• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月19日

よくわからない

よくわからない 動物用医薬品
犬用非ステロイド系消炎鎮痛剤
メタカム0.15%
経口懸濁液

メロキシカム製剤
10ml×1ボトル

1日目は体重1kgに対して0.2mg
2日目は体重1kgに対して0.1mg

説明書1


で付属の計量シリンジの単位がkg??
シリンジ


どういうこと??

と思っていたら、しっかりと書いてありました。
説明書2


説明書はしっかりと読みましょう♪
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/01/19 23:56:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

1年ぶりにお酒を飲むと
アーモンドカステラさん

第143回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

7日と8日は関東から西側では黄砂が ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年1月19日 23:57
いったいその薬でなにをするのですかっ・・・!?
コメントへの返答
2011年1月20日 0:44
職場にいるネコが不調のようでネコ好きな方が病院へ連れて行って、薬を持ってきたのです。薬をあげる役目を私に託したのでした。

お口にチューっと入れたのでした。
2011年1月20日 0:04
昔はよく「パスタノーゲン」とゆー家畜用の鎮痛消炎剤を使ったもんですが…

大型家畜用を普通に入手できるのは、田舎ならではですけどねw
コメントへの返答
2011年1月20日 0:46
馬の風邪薬も人と同じもので、体重が重い分量が違うんだよなんて話を聞いたことがりますが…
2011年1月20日 0:24
懸濁液といえばサスペンションのことですね。
コレ参照↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/388793/blog/12039354/

というわけでシリンジを尻に?

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
コメントへの返答
2011年1月20日 0:46
ちなみにネコは♂でした(・∀・)

プロフィール

仕事再開で新生活を創造中 エスコンのシーズンシートを手に入れて 日ハムライフも満喫 年長娘に解決思考アプローチを実践しながら日々奮闘 (2024.7.2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 19:36:51
そろり漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 23:24:06
アウトランダーPHEV、フロアイルミの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 22:51:26

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトランダーのリコール作業のついででPHEVを借りた時に購入を決めました
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
引越し後の通勤、通園の送迎のため 格安の中古車 平成17年10月登録 走行距離が51, ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
初めての車は現金払いでした手(チョキ) 購入後すぐに、当時は珍しかったHDDナビ載せて快適でした ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2008年12月に 18年12月登録 15,000㎞の中古で購入しました。 銀行ローンで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation