• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

破裂

破裂 水道管破裂しました。



職場の手前にS字クランクの坂道があります。
今朝は雪は降っていない。


なのに、その坂道が凍っている。



なぜ??
坂道を進むと、水が流れてきている。


さらにその先は



側溝から水が湧き出ている。
誰がどう見ても漏水…



で、職場へ行ってみると、水が出ない(T_T)







昼には復旧
水道のありがたさを実感の今日でした。
(・∀・)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/12/20 22:28:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 22:51
断水で一番困るのは、水洗トイレ……(^^;
(経験者)
コメントへの返答
2011年12月20日 23:17
洗面、炊事、洗濯、掃除、食器洗い

あらゆる場面で水道のお世話になっていました。
2011年12月20日 23:17
普段は何気なく使ってますが、
いざ使えなくなると、
本当に困りますよね〜(´Д` )

そんな事すら気にせずいられるなんて、
有難いことですよね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
コメントへの返答
2011年12月20日 23:20
本当にありがたい♪

感謝、感謝(-o- )
2011年12月20日 23:18
破裂復旧乙です。

破裂するってよくあることなんですか?
コメントへの返答
2011年12月20日 23:43
そうそうないですよ(^_^;)

凍結しそうなところは
水落とし…水道管の水を抜けるようになっています。

地表近くはもちろん霜なんかがあるように凍ります。
が、地中深くなると凍らなかったり…


子供の頃、ジャガイモは地中に埋めて冬季間保存してました。
2011年12月20日 23:40
昔は-4℃で水を落としていたんですが、最近はあまり話を聞きませんね。
コメントへの返答
2011年12月21日 0:01
借家住まいですが、水道管には電熱線が巻いてあるので、そのコードを抜かなければ、凍結はないとのことです。

最近の家は気密性も向上しているのでしょう。
でも、この借家築何十年だ!?

2011年12月21日 7:52
小さい頃の水落としはレバーだったのですが…

最近の方式は、落とす実感が無いです(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月21日 20:37
最近の方式って

スイッチ、ポン

みたいな感じですか??


今までにそんな設備を1度だけ見たことがあります。
σ(^_^;
2011年12月21日 12:50
ここ数日寒いですからね~。
暖気しても窓のシバレが取れませんし…
今朝、会社のトイレが凍ってました。
コメントへの返答
2011年12月21日 20:40
毎日水落としをしていても、必ず凍る(・∀・)

管理者の問題じゃなく、設備の問題ですね♪



今回の破裂とは違いますが、そんな箇所が1カ所あります。
2011年12月22日 3:47
最近ずっとしばれた日が続いてましたからね(>_<)

水が無い生活、、、考えたくないですf(^_^;
コメントへの返答
2011年12月22日 5:43
職場(山側)へ向かうにつれて
下がる気温

日中はこの寒さなのか、外仕事
勘弁して欲しい(>.<)

プロフィール

仕事再開で新生活を創造中 エスコンのシーズンシートを手に入れて 日ハムライフも満喫 年長娘に解決思考アプローチを実践しながら日々奮闘 (2024.7.2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 19:36:51
そろり漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 23:24:06
アウトランダーPHEV、フロアイルミの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 22:51:26

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
引越し後の通勤、通園の送迎のため 格安の中古車 平成17年10月登録 走行距離が51, ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
初めての車は現金払いでした手(チョキ) 購入後すぐに、当時は珍しかったHDDナビ載せて快適でした ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトランダーのリコール作業のついででPHEVを借りた時に購入を決めました
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2008年12月に 18年12月登録 15,000㎞の中古で購入しました。 銀行ローンで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation