• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

key☆smileのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

ディープリムホイールほすぃ~♪

ロードバイク買ってまず真っ先に思いつくカスタムは・・・?
と聞かれたら、、、
「そりぁ~ホイール」でっせ~!!と答える方も多いかと思います(笑
ワタシもそのうちのひとりです^ ^;
今、手持ちのホイールは全部で4セット(アルミロード2セット、マドン2セット)
いずれもリムハイトが低いモノです。
そのうち決戦用?と言いましょうか、主にイベント用でフルクラムレーシングゼロ赤リムを昨年購入済。
これはこれで非常に気に入っているんですが
最近になって異常に
ディープリムホイールがほしい!!
それは何と言っても見た目がカッコイイから!!(笑


ただディープリムホイールといっても種類も価格もさまざまです。。。

ワタシのディープリムホイール選考としては・・・

1. リムハイト 
   50mm以上のモノがいいですね♪
   本当は35mmぐらいがオールマイティーに使えていいんでしょうけど
   やはり見た目が最高ですvvv 自己満足度100%

2.予算 ←これが一番大事かな!?(笑  20万以内 
       たかがチャリのホイールで?とお考えの方、ホイールに20万も?と
       驚かないでくださいね       
       100万近くするホイールだって・・・あるんです(@@;

3.目的 普段履き(練習用)として使用
      せっかく買ったんですからガンガン走って宝の持ち腐れにはしたくないです。

4.種類 もうこれはクリンチャー一択!!
      出先でも簡単にパンク修理できないと・・・。 
      チューブラーなんてタイヤごと交換・・・不安だし。
      チューブレスは現在1セット持ってますが乗り心地がクリンチャーより断然いいんですが
      いざパンクとなると硬くて嵌めずらく手こずりそうだし、、、

5.材質 アルミかカーボンか?
      アルミリム一択!!
     ①予算的な意味で(笑
     ②カーボンリムだとブレーキシューの交換をしなくちゃならないので面倒くさい
       なので手持ちのホイールでブレーキシューの使い回しができない。
     ③カーボンは雨の日止まれない?使ったことないのでよくわかりませんがよく聞く話。
     ④カーボンほど気を使わない、気兼ねなく使える

これらを踏まえると候補は必然的に絞られます

候補1
MAVIC コスミックカーボンSLS(1695g)


候補2
フルクラム RED WIND XLR50(1629g)


候補3
カンパニョーロ BALLET ULTRA50(1590g)


候補4
SHIMANO WH-9000-C50-CL(1672g)


候補5
BONTRAGER AURA 5(1720g)

↑↑↑↑↑
早速、今日レンタルしてきました!!
行きつけのショップがTREKストアーなので^ ^v
いや~装着した瞬間に悩殺されました~(笑笑
もうこれでいいんじゃない?かと思うほど・・・カッコええ~~♪♪♪(笑

試走は天気が下り坂に向かうということであまり走れませんでしたが40kmほど・・・。


いつもの多摩サイを羽村方面へ
平坦基調で今日は風もそこそこありシチュエーション的には良かったです。

まずは発進時ですが重量もあるので心配していたんですが思っていたほどのモタツキはないように感じました。手持ちのボントレガーRACEホイールと前後合わせての重量は一緒なので同じような感覚。
ディープの恩恵を受けるのは35km/hすぎからですね。
スリップストリームに入ったような感じで速度維持が楽です♪
オールカーボンだともっとスゴイのかな~?
ロングライドなんかだと脚力の温存ができそうですねvvv
実際は30km/hから多少恩恵を受けて加速度はいいんですが脚は使います^^;
今日は結構、風もありましたが横風の影響はそれほど感じずに普通に走れました!!
突風なんか吹かれちゃうとどうなんでしょうね?

あとは登りと下りを試してみようと思います。
登りはあまり期待しないほうがいいような!?気がしてます^^;

ようやく多摩サイの貝殻坂橋先の通行止が解除

工事も終わり通れるようになりました。
キレイに整備されて気持ちいい♪♪♪

あっ!?そうそうイメチェンしました~。
ステム・バーテープ共に燃えるレッドに~♪

DEDAのゼロ1ですvvv
どうしても赤がほしくて選択肢がありませんでした(笑

重量はというと・・・

前に付いてたボントレガーのステムと変わらずですvvv
DEDAのエントリークラスですが意外と軽い?

桜ライドのつもりが・・・まだチラホラでした^^;


新しいクネクネ道・・・。

ちょっと狭いなぁ~て印象。気を付けて通過したいですね。

さて、ホイールどうしようかなぁ~
他の候補は試乗できないし・・・。

まぁ悩んでいるうちが楽しいですね~(笑   
      
      




Posted at 2015/03/29 18:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「Mt.富士ヒルクライム・・・ 惨敗 (>_<)」
何シテル?   06/12 18:04
ナチュラルエアーを感じながら・・・ 雄大な山並みの中を爽快に走るダート路・・・ 訪れた地の食を堪能しながら・・・ 情緒溢れる温泉で疲れを癒す・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

その他 自転車 TREK MADONE 5. 2 (その他 自転車)
2014年モデル ロード2台目、初のカーボンバイク!! FRAME FIT ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Dラーで新車購入し1年ほどノーマルに乗ってましたが パーツの豊富さに目を奪われ弄りたい病 ...
その他 自転車 TREK 1.5 (その他 自転車)
Frame: Alpha White Aluminum Fork: Bontra ...
スズキ その他 スズキ その他
前所有マジェスティ125は事故られてFフォーク曲がりで廃車を余儀なくされ保険でこのアドレ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation