• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daiken.250のブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

本日は朝から洗車

本日は朝から洗車最近サボっていたせいか4台とも汚れた状態なので、朝から洗車してました。



まずは虫だらけのGSから。



次にRX。







奥さんの通勤でヒドイ状態のミライース。



最後にミニキャブを洗って



ちょうど昼なので今日の作業は終了
Posted at 2024/10/06 14:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月02日 イイね!

さあて どうするか

 タイトルの通り今悩んでいるのは、来年車検を迎えるウチの車をどうするか?

 ミライースとRXはそれぞれ2012年車で、走行距離はミライースが19万㎞、RXが17万㎞をそれぞれ超えています。

 北海道では20万㎞超えは多いのでまだまだ行けるとは思いますが、ミライースは結構あちこちガタがきています。

 2027年には夫婦でFIREを目指しているので、来年の車検で通勤用の軽を減車してまとめようかなとも考えています。

 また、札幌で大学に通っている息子は、免許を返納した父親のデミオに乗ってますが部活の道具を運ぶときにはやはりコンパクトカーでは辛い様子。

 そんなことで、息子にRXを譲ってウチに車を買うか、息子に車を買うか?

 その場合には何を買うかで悩んでいます。

 息子に買ってやるのであれば、中古のCX-5とかハリアーとか……

 ウチの入れ替えならやっぱりレクサスかプラドとか……

 ただ、そろそろ終の車なのでやはり6気筒の車にしたいとかで思い悩んでいます。
Posted at 2024/10/02 21:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

エアスペンサー

エアスペンサー栄光社さんのエアスペンサーを初めて買ったクレスタに乗っていた頃から使っています。

最初の頃はスカッシュの香りでしたが、ISに乗った頃からマリンスカッシュの香りへ。

そして、エアスペンサーと言えばバーコードを集めて送るとエアスペンサーがもらえるキャンペーン。



使ってる人はみんな送っているのではないでしょうか?

昔は5枚で一缶でしたが、最近は8缶で一缶に変わったようです。

しかも、このキャンペーンがもう終わってしまうようで、15缶分で送ろうと貯めてたのを先日慌てて送りました。



今週、栄光社さんから郵送されてきました。

しかも、希望の香りを書いたときにマリンスカッシュと書くところをアクアスカッシュと書いていたようで、貼ってあるバーコードをみてちゃんとマリンスカッシュを送ってくれました。

キャンペーンは終わってしまいますが、これからもずっとエアスペンサーを使いますよ!
Posted at 2024/09/01 10:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月30日 イイね!

GSのオイル交換

GSのオイル交換昨日のお昼からの定期通院のついでにレクサスでGSのオイル交換をしてきました。

予約をしていたのですぐに作業をしてもらいました。



今回は7,900円でした。

交換作業後洗車もしてくれましたが、メカニックの人から助手席側ワイパーが折れていますとの報告。





見ると確かに折れています。

最近、雨の日に乗っていないせいか気づきませんでした。

でも、どうして折れたのかは分かりません。

このままでは困るので、交換をお願いしましたがメーカー取り寄せになるそうで注文だけお願いしてきました。
Posted at 2024/08/30 20:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月18日 イイね!

2024お盆

2024お盆お盆のスタート8月14日は、地元の盆踊りの役員なので昼からお手伝いでした。



翌15日からはお休みなので、実家の札幌へ

札幌ではお墓参りをして



息子のラクロスの試合を見に行ったりして



最終日は道路が混むと予想し、17日の夕方に自宅へ戻ります。

読みは当たりで274号は長沼町まで激混みでしたが、それ以降は散発的に小集団が居るだけで快適走行



日高町にも明るい内に到着



その後の日勝峠もトラック他遅い車を登坂車線でパスして頂上へ



からの十勝側に入った瞬間に濃霧。
行きも十勝側は霧が酷かったですが、帰りも同じ状況でした。



今年は行き帰り下道で往復して思いましたが、制限速度以下で走る人ってなんなんでしょ?
あまり、人の運転にとやかくは言いたくありませんけど何も無い直線でブレーキを踏んだり、後ろに数十台連なっても制限速度以下で走り続けたり。
安全運転でゆっくり走るのは良いことですが、せめて後ろを確認して譲るなりして後ろの100人以上を巻き込むのは、ホントに止めてもらいたいです。

今日は、涼しかったこともあり朝から作業。

まず、ミライースのオイル交換から



今回のキロ数は187,840㎞でした。



その後、洗車。

RX、GS、ミライースの順です



フロントは虫だらけ





終了後、エンジンルームの拭き取りとともにウォッシャー液も補充







続いてGS

札幌往復で虫だらけでしたがきれいにしました









最後にミライース





奥さんの通勤でドロドロでしたが





きれいになりました。

ここまでで疲れてましたが、気力を振り絞って芝生刈り



もう4時近かったので作業終了

風呂に入ってからヱビスビールです

Posted at 2024/08/18 21:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換2発目 http://cvw.jp/b/474488/48767150/
何シテル?   11/15 19:52
五十路のおやじの日々の備忘録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

明日から旅に出ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/18 16:49:54
今年のGW~5月4日 1日目ヽ(´▽`)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 14:02:49

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
ISからの入れ替えは、B社やM社も検討しましたが、やはり安定のレクサスにしました。 GS ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
奥さんの前RXのバンパー破損により入れ替え検討。 レクサス釧路の在庫となっており、以前か ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
田舎の必需品軽トラック 令和元年10月17日、地元の知り合いから走行距離約83,000㌔ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて所有した車でした。 親父に浪人しないで実家から通う大学に入ったら車買ってやると言わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation