• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオチュウ@ZN47のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

肩コリ

先日、頭痛のために脳神経外科を受診しました。

結果、問題なし
偏頭痛でしょう

ということでした。


またまたMRI


で、診察の際に
肩コリはありますか??

肩コリ
ってどんなものなのかがよくわかりません。
もしかしたら、強烈な肩コリがあるのかもしれません。
Posted at 2009/11/29 21:17:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2009年11月25日 イイね!

リハビリ

リハビリリハビリの方へ移動してすでに12:30を過ぎています。

働いている方はお昼休み無いのかな。
業務に滞りないように、うまく交代しているのでしょうか??
午後のリハビリを待つ方もいらしたり…

広いリハビリルームにPTの方と2人ッきり

でイロイロと肩の具合を診ていただいた結果、
肩甲骨が通常よりも開いているそうです。
おまけに猫背気味ということです。

今後、どんなことをしたら良いのかを指導してもらいました。
もしかしたら、なんていう希望を抱き、
リハビリの計画書をいただき会計へと向かったのでした。

会計を終えた時13:30を過ぎていました。


今回の受診でヒザの残念なお知らせがありましたが、肩には微かな希望の光が見えてきました。
Posted at 2009/11/25 18:52:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2009年11月25日 イイね!

またまた乗り換え

またまた乗り換え今度は実家方面の病院にかえました。

なぜそんなに遠くの病院にしたかというと、親の話しでは、整形外科では有名な病院なのだそうです。

有名って事は患者さんがいっぱいで時間がかかることが予想されます。

車検の出来上がりが昼頃との事だったので、午前中で終わればいいかなってイメージで病院へ向かったのでした。

病院着が9時30分頃でした。

診察にあたり、看護師との軽い問診後、即レントゲン撮影、診察の流れでした。
診察の段階で12時近くになっていました。

まずは肩

痛めてからかなりの年月が経っていること、レントゲンでは外傷の跡は無いこと、障害と外傷について説明を受けました。

右肩投球障害肩

という名をいただきました。

冬の間は野球をやらないので、リハビリをやりましょう。
と、リハビリを勧められたのでした。

続いてヒザ

こちらも障害の状態で、今後痛みがなくなる見込みはなく、悪化の一途

キャッチャーは辞めて、ほかの守備がいいですよ。
キャッチャーをやるなら、ヒザの悪化を早める。

痛みに耐えながら悪化を早めるか、だましだましで野球を楽しむのかってところでしょうね。

もちろん、人生の大部分は野球以外にありますので、後者を選択です。
夏の絶好調は本当にピークを迎えていたのですね(T_T)

この時、12時過ぎ
この後、リハビリの説明を受けるのでした。




Posted at 2009/11/25 16:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2009年10月22日 イイね!

ウ~ン(>_<)

ウ~ン(&gt;_&lt;)痛みの程度は良くも悪くもなっていません。

根本的な解決は難しいみたい。
この痛みとは仲良く付き合うしかないのかな!?

医師からは、
先日のMRIでは、
僅かに炎症をおこしているだけで、
何か手を加えて改善するといったレベルでもないとのことです。
対策として再度言われたことは、
筋肉強化減量ヒザに優しい生活の3点です。

薬を変更して様子を見ましょう。
ってことで、あっという間に問診
終了しました。

今日の治療費 570円
今日の薬代  1,510円

次は2週間後


肩痛の時と同じ薬でした。

Posted at 2009/10/22 12:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2009年10月08日 イイね!

のりかえしたよ~♪

のりかえしたよ~♪病院です。
ヒザがあまりにも痛むので、違う病院に行ってきました。


時間かかりますよ~♪
と受付の方がおっしゃいましたが、
20分と待たずに診察室へ通されました。

軽く問診の後、即、X線撮影
その後再度問診。

半月板と靭帯の様子を見ましょうってことで、MRI


X線技師??の方から、寝てしまって動いてしまう事があるので、寝ないようにしてくださいと言われたのですが、終盤見事に寝てしまい、動いてしまったのでした。

でも、何ともなかったみたい!?

再び、問診

炎症止めを出しときますね。


普段の生活で、ヒザに負担をかけないことが一番ということでした。

具体的には、床の生活ではなく、イスを使った生活…
ということでした。

マイルームは畳8枚の和の生活です。
当然、イスやソファーを置くスペースなどありません(>_<)



最後に診察代の支払いですが、えっ!!¥7,310!?

ま、しょうがないか??
トドメに薬局で、えっ!?お金かかるの!?
¥1,510!!


1回の受診でこんなにかかるの??

前の病院では、薬代込みで900円弱で済んでいたのに…

肩の話をするのを忘れていました。
Posted at 2009/10/08 14:09:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 病院 | 日記

プロフィール

仕事再開で新生活を創造中 エスコンのシーズンシートを手に入れて 日ハムライフも満喫 年長娘に解決思考アプローチを実践しながら日々奮闘 (2024.7.2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 19:36:51
そろり漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 23:24:06
アウトランダーPHEV、フロアイルミの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 22:51:26

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
引越し後の通勤、通園の送迎のため 格安の中古車 平成17年10月登録 走行距離が51, ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
初めての車は現金払いでした手(チョキ) 購入後すぐに、当時は珍しかったHDDナビ載せて快適でした ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトランダーのリコール作業のついででPHEVを借りた時に購入を決めました
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2008年12月に 18年12月登録 15,000㎞の中古で購入しました。 銀行ローンで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation