• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daiken.250のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

長距離走行からの朝洗車

長距離走行からの朝洗車昨日の夜間長距離走行でRXのフロントは酷いことに……









もう、絶対手でこすったり出来ない状態。

ケルヒャーでがっちり洗った後、虫取りスプレーして更にケルヒャーで流してようやく触れるように……

今日もフォームで洗います。













奥さんが出かける8時までになんとか終えられました。
Posted at 2025/06/29 13:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

エサヌカ線へ行く

エサヌカ線へ行く令和7年のやることリストに入っていたのは猿払村のエサヌカ線に行くこと。

何故かというと北海道内には似たようなところ有りますが、絶対に電柱や人工造形物が入りますがここは道路と路側表示以外は全くありません。

数年前から行きたいと思ってましたが、ようやく今年時間的に余裕も出来行けそうだと決めました。

行くとしたら晴れてる日!ということで5月から土日の天気予報見てチャンスを狙ってましたがようやく昨日28日は晴れ予報。

奥さん誘ったら当初は、遠いから行かないと言ってたのでGSで行くことにしてました。

片道約420kmなんでGSの名の通り、グランドツーリングです。

周りからは、泊まりでしょと言われましたが日帰りです笑

昨日の朝、出発前に奥さんも行くと言いだし、となると愛犬も同行となり車も急遽RXに変更です。







ナビにセットすると片道412km!遠い……

上士幌から大雪国道に入り



十勝三股の白樺並木



松見大橋





普段なら三国峠は休憩しますが、先は長いので素通りです。



車窓から大雪山





その後に層雲峡も素通り



上川からは旭川紋別自動車道に乗り



比布JCTから道央道に入って士別ICまで

士別から美深まで下道で走り



美深から歌登に向かい



美深まではナビの指示通り走ったのですが、美深で一回ナビは解除。

ナビの指示だとこのまま国道40号で北上し、音威子府から国道275号で浜頓別を通り猿払となってますが、このルートは距離は短いですが国道40号はとにかくペースが遅くて市街を通るたび40㎞の車にあたりとても時間が掛かります。

だから早めにオホーツク海沿いのルートに変更しました。

枝幸で食事後、猿払村エサヌカ線に到着







どうでしょうか?

この、地の果て感というか寂寥感というか。

北海道民でも片道420kmは遠いと言うでしょうが、本当に来て良かったです。

一度、エサヌカ線を通り抜け猿払市街まで行き

道の駅や直売所をのぞきました



施設も立派



海はべた凪でキレイでした。







帰りにもう一度エサヌカ線を通り



写真を撮って



いざ、帰り道。

時間が稼げるオホーツク海沿いを走ります。

紋別まで行き、ここでナビセット



まだ265kmもあります!

紋別から湧別を経由して



遠軽へ



生田原から置戸、陸別と来て足寄から道東道で音更までワープして、給油して帰着。

失敗は行きをナビ任せにして、距離や高速道路優先で走ったので国道40号を走ったこと。

行きもオホーツク海沿い走ればもう少し早く着いたと思います。

あと、観光客が多いのか山道60km/h規制のところで40km/hで走り、対向車くるたびブレーキ踏んだり意味不明な運転するのがいたりとストレスフルでしたね!

走行キロ数は866kmでした



夜間走行で、虫が酷い



疲れたけど行ってきてホントに良かったです。
Posted at 2025/06/29 12:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

働く土曜日

働く土曜日昨日は午前中、自宅そばのP帯の草刈り



前回から一月経ってないのでラクラクでした。



草刈り終了後、あちこち落ちてたゴミを拾い……



しかし、何でゴミ捨てて行くんだろ

腹は立つけどそのままにしておけないので拾って帰ります。

家に帰ってからは延び延びになっていた軽トラのオイル交換



結構汚かったです。

オイルはDCMブランド



オイル缶は処分が面倒なのでプラ容器に替えました。



Posted at 2025/06/22 19:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

今日も暗くなる前に作業終了

今日も暗くなる前に作業終了今日は午前中は自宅周辺の草刈り

伸びをみると結構丈があるので一週間遅れたかと言う感じです。



自宅周辺の草刈り始めて20年近く経ちますが、草刈り用手袋しんげんくんも三代目に更新しました。





昼で草刈り終了し





昼食後は午後から洗車しました。

奥さんRXは、暑くなってきて虫が増えてきたせいかフロントは虫だらけ







今日もフォーム洗車しました。









GSも数回の通院で虫だらけ







GSもフォームで



ピカピカです







今日は風が涼しくて助かりました。
Posted at 2025/06/15 19:22:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

働く土日

働く土日この時期になると、毎週草刈りしないとダメですね。



昨日の土曜日も自宅周辺の草刈りして、終わった後ビール飲んでました笑

今日は午前中から奥さんとお出かけして夕方帰宅。





微妙に汚れてたので洗車します。



ごめんなさい、早く終わらせようとして途中の写真無しです











終了後にひとっ風呂浴びてビールで一人乾杯です

Posted at 2025/06/08 19:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「涼しくなったなか洗車と草刈り http://cvw.jp/b/474488/48629871/
何シテル?   08/31 18:29
五十路のおやじの日々の備忘録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

明日から旅に出ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/18 16:49:54
今年のGW~5月4日 1日目ヽ(´▽`)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 14:02:49

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
ISからの入れ替えは、B社やM社も検討しましたが、やはり安定のレクサスにしました。 GS ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
奥さんの前RXのバンパー破損により入れ替え検討。 レクサス釧路の在庫となっており、以前か ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
田舎の必需品軽トラック 令和元年10月17日、地元の知り合いから走行距離約83,000㌔ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて所有した車でした。 親父に浪人しないで実家から通う大学に入ったら車買ってやると言わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation