• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

key☆smileのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

3回目の車検でアピオへ行ってきました!!


久々の更新・・・ ^^;

元気でやってます!!

月日が経つのは早いものでマイジムニーも3回目の車検。

毎回のことだが車検満了日2ヶ月ぐらい前から購入したDラーから車検の依頼がくる。

毎回同じ返答をするのも嫌になる(笑

車高アップ車は入庫不可と言っておきながら「車検、うちのほうでどうですか?」って・・・。

学習能力以前の問題でしょ!?いい加減、お客の情報ぐらいインプットしとけよ!!(怒



今回も片道2時間かけてジムニー専門ショップ「アピオ」で車検。

グレーゾーンっぽいパーツは前回OKだったので車検に向けて事前交換したのはグリルのみ。。。

ていうかここ数年ジムニーパーツらしきモノは何ひとつ買ってない!?(笑

店内には物欲そそられるパーツがズラリと並んでいたが見て見ぬふりしてそそくさと退散 ^ ^




いつも楽しみにしている代車ですが今回はJA11 オレンジでした!!

やっぱりジムニーらしさがあって俺は好きだなぁ~vvv

カミさん、娘には不評でしたが・・・(笑

これでまた2年安心して乗れます♪

Posted at 2015/03/14 22:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年12月07日 イイね!

1年ぶりのオイル交換

昨晩は元同僚仲間数人と忘年会だったが今朝は二日酔いのダメージはまったくなかったので
いつもなら家族もいることだし午前限定ライドといきたいところだったが前から予定していた
ジムニーのオイル交換をやった。

自身の整備メモを見たら前回の交換がちょうど1年前。
距離にして2200k!?^ ^;
相変わらず走ってない・・・(汗
走ってなくても油脂系は定期的に交換しなければならないわけで久しぶりに寝板で
ジムニーの下回りへともぐった。
林道・悪路など走っていない下回りは非常にキレイだった(笑
一通り見て回ってオイル漏れ等はなく一安心。
前回オイルフィルターを交換しているので今回はオイル交換のみ。
オイルはなかなか他の銘柄を試すことができない。今回も新車時からずっと使い続けている
アピオのオイル♪
1年前にウィンターセールで買った2缶+オイルフィルターのセット品の残りの1缶を使いきる。
また来年の今頃にセール品を買い溜めしておこう。
ドレンパッキンは何回使い回ししたのかわからなかったのでついでに交換。

それにしてもたががオイル交換だがDIYでの作業は寒くて体に堪える。。。

さっさと済ませようと思った矢先、、、ふと目に留まってしまった導風板のスポンジの劣化・・・。

もちろん装着当初から1度も交換していない。
色も黄いばんでスポンジ自体もボロボロ。

在庫がなければ見て見ぬふりでもしようかと思ったがそうはいかなかった。
シールはがしがなかったので粘着テープを剥がすのに手こずった。。。

ちょっとしたところだけどエンジンルーム開ければすぐ目に付くところだし
見た目もキレイで気持ちいいネ!!

あと気になったのがオイルキャッチタンクのブローバイホース。
透明の筒が真っ茶に・・・(笑
まぁこれは新品ホースを買ってこないと始まらないから後ほど・・・(笑


Posted at 2014/12/07 21:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年07月12日 イイね!

物は試し

先日実家にジムニーで帰った際、エンジン始動時、初めてセルの回りが異常に長かった・・・。
これはいよいよバッテリー寿命の兆しかなと・・・。
自慢ではないがmyジムニーは新車から一度もバッテリー交換をしていない(笑
ちなみにその期間は今月で6年4か月だ(@@;
それにしてもバッテリーって結構持つもんだなぁ~と驚く。
使用用途にもよるけどワタシの場合、1週間に1度乗るぐらい。
たまたま付いていた純正バッテリーが当たり!?そんな訳ないが・・・
通常バッテリー交換の目安は2~3年だと聞いている。
決して交換時期を忘れていたわけではない。今日までずっと快調だっただけのこと。

バッテリー自体は消耗品なので出先でのトラブルだけは避けたい。
というわけでバッテリー交換を決意した。

純正で付いていたバッテリーがYUASA 55B24R
これだけ持てばまたコイツでも良かったが価格も高いしできれば容量アップが希望 ^ ^;
みんカラでは大半が新品の青い箱を購入している方が多い中、、、
あえて再生バッテリーを狙った♪
ENEOS VICTORY FORCE SUPER PREMIUM2 80B24R の再生品。





あの高性能で有名な赤い箱だ。

結局、赤好き?(笑

まじめに物は試しで・・・。

いろいろとネット徘徊し評価のいい業者のモノを選んでみた・・・。

今や再生バッテリーも新品同等の24ヶ月補償付き。
しかも使用済のバッテリーは無料回収。
価格は定価の3分の1程度。
外観もすこぶるキレイ☆☆☆


あとはどんだけ持つかだな(笑


この価格で2年持てば再生品としては優秀だと思う。




Posted at 2014/07/12 22:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年03月23日 イイね!

青空洗車&タイヤローテーション

青空洗車&タイヤローテーション
今日は久しぶりにジムニーの洗車をしました。
年末以来の汚れと黄色い花粉らしきモノがうっすらと
付着してましたね(>∧<;)
花粉症のワタシにとってはツライ時期です。。。
ただロードバイクに乗っている時は症状が軽いんですがね・・・(笑



めんどくさがり屋なため洗車は水洗いのみですvvv
というか、新車時にガラスコーティングを施工しているので基本水洗いだけOK。
ほんと楽です♪
昔の愛車どもは1か月に1回の割合で洗車とワックスがけしていたんですが
今じゃとてもそんなペースではできませんね ^ ^;



MYメンテ手帳を見ると5000km毎のタイヤローテーションも久しくやっていないことが判明(苦笑
ついでにジャッキだのリジットラックを出すのも久しぶり(笑
ジャッキアップも久しぶり ^ ^;
デフ玉がオフセットになっているのを思い出しちょっと手こずった(笑
何もかもが久しぶり・・・。

タイヤ外した時はホイールもついでにキレイキレイしないとね♪



ホイールナットの締め付けトルクはかろうじて覚えていた ^ ^v
95 N・m♪
宝の持ち腐れになっていたトルクレンチ、、、数少ない出番だった ^ ^;

車庫入れの時にセルの回りが長かった・・・
いよいよバッテリー交換か~!?
新車から6年・・・一度も交換してないもんなぁ~。




Posted at 2014/03/23 20:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年01月13日 イイね!

赤いハガキ

赤いハガキ今年も届いてました~^ ^;

毎年なぜかコレ見ると物欲がそそられます(笑
足回りやらマフラー等、どデカイ買い物して○○諭吉が飛んで
イキマシタ。。。
でも今年は・・・何とか抑えられそう!?な気がする(一一;

マイジムはすでにほぼ理想に近い形に仕上がってるし・・・。
特にこれといってほしいパーツもない訳で・・・。
あとはイメチェン病が再発しなければ・・・。

そもそもカーボンバイク買ってカミさんのあの呆れ顔見たら・・・
ヤバイと思わなきゃネ(苦笑





Posted at 2014/01/13 21:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「Mt.富士ヒルクライム・・・ 惨敗 (>_<)」
何シテル?   06/12 18:04
ナチュラルエアーを感じながら・・・ 雄大な山並みの中を爽快に走るダート路・・・ 訪れた地の食を堪能しながら・・・ 情緒溢れる温泉で疲れを癒す・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 自転車 TREK MADONE 5. 2 (その他 自転車)
2014年モデル ロード2台目、初のカーボンバイク!! FRAME FIT ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Dラーで新車購入し1年ほどノーマルに乗ってましたが パーツの豊富さに目を奪われ弄りたい病 ...
その他 自転車 TREK 1.5 (その他 自転車)
Frame: Alpha White Aluminum Fork: Bontra ...
スズキ その他 スズキ その他
前所有マジェスティ125は事故られてFフォーク曲がりで廃車を余儀なくされ保険でこのアドレ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation