• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北国のあらいぐまのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

今日もお世話になりに行ってきました。

ブレーキフルードを買ったので交換を学びにガレージ?へお世話になりに行ってきました。

8時ごろ出発し、順調に首都高へ辰巳JCTから9号深川線へ。
が、箱崎JCTから6号三郷線に乗る予定が後ろからポルシェが強烈な煽りをかましてきて動揺。
見事に乗り損ねました・・・しばらくナベマチして新富町で下り東京のど真ん中に放り出されて半ベソwww

カーナビ様様でどうにか到着。

佐野さんすでにジャッキアップ済みでした。

私も便乗してジャッキアップ。
その後マッタリと作業。

ブレーキフルード交換が本命作業ですがせっかく上げたのだからといろいろと突貫作業。

・カラカラ音の正体がタンクガードの中に入った小石の可能性大ということで小石撤去
・マフラーの揺れが酷いとの指摘でのら三毛さんにハンガーを頂いて交換。
 のら三毛さんありがとうございました。

・前々から見てみたかったドラムブレーキの内部を点検。

・・・当たりが微妙・・・?もともとドラムが減っていたから内径が広がってシューの両端が接触しない?
自己倍力作用で消耗が早いと思われるリーディング側も端が当たっていない・・・。
・・・全当たりしてないのに空気噛んでるのかよwwww
もしくはブレーキシリンダーがスムーズでなくてうまく動いていない?

気にしても直らないしとりあえず効いているから良いかとドラムの外周の錆を落として終了。

そんなこんなで昼になったので出前でカレーうどん。汗だくになりましたwww

その後佐野さんのお手伝いしつつ・・・忘れた頃に皆様に手伝ってもらってブレーキフルード交換をしつつ・・・
また佐野さんのお手伝いをしつつ・・・
ビートかっこいいなぁ・・。

レア物であろう強力なH4バルブを佐野さんに頂いてしまったり・・・・
佐野さんありがとうございました。

そんなこんなで私の雨パワーが全MP消費したかのごとく炸裂してすごいことになってきたのでお開きに。

悲劇は行きだけかと思っていたら帰りも見舞われました・・
ナベマチしないように湾岸線を走っていましたが、東扇島から先が強風で通行止めに・・・
東海JCTでK1に逃げればよかった・・・
何も無い港湾地帯に放り出され路頭に迷う車がわらわらと出る中どうにか町のほうへ。

そして疲れ果てて家に到着。


いろいろ(主に行き帰り)ありましたがマッタリオフはやっぱり良いです。
毎度毎度お世話になりっぱなしで申し訳ありません(汗
Posted at 2012/09/30 22:18:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

今回の夜勤前時間潰しドライブ

今回の夜勤前時間潰しドライブ今回は…何となく…犬吠埼へ!

とくに意味は無いですよ
鉄道むすめで出てきたからとかそんなことないですよ(棒読み)

いつか銚子電鉄に乗りたいなぁ…



さて帰って寝ますか。
Posted at 2012/09/24 01:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月23日 イイね!

また・・・?

なんだか・・・またブレーキのタッチが甘くなったような・・・。

リアかなぁ・・・・。
ドラムだと熱がこもって駄目なのかなぁ・・・。
対策を練らねば・・。

・ドラムに放熱塗装(探しても焼付け塗装ばかりで手を出せない・・)
・ドラムの表面積を増やす(フィンドラムとか社外品ないよなぁ・・・・。)
・思い切ってリアシューを純正に(効きを抑えて発熱ダウン)
・PC用のヒートシンクをブレーキ近辺に張りまくる(ダート走ったら無くなりそう・・)
・マフラーにバンテージを巻く(熱源を減らす)


・・・・うーーん。


給料でたらフルード買ってガレージ?にお世話になりに行こうかな・・・。
Posted at 2012/09/23 11:45:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

次の日伊那サーキット

つづき・・・

やっぱり写真があまり無い・・orz

・9月16日夕方
前夜祭の飯島食堂へ出発。
が、別れが寂しくて出遅れww
ワインディングを荷物満載でかっ飛びどうにか追いつくwww

・・が、はぐれるwww
と、とりあえずチロルの森でパスターさんに駐車場に向かってくれといわれたので駐車場へ。

しばらく後皆さん到着。
飯島食堂へ。

今回は・・・エビフライ丼を注文。
そして料理到着・・・

やはり期待を裏切らないwww
このお店最高ですwww

こんなでかいえび初めて食べました・・・幸せ夢心地・・・・

しばらくだべり、ラック爺さんとホテルが一緒になったので皆さんをルートインに送った後駒ヶ根に出発。

ぶ~んとしばらく走り到着。

が、ここで突然の悪夢が襲うwww
狭いと聞いていた駐車場の狭さが予想を超えていた!!!
ヒイヒイ言いながらどうにか止め、チェックイン。

バイオハザードを見つつ明日のルートを外してきたカーナビでチェック。
シャワー浴びて裂きイカをつまみにキリンレモン(爆)をプシりつつまったり。

前々日のフルバケ睡眠wとチロルのはしゃぎ疲れもあってか電気消して即昇天。
朝6時半まで爆睡・・・ベッドって素晴らしいwww

・9月17日
荷物をまとめ、7時ごろにロビーへ。
軽朝食が並んでいたので食パン3切れとゆで卵をもしゃもしゃ食べているとラック爺さんロビーに到着

7時半ごろサーキットに向け出発!

順調に走り8時前にサーキット到着。
すでに到着していたパスターさんとすまっち!さんにご挨拶。
ゲートオープンしたので入場し準備。
久々にすっからかんになったKei・・・しまった写真とっておけばよかった・・orz

戦闘服に着替え、受付を済まし、ポンダーナンバーをUPしようとして電波に嫌われてしばらく携帯を放置・・・

そうこうしているうちに9時を過ぎたので走行開始!

・とりあえずがむしゃらに攻める・・・・1分3秒台を彷徨う・・・

・ひたすら攻める・・・・ヘアピンでインカットしたら片輪が完全に浮いた・・・佐野さんの顔が頭に浮かんだ・・・少しタイムアップするもまだ3秒を切れない・・・

・パスターさんに横に乗せてもらう・・・コンパクトな2シーターが欲しくなるwwwありがとうございました!

・考えて攻めてみる・・・・タイムダウン(泣)4秒台・・・

・傷心しボケ~っとしているとすまっち!さんの横に乗せていただくことに・・・
スパルタ教育が始まり、顔が引きつる・・・・いろいろと勉強になる・・・ありがとうございました!

・教育されたことを実践・・・・
4コーナーはインベタで次につなぐ・・・
シケインは大胆にインカット・・・
その後のヘアピンは無理せず滑らかにアウト側の盛り上がりも使う・・・
最終コーナーはアウトいっぱいまで膨らんで加速・・・
そして今までパーシャルだったところををベタ踏みに・・・!

最後の最後・・・ラスト1週でついに・・・1分01秒925・・!!
2秒切った!!!!!!!!

これも皆様の横に乗せていただいたおかげです・・・ありがとうございました!
次は足をクスコに換えて次は1分切りを目指します!


走行後みんな並んで記念撮影。

その後午前中でみんな燃え尽きたので再び飯島食堂へ・・・
2回目はカツ丼!期待を裏切らないカツの山と格闘www

その後解散・・・
道中は昨日のブログ参照・・・

三国峠で霧に襲われるも知ったことかと爆走ww
裏道県道77号沿いに大井射撃場がありますが・・・散弾銃撃ってみたいとひそかに思いつつ・・・
二ノ宮から平塚までの渋滞で泣きそうになりつつ・・・

2日に及ぶオフは幕を閉じました・・・





写真があまり無い・・・orz


Posted at 2012/09/18 23:25:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

2012チロルオフ

遅ればせながら参加された皆様お疲れ様でした。

レポート・・・というか・・なんというか・・・と、とりあえず殴り書きwww
そして写真ぜんぜん撮ってなかった・・orz

・9月15日
いそいそと昼辺りから車の準備を始めました。
※前日ブログ参照
その後2時間ほど昼寝・・というか夜寝をし、21時出発。

神奈川で少々引っかかりながらも順調にみょお~~~としつつw中央道へ。
日付が変わる頃に諏訪湖SAにみょお~~・・と到着。朝まで眠る・・・・

まぁ・・たいして眠れませんでしたが・・・フルバケ寝れんwwww
寝てるのか起きているのか良く分からない状態のまま朝になりましたwww

・9月16日
朝6時ごろみんカラ見ているとスポーツR 改め MAKOTOさんが到着との情報が!
一人で寂しかったのでふらふら~と捜索に行って軽Keiさんと一緒のところを見つけたのでご挨拶。
しばらくだべり、まっくす@keiさんが到着。再びだべりつつ、朝飯へ~

その後少し早いですが4台でやまびこ公園へ。
向かいにステラのオフも開催されていてとりあえずご挨拶。
しばらくするとパスターさん到着。
そしていきなりリアショックの修理開始www
いろんなところからいろんなものが出てくるいつもの光景が広がりましたwww

そんなこんなで続々と集まりだし、ねこ吉さんに例のブツをわたすと私もいろいろと頂いてしまい恐縮。
頂いたブツを早速取り付け、「やった!これで眩しくないかも!!」と一人喜んでいると移動時間に。

色順に並び、カルガモ開始!

チロルの森に到着し、ずらりと並んだKeiに毎回ながら圧倒されるwww
その後入場し、かわ氏さんと園内散策。
ウマonパンダやウマonお父さん、ウマonウマを眺め、爆笑www
昼はどこも混んでいたのでスティックみたいなサクサクのパンをかじってました・・・。

退場して、使わなくなったキノコエアクリセットをかわ氏さんに献上。
ブローオフバルブを(有)TMOさんに献上。
あゆおさんにチェーンを頂いたのでアンダーブレースを渡そうと思ったら・・

なんとひびが(滝汗

ひび入りは使えないのでお持ち帰りかと思ったら・・ねこ吉さんが喜んで持っていきました。
皆様ぼろですみませんでした・・・orz

しばらくだべりんぐしつつ・・試乗しつつ・・・タイヤ交換タイムアタックしつつ・・時はあっという間に流れ・・・・
次の日の前夜祭に行く時間に・・・

別れを惜しみつつ出発・・・。


次の日につづく

写真無くてすみません(激汗



Posted at 2012/09/18 22:11:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年放置だった・・・ 今年も何処もいけないGW・・」
何シテル?   05/04 08:26
はい、北国のあらいぐまです。 自画像の通りに眼鏡でマイペースそうな丸い奴が黒くてデカいビックスクーターかデカい箱付けた新聞屋チックなカブに乗っていたらきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 17 1819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

'14チロルオフに行って来た  完結編? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 23:11:44
ポチってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 06:07:28

愛車一覧

ホンダ シルバーウィングGT400 ABS ホンダ シルバーウィングGT400 ABS
車を手放してしばらく原付生活でしたが 遠くに行くための乗り物が欲しくなり・・ 小型AT2 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
人生初の新車 買い物に行ったり車を停めづらい線路沿線や公園に写真撮りに行くために購入 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生初の白ナンバー車 中学生の頃カタログ貰いに行って現在に至るまで ぼろぼろになるくら ...
その他 その他 その他 その他
自動車ではないですが大切な相棒です。 丸石製の古いマウンテンバイクです。 ほぼ原型をとど ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation