• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daiken.250のブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

ジュエリーアイス

ジュエリーアイス三連休最後の今日は、最近テレビでも取り上げられたりしている豊頃町のジュエリーアイスを見に行ってきました。

ジュエリーアイスとは十勝川の川氷が河口から流れ出して、海の波で洗われて角が取れて海岸に流れついたものが宝石の様だということでついた名前です。

家からは片道40㌔



でも、信号は道中1個しかないので快適走行





目指すは豊頃町大津

途中長節湖を横目に見て



海は穏やかでした。



大津の町で車を停めて、海岸の入り口に

休憩所のジュエリーハウスが…



海岸に向けての道は歩きやすいです。



入口に何かオブジェ的なもの



波打ち際を歩くと、今日は暖かいせいか結構溶けた様なジュエリーアイスが



今日は凍れたんでそこら中に在ると思っていたのですが、河口に向かって歩くとようやく数が増えてきました。















先ほどのオブジェを帰りに見ると、海岸に流れ着いた流木を組み合わせて作ってありました。



天気が良くて広尾、襟裳方面まで見渡せました

Posted at 2019/02/11 16:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

タウシュベツ橋梁

タウシュベツ橋梁先週と今週のことまとめて書きます。

ふと気づくとRXの左テールランプ切れ。



先週、改装の終わったLEXUSに行って、診てもらうと球切れとのこと。



交換は300円でした。

今日は朝から上士幌町の糠平湖にある、旧士幌線のタウシュベツ橋梁を見に出かけました。



道路は御覧の通り雪が無く



山に近くなっても



まったく雪はありませんでした。



糠平温泉を過ぎ5㌔位走ると五の沢橋梁の駐車場に車を止め歩きますが、ワカサギ釣りの人もいるので駐車場は満杯。
1台分だけ空きがありラッキーでした。

入口にある注意書き



湖水へ降りる道はキチンと道筋がついています。





普段は湖水に沈んでいる枯れ木も



水位の低下で姿を現しています。

凍った湖面に降りると



これ、何だと思いますか?

湖底から上がってきた気泡が湖面に上がりきる前に凍って閉じ込められたバブルアイスなんです。

写真を撮りに来た人があちこちで湖面に腹這いに(笑)



他にも水位が下がるときに氷を乗せたままの切り株氷





湖面にはワカサギ釣りのテント村が



遥か遠くに見えるタウシュベツ橋梁



アイスシューを着けたツアー集団



夏には見れない角度から東大雪のニペソツ山を見る。

湖面を歩くことしばし



たくさん居たツアーの人たちも入れ違いで帰って行きました。







ついた時には丁度人が居なくてよかったです。





ネットでも書かれている通り、かなり風化が進んでおり









もしかしたらアーチが繋がって見られるのは今年が最後かもと言われているので来て良かったです。





アーチ橋には水位が下がりながら凍って行った証の氷の跡が





東大雪のウペペサンケ山





冬山のニペソツ山もアップで撮るとヒマラヤの山の様です。





また、湖面を歩いてこちらに向かう人達が増えてきたので、タウシュベツ橋梁をあとに





湖面を歩くと



クレバスの様な割れ目も



入口の注意書きにもあった、ガス穴の標し



最後に行き帰りに撮ったバブルアイスを







氷が厚いので絶対大丈夫ですが、こんなに割れているとちょっと怖いです。



天気も良くて暖かったし、良いリフレッシュになりました。


Posted at 2019/02/03 20:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GS車検終了 http://cvw.jp/b/474488/48580503/
何シテル?   08/03 20:35
五十路のおやじの日々の備忘録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

明日から旅に出ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/18 16:49:54
今年のGW~5月4日 1日目ヽ(´▽`)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 14:02:49

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
ISからの入れ替えは、B社やM社も検討しましたが、やはり安定のレクサスにしました。 GS ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
奥さんの前RXのバンパー破損により入れ替え検討。 レクサス釧路の在庫となっており、以前か ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
田舎の必需品軽トラック 令和元年10月17日、地元の知り合いから走行距離約83,000㌔ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて所有した車でした。 親父に浪人しないで実家から通う大学に入ったら車買ってやると言わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation