• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daiken.250のブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

R7夏タイヤ交換

R7夏タイヤ交換連休目前、もう雪の気配も無くなったので夏タイヤに交換します。

RXから



正面から見ると、本当に心が痛みます。



交換終了

続いてGS



約半年ぶりの切削光輝です



最後にミニキャブ



三台交換後昼を挟んで、まずホイールを洗ってからの



RXから洗車











次にGS

雨天走行続いたため、きったない











GSはこの角度から見るのが一番好き



最後にミニキャブ



もう、この2台並べて写真撮るのも最後なのかな


Posted at 2025/04/27 19:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月26日 イイね!

あー ホントにもう

あー ホントにもううちの奥様、職場の除雪の雪山にモデリスタのフロントスポイラーを引っかけて割って帰ってきました。

レクサスで相談しましたが、もうモデリスタのフロントスポイラーは在庫も無いそうでとりあえず外してもらおうと思ったらコーナーセンサー取り付けのためバンパーにも穴が開けてあり、外すのも厳しい様子。

とりあえず、割れたままで9月の車検まで考えますと帰りました。

そしたら、翌週に奥様仕事帰りに途中の道道でエゾシカを跳ねたとの事でバンパー割って帰ってきました。



走行には問題ないですが、この状態なので車検は9月ですが早々に入れ替え決定しました。

ゴールデンウィーク明けには契約します。
Posted at 2025/04/26 16:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

《注意喚起》詐欺被害を防ぐ

《注意喚起》詐欺被害を防ぐ一昨日、月に一度のウチのカイシャの理事会の始まる直前に札幌の父親から電話。

時間は無かったのですが、出てみると訪問販売で来た水道業者に勧められ下水道の高圧洗浄をしたところ、ついでに点検したら汚水枡のつなぎ目で漏水しており、このまま放っておくと灯油の屋外タンクが倒壊する恐れがあると言われて父親もパニクっている様子。

すぐ、工事に掛かれば40万円で施工してあげると言われて、自分に相談の電話をくれたようです。

自分だけで判断しなくて良かったと思いつつ、通話の向こう側には業者がいるようなので大きめの声で、訪問販売業者が勧める工事は100%詐欺だから絶対に契約しないように言って電話を切りました。

会議が始まっても、押し切られて契約しないか気が気じゃ有りません。

とりあえずLINEで札幌市のホームページに書いてあるをスクリーンショットで送って



ちゃんと読んで落ち着くように伝えました。

午後に会議が終わり父親に電話すると、とりあえず息子(daiken)のオーケー出ないと契約はしないこと伝えて帰らせたとのこと。

父親から業者の名刺や契約書を送らせると、本社札幌で支店が岡山の謎会社。





業者にどういうことか聞く前に会社をググると社長の名前は一緒で定期的に会社名を変えている様子。

Facebookで社長の名前検索するとマセラティ乗ってチャラチャラしている人のようです。

それから、社長に電話するといきなり漏水の可能性があるので工事をした方が良いと言ったなどと、漏水しているからトーンダウンした説明をするのみ。

また、埼玉の陥没事故を引き合いに出してほっとくと陥没するかもとも言ってきます。

こっちも住宅下水の漏水で埼玉みたいになるはずないだろと言うとあくまで仮定ですと適当なことばかり言います。

どちらにしても、絶対工事はしないしもう来ないでくれと伝えて終わりにしました。

テレビやなんかで聞いてはいたけど、年寄りを狙った詐欺についての注意喚起として載せました。
Posted at 2025/04/05 09:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月20日 イイね!

今年自宅初洗車

今年自宅初洗車今日は風もなく気温も4℃程と洗車出来る天気だったので、自宅で初洗車。

まずはRXの洗車







すごく汚い……

RXは長距離走行するので塩化カルシウムが酷いので鉄粉クリーナーを一撃



だいぶ目立たなくなりましたが、もう二回はやらないとダメでしょう。





拭き上げは日なたで









GSも汚い……









洗車して



拭き上げ











二台ともエンジンルーム拭き上げ後ウォッシャー液補充して終了



Posted at 2025/03/20 16:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

さよならミライース

さよならミライース今月末に車検を迎えるミライース

購入から13年

走行距離にして197,658㎞になりました。

奥さんの非積雪期の通勤車として頑張ってくれましたが、次期車検までだと24万㎞オーバーは確実で、確実にどこか悪くなると思われたのとリタイアまでもカウントダウンに入ってきたので1台減車ということで今回売却しました。

以前、デミオを買取サイトに申し込みしたときは電話が鳴り止まず、断るのも大変だったので以前使ってみてまあまあだったT×Tガレージ一択でお願いしました。

今日も約束した時間通りに自宅訪問。

簡単なアンケートに記入の後、査定開始で1時間ほどで査定額提示。

まあ、買い取り価格は正直、年式、走行距離を考えても高っ!て程ではないですがこんなとこだろうって価格だったのでOKしました。



正直、免許取ってから軽の新車は初めて買って乗りましたが、10年20万㎞でも大きな故障もなく乗れるんだと思いました。

あらためて家族を無事に運んでくれたミライースに感謝です。

Posted at 2025/03/16 14:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換2発目 http://cvw.jp/b/474488/48767150/
何シテル?   11/15 19:52
五十路のおやじの日々の備忘録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

明日から旅に出ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/18 16:49:54
今年のGW~5月4日 1日目ヽ(´▽`)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 14:02:49

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
ISからの入れ替えは、B社やM社も検討しましたが、やはり安定のレクサスにしました。 GS ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
奥さんの前RXのバンパー破損により入れ替え検討。 レクサス釧路の在庫となっており、以前か ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
田舎の必需品軽トラック 令和元年10月17日、地元の知り合いから走行距離約83,000㌔ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて所有した車でした。 親父に浪人しないで実家から通う大学に入ったら車買ってやると言わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation