• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

key☆smileのブログ一覧

2014年11月14日 イイね!

多摩多摩紅葉ポタ??

いや~今夏から放置プレイしていたらすっかり冬突入してしまいました・・・(苦笑)
北海道ではすでに雪ですよ!!
関東も朝晩は凍えるような寒さとなりましたね。

現在まで相変わらずロードバイクは乗ってましたがこれから徐々にオフシーズン入りです。

さらに今年のイベント参加も結局6月の「富士ヒル」で終わってしまいました・・・。

モチベーションも上がらないまま週末はいつものコースを淡々と。。。
最近は、、、と言っても今週11日の話、、、

紅葉を見に久々のポタリング♪

多摩サイも平日だと走りやすいvvv

この日は気温も高めでまさに絶好のサイクリング日和♪

昭島付近


気持ち良すぎてあっという間に羽村まで・・・

山並みを見ると紅葉はまだこれからって感じだったが落ち葉はすでに・・・





このままじゃ物足りなかったので多摩大橋から埼玉県境付近にある多摩湖へ行ってみることに・・・。
八王子武蔵村山線59号から東京文化通りから55号線経由
道中、とても道幅も広く走りやすいですvvv
ポタペースがいつの間にやらインターバル走になっちゃった(笑


多摩湖に到着
多摩湖自転車道
湖1周12kmほどのサイクリングロードがあります。



途中いくつもの橋が点在します




狭山公園にてしばし休憩






見ると紅葉にはあと1、2週間先でした^^;
が快晴の青空の下、多摩湖がとてもキレイでした。
さらに心地よい風が汗ばんだ体を癒します。
これぞまさに至福の時!!

いつものコースだとどうしても心拍・ケイデンスと睨めっこしながらの練習走りになってしまいますので
たまにはこういうのもいいもんです♪

埼玉西武ドーム

実はドームになってから初めて来ましたよ(笑


TRIP 104.4km
TIME 4:19:38
AVG 24.1km/h
MAX 46.8km/h
CADAVG 80
CADMAX 120
HRAVG 133
HRMAX 173
HRCAL 2293

ぼちぼちマイペースで復活できるか!?


Posted at 2014/11/14 21:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロングライド | 日記
2014年07月21日 イイね!

アドv メンテ

今日は普段、自転車と共に通勤で使うアドレスのメンテをしました。
平成18年式で今年で丸8年目を迎えましたが走行距離は14000km程度。
以前は毎日これで通勤しておりましたが自転車通勤が主になってからというもの乗る機会が
めっぽう減ってまいりました。



エンジンオイルは1500kmほど走行。
もうちょいいけそうでしたが前回交換が昨年の11月です。。。
距離よりも時間のほうが先にきちゃった感じですね^^;
この際、同じく前回交換からだいぶ月日が経過してしまっていた消耗品(エアーエレメント、ケースカバーフィルター、オイルフィルター、オイルフィルターパッキン、プラグ、オイルドレンパッキン)などもついでに交換しました。
めんどくさがり屋なもんで作業はいっぺんに終えたい性格でして・・・^^;


プラグはイリジウムを入れていましたが今回純正に戻しましたvvv

特にイリジウムに不満があった訳ではありませんがただ単に安価な純正を。。。



まだ使うそう!?(笑

たいしたメンテではなかったんですが・・・トラブル回避という意味でも気分的に楽ですねvvv

アドvに関しては今後カスタムする気はないんですが逆にマフラーを純正に戻そうかと思ってます。
現段階でバッフル入っているんですが音がうるさく感じてきたのとやはり純正マフラーの出来がいい
みたいなので・・・。

ん~、、、いつになることやら!?(笑
Posted at 2014/07/21 22:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレスV125G | 日記
2014年07月16日 イイね!

次のイベントどうしようか・・・?

6月の富士ヒルから早1か月半。。。
スペーサーサイズが一回り大きかったので取り付けようか、迷っていたフィニッシャーリングですが
見た目もさることながら重量増にもなってしまいましたがせっかくの記念品ですのでしばらく装着して
みることにしました(笑





あまり目立ちすぎずほどほど感のあるブロンズ色が意外にもマッチしてるかも!?

いつもですと富士ヒル後の参加イベントが決まっているはずなんですが・・・
まだ未定・・・
というか・・・
実は決まってはいたんですが・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・


抽選から外れました・・・(>∇<;

ツールド東北




いや~落胆です。。。
220kmコースは定員300名ほどだったので狭き門だったのかもしれませんね~。

案外ハードル高いなぁ~(笑)

それにしても今まで申込みをして走れなかったイベントなんてありませんでしたので ^ ^;
非常に残念です。
ぜひ被災地の「今」を自分の目で見て感じたかったのですが・・・。
エントリーリベンジ!!来年も申し込むつもりです ^ ^;

ということで次回イベント物色中~♪

どうも参加イベントがないと普段の走りにしてもモチベーションが
上がらないんですよね~(><;
Posted at 2014/07/16 22:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロングライド | 日記
2014年07月12日 イイね!

物は試し

先日実家にジムニーで帰った際、エンジン始動時、初めてセルの回りが異常に長かった・・・。
これはいよいよバッテリー寿命の兆しかなと・・・。
自慢ではないがmyジムニーは新車から一度もバッテリー交換をしていない(笑
ちなみにその期間は今月で6年4か月だ(@@;
それにしてもバッテリーって結構持つもんだなぁ~と驚く。
使用用途にもよるけどワタシの場合、1週間に1度乗るぐらい。
たまたま付いていた純正バッテリーが当たり!?そんな訳ないが・・・
通常バッテリー交換の目安は2~3年だと聞いている。
決して交換時期を忘れていたわけではない。今日までずっと快調だっただけのこと。

バッテリー自体は消耗品なので出先でのトラブルだけは避けたい。
というわけでバッテリー交換を決意した。

純正で付いていたバッテリーがYUASA 55B24R
これだけ持てばまたコイツでも良かったが価格も高いしできれば容量アップが希望 ^ ^;
みんカラでは大半が新品の青い箱を購入している方が多い中、、、
あえて再生バッテリーを狙った♪
ENEOS VICTORY FORCE SUPER PREMIUM2 80B24R の再生品。





あの高性能で有名な赤い箱だ。

結局、赤好き?(笑

まじめに物は試しで・・・。

いろいろとネット徘徊し評価のいい業者のモノを選んでみた・・・。

今や再生バッテリーも新品同等の24ヶ月補償付き。
しかも使用済のバッテリーは無料回収。
価格は定価の3分の1程度。
外観もすこぶるキレイ☆☆☆


あとはどんだけ持つかだな(笑


この価格で2年持てば再生品としては優秀だと思う。




Posted at 2014/07/12 22:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年07月04日 イイね!

TREK NEW BIKE

その名も EMONDA(エモンダ)が発表になりましたね。




注目すべきはその重量・・・。

ハイエンドモデル56サイズでなんと・・・4.65kg (@_@;
これ完成車重量です ^ ^;



かなりの反則重量ですね~♪

軽すぎて剛性・耐久性とか大丈夫なの?とかって思ってしまいますが

そこは信頼のブランドですから幾度となくテストを重ねてのことでしょうから

品質は間違いないでしょう。

フレーム形状はKVFではなくて先代のマドンに戻ったような感じ。。。

UCI規定を大きく下回る重量を出したということは今後UCI重量が見直されることを

知ってのことか!?どうかはわかりませんがとにかく衝撃的な超軽量バイクです(≧∇≦)

昨年マドンを購入した者としては何とも複雑な心境ですが・・・(笑

買えないがさっそく試乗だけでもしてみたい!!

そもそもあのTREKが重量を公表するなんてこと自体も・・・

また驚きですがね~。


Posted at 2014/07/04 21:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「Mt.富士ヒルクライム・・・ 惨敗 (>_<)」
何シテル?   06/12 18:04
ナチュラルエアーを感じながら・・・ 雄大な山並みの中を爽快に走るダート路・・・ 訪れた地の食を堪能しながら・・・ 情緒溢れる温泉で疲れを癒す・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 自転車 TREK MADONE 5. 2 (その他 自転車)
2014年モデル ロード2台目、初のカーボンバイク!! FRAME FIT ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Dラーで新車購入し1年ほどノーマルに乗ってましたが パーツの豊富さに目を奪われ弄りたい病 ...
その他 自転車 TREK 1.5 (その他 自転車)
Frame: Alpha White Aluminum Fork: Bontra ...
スズキ その他 スズキ その他
前所有マジェスティ125は事故られてFフォーク曲がりで廃車を余儀なくされ保険でこのアドレ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation