。
バルブを交換しようとしましたが、どうも付かない・・・・。
ここではじめて知りましたが、H3とH3aは互換性がありませんでした・・・。
仕方なくそのまま装着し、夜に点灯してみると、思ったより暗くありませんでした。
若干光軸が上向きでしたが、調整機構が付いていたので後日調整します。


こんな調子でラリーカー計画はゆるゆると進んでいます。
Posted at 2010/11/30 18:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月22日 イイね!

ロールバー再取り付け

昨日ロールバーの再取り付けをやっていました。
なぜ再取り付けなのかというと・・・・・

少し前にJAFのホームページからラリー車両規定のPDFを印刷し、読んでいました。
そこになにやら気になる記載がいくつか・・・・。

・ロールバーの車体への取り付けは1箇所に付きボルト3本以上

・・・・・。確か私のkeiは前のバーはしょってボルト2本だったような・・・・。
このままではラリーに出れないので作業を開始した次第でした。
なんだかんだで2時間弱で終了。手がコーキング剤で真っ黒です。
ついでにオイル交換もしました。エンジンが快調になりました。やはりエンジンオイルは重要ですね。

これでまた一歩ラリーカーに近づきました。

もう一つ気になる記載がありました。
・後からフォグランプ等の補助灯を取り付ける場合は車体の全長から±3cmに収めること。やむなく加工する場合は最小限の加工にとどめること。

・・・・・・。あのフォグ出っ張りすぎ・・・?
純正フォグ付きバンパーを買おうか、穴あけて今のフォグを埋めるか・・・考え中です・・。

まだまだ先は長いです。
Posted at 2010/11/22 13:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月18日 イイね!

やるじゃん・・・・スバル・・・・。

先日弟が車を買ったので、見に行ってきました。

買った車は・・・スバルの社員なのでスバル車です。
ステラ カスタム RS スーチャーつきのDOHCのCVT AWD
色はWRブルーマイカで、カスタムなのででかいフォグと羽根がついてます。いかついです。
乗った感想としては、静か・・・・静か過ぎる・・・・。そしてスムーズ・・・・。
3発と4発ではここまで違うのか・・・とまず思いました。
この車に乗ったお陰で自分のkeiのエンジンがどれだけ振動しているかがはじめて分かりました。
(12年前の車と今の車を比べるのが間違っているような気もするが・・・)

さらにCVT。変速ショックがない!?(加速時、キックダウンでは結構感じるが)
とりあえず慣れないですね・・・CVT・・・言っちゃ悪いが・・・気持ち悪い・・・・・。

そしてスーパーチャージャー。低回転時から勇ましく唸っています。その恩恵は凄まじい物があります。
その夜に赤城山にドライブに行った際、チョットドライブさせてもらいました。パワーモードとか言うボタンがあったので押してみて走ってみてビックリ。かなり速いです。あのキツイ上りを余裕しゃくしゃくで80とか出ました・・・・。おかしい・・・・。
パワーモードにすると6000くらいに回転が固定されて後はCVTが勝手に変速するみたいです。
スーチャー全開の音がします。シートに体がへばりつきました。やっぱおかしいです。スバル。

結論 4発にスーチャーはやはりチートのようです。速いです。

次の日、榛名山にも行ってきました。ここは私のkeiで行きました。
思ったより勾配があります。こんな道を毎日走っているのか豆腐屋のせがれ・・・・。
温泉街を抜けるとすぐに見たことが有る景色が広がります。
とりあえず上りを走ってみる・・・・思ったよりコーナーがキツイ・・・・。
5連ヘアピンは・・・・きつすぎるwwwあんなとこドリフトすんですか、豆腐屋のせがれwwww
そんなこんなで頂上。やはり見たことが有る風景が・・・・。とりあえず写真撮りましたwww
遂に下り・・・・。しかしガソリンが入っていなかったのでとりあえず適当に流してきました。
そして恐怖体験。5連ヘアピンで気合入れて突っ込んでさあ立ち上がりだ・・・・あれ?
息つきというものを始めて体験しました。さあ行け!とアクセル踏んでも進まず、逆にガクンとリミッターが効いたような感じに・・・。燃料が偏ってポンプが吸えずに供給が滞ったようです。
下手をするとエンジンを壊してしまうようです。1つ勉強になりました・・・。


色々あった群馬でした。
Posted at 2010/11/18 10:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月01日 イイね!

装着

装着昨日暇だったので自動後退で組んでもらいました。その後とりあえず装着してみました。

使ったホイールはかなり前に買って放置していたパルサー純正のホイール。
はみ出る確定のホイールです。案の定チョットはみ出ました・・・。3ミリくらい・・。

しかし・・・・かっこいいです!白のフィンタイプのホイールがなかなか無いので・・・。
早く冬にならないかな・・・。
Posted at 2010/11/01 11:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年放置だった・・・ 今年も何処もいけないGW・・」
何シテル?   05/04 08:26
はい、北国のあらいぐまです。 自画像の通りに眼鏡でマイペースそうな丸い奴が黒くてデカいビックスクーターかデカい箱付けた新聞屋チックなカブに乗っていたらきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  123456
78910111213
14151617 181920
21 222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

'14チロルオフに行って来た  完結編? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 23:11:44
ポチってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 06:07:28

愛車一覧

ホンダ シルバーウィングGT400 ABS ホンダ シルバーウィングGT400 ABS
車を手放してしばらく原付生活でしたが 遠くに行くための乗り物が欲しくなり・・ 小型AT2 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
人生初の新車 買い物に行ったり車を停めづらい線路沿線や公園に写真撮りに行くために購入 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生初の白ナンバー車 中学生の頃カタログ貰いに行って現在に至るまで ぼろぼろになるくら ...
その他 その他 その他 その他
自動車ではないですが大切な相棒です。 丸石製の古いマウンテンバイクです。 ほぼ原型をとど ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation