• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

key☆smileのブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

寒さは気合いで(笑)マフラー交換♪

寒さは気合いで(笑)マフラー交換♪ちょうど一週間の激務から解放され今日は仕事休みでしたが
みんカラ徘徊する気力もなく昼まで熟睡zzz
やっとこさ起きてまたマフラー磨き!?^^;でもしようかと思って
開封したまでは良かったが・・・。
ここですでに仕事のストレスが睡眠と磨きだけでは
気が治まらない感じでした・・・(笑
寒さなんか・・・(><;
もうこの際、そんな小さなことは気合いでクリア~~~^^
春まで待ちきれず早速、真音ちゃん♪取り付けに着手!!
おかげでストレスが一気に解消されました~^^;
















最後にトツゲキステッカー貼って終了シマシタ。
早く突撃したいもんです(笑

思い通りの好みのスタイル♪
自分で言うのもなんですがメチャカッコええ~~~~~(笑

これから益々ジムニー乗るのが楽しくなりますね~☆。
インプレは後ほど・・・。

今はただただ自己満足に浸っております^^;
Posted at 2012/02/15 23:52:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年02月06日 イイね!

開封~磨き~再び箱詰め

開封~磨き~再び箱詰めマフラー購入から1週間 ^ー^;
ようやく開封する時がきました!!(笑
思わずニンマリしてしまいますね^^ゞ
2ピースキレイに箱詰めされてます♪






購入したのはAPIOオリジナルの「静香御前マフラー」ではなくて
フジツボとのコラボマフラー
「静香御前マフラー・タイプF“真音(まお)”」にしました^^;



静香御前はAPIOの自社工場での製作ですがこちらは製作すべてフジツボで行ってますので
フジツボマフラーといっても過言ではありませんね、、、コレは・・・。
まぁあとは「静香御前」のほうはいいマフラーなんですが装着率が高いゆえ遭遇する確率も高いので
それでは取り付けてもあまりおもしろみがないかなぁ~なんて思ったもんでコチラを選択しました・・・^^;

最終的には双方比較して作りとか音とか試乗で決めたんですがうちの23はATです^^;
肝心な試乗車にはMTのほうにこの真音が・・・ATのほうには静香御前が装着されていたので
実際のところATでの真音の体感はできなかったんです(笑


取り付けは暖かくならないと無理なんで待ち遠しいですね^^;
この時期の作業はとてもヤル気が起きませんから((((゜Д°;))))ブルブルブル
今日はとりあえずいつでも取り付けできるように暖かいお部屋で磨いておりました(笑

まずはセンターパイプ。。。


特徴はフランジ直後のサイレンサーです。静香御前にはコレはありません。
おそらくトルク向上、消音効果を狙ったものだと思われますがどうなることやら!?楽しみです♪^^;




そのほかメインパイプ径が静香御前や他メーカーでも多く採用されている42.7mmに対して
こちらは45mmとやや太め・・・下のトルクが犠牲になるかも!?と推測しますが
うちのはATだからMTのようにギア引っ張れないので致し方ないのかもしれませんね、、、
諦めもつきますが・・・(笑
まぁこれも一応取り付けてみないことにはわかりません^^;

続いてリアサイレンサー。。。


逆にこちらは静香御前に付いているサイレンサー入り口にあるジェットストリームフィン、
サイレンサー出口にあるトーンホール(穴)はありません。


出口径は89mmと迫力感は十分にありますが近接騒音値は87dBと試乗車で確かめましたが
ノーマルと変わらないほど!?静かでした~♪
静かすぎるぐらいが良かったんです♪やはり家族の目・近所の目がありますから・・・^^;
時間の経過と共に走行していると多少うるさくなってくるでしょうしね(汗・・・。

あとは何と言っても見た目です☆☆☆\(@∇@)/
ナナメ出しは以前ランタボに付けていたAPEXマフラー以来ですwww



実は左ナナメ出しも候補にありました。。。配管の取りまわしもスムーズで長さも右出しに
比べて短くて抜けの効率がいいですよね、、、
ただ選択肢が少なくやはりそれなりに結構いい音がするモノだったので結局却下となりました^^;

こうして美しい曲線と輝きを眺めてはニヤニヤしながらゆっくり磨いているのもいいもんですね~^^v
そして磨き終わり再び箱にしまう・・・
今度はいつ磨こうかなぁ~なんて考えたり・・・(笑

でもやっぱり早く装着し・た・い・・・ですな^ー^;






Posted at 2012/02/06 17:24:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年01月30日 イイね!

またしても・・・^^;

またしても・・・^^;昨日なんですが・・・
←コレに物欲が刺激されて・・・
アピオに行ってきたんです(笑


オイルとフィルターぐらいしか買うものなかったんですが
ちょうどマフラー検討中だったもんでAPIOマフラーどんな感じかな~?と思ってその買い物ついでにまぁ試乗でもしてくるか!ってことで行った訳ですが・・・^^;

マフラーの作りやパイプの取りまわしなんかを覗き見して・・・
メカさんと音聴きながらいろいろとマフラーについて話を伺って・・・
最後に試乗させてもらいました。。。


最新カタログをもらって・・・





帰るつもりが・・・









































またしても・・・























衝動買い!?(@@;
してしまいました~~~(笑


確か足回り交換する時もこんな感じだったような?^^;




取り付けは暖かくなってからになるかなぁ~♪
しばらくの間、磨いては眺めてます・・・( ̄ー ̄ ニヤリ☆
Posted at 2012/01/30 23:42:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年01月22日 イイね!

スカッフプレート

スカッフプレートうちの23は家族仕様でありながら60mm車高アップ車なので
ノーマル車高にくらべてカミさん、子供らの乗降が結構ツラくて
家族の目が・・・冷ややかです(笑
みなさんのお宅はどうでしょうか?^^;
そのため乗降時は踏み台を使って乗降しているんですがその踏み台の次に必ず足で踏まれる箇所がこのスカッフプレート・・・。
つい最近、このスカッフプレートの左右のツメが1箇所ずつ折れて
カタカタしてました。
おそらく原因は乗降時にここを足で引っ掛けたり、蹴飛ばしたり、踏みつけて捻りながらの体重移動なんかで変に応力がかかったりしていたんでしょうね~(++;

ここのツメ自体も柔なプラ製です・・・。
スカッフプレートは足跡が無数に付いてキズだらけ・・・。
まぁスカッフプレートは交換すればいいだけの話なんですが問題は段差のあるボディ箇所・・・。
ここが結構、そんな状況で擦り傷、目立ってました(@@;
あまり気にしてなかったところですね・・・(笑
見ちゃったのでこのまま放置するのもなんだしスカッフプレートの残りの箇所が折れるのも
時間の問題だと思うのでボディの段差部分までカバーしてくれる金属製のスカッフプレートで
補強しておきましたwww
見た目はさることながら機能性重視です(笑
思わぬ出費でしたがこれから必要なモノだったと思うので仕方ないですね^^;
送料無料にするためもう一品買ってしまったのはカミさんには内緒です^^;

これでバンバン踏んずけてもらっても大丈夫でしょう♪^^
かみさん、子供らの体重が増えたって・・・おそらく大丈夫!?(笑
Posted at 2012/01/22 21:47:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年01月15日 イイね!

4年目に突入です

4年目に突入です1月15日でみんカラ4年目に突入です^^
思えばついこの間のように感じますが・・・
月日が経つのも早いですね。
購入当初は弄らなくても十分満足できる車だと思ったら・・・
今やノーマルの面影はなくなっております(≧∀≦;)

懐かしいノーマル時代





最初のカスタムはアルミホイールだったかな~!?
たくさんありすぎて忘れました・・・^^;
いつまでみんカラ続けられるかわかりませんが細く長くみなさんと
お付き合いできればいいですね^^

Posted at 2012/01/15 00:18:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「Mt.富士ヒルクライム・・・ 惨敗 (>_<)」
何シテル?   06/12 18:04
ナチュラルエアーを感じながら・・・ 雄大な山並みの中を爽快に走るダート路・・・ 訪れた地の食を堪能しながら・・・ 情緒溢れる温泉で疲れを癒す・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 自転車 TREK MADONE 5. 2 (その他 自転車)
2014年モデル ロード2台目、初のカーボンバイク!! FRAME FIT ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Dラーで新車購入し1年ほどノーマルに乗ってましたが パーツの豊富さに目を奪われ弄りたい病 ...
その他 自転車 TREK 1.5 (その他 自転車)
Frame: Alpha White Aluminum Fork: Bontra ...
スズキ その他 スズキ その他
前所有マジェスティ125は事故られてFフォーク曲がりで廃車を余儀なくされ保険でこのアドレ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation