• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくそんのブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

メンバー交換

ちょっと前にロードスターで刺さりました。

コース取りが悪かったですな。

残念!



ってことで左のフェンダー、ライト下のフレーム、ロアアーム、アッパーアーム、タイロッド、車高調、ホイールなど色々曲がったり折れたりしました。

なにやらフロントメンバーも曲がってそう。

お金がないので出来るところは自分で直します。お金が貯まったら板金にだそう。




ってことでフロントメンバー交換しました。





結論は ・・・ メンバーを長穴加工してやっと取り付けできました orz





ボディから出てるボルトがどうしても入りませんでした。

中古で買ったメンバーが曲がってないとしたらボディが歪んでるでしょうね・・・
(業者オークションで無事故判定された車から取り外したメンバーをヤフオク購入。)

ぶつかった衝撃でボルトが内側を向いたのか。

目視では分からないレベルでしたが、ボルト0.5個分ドリルで長穴加工しました。






フロントメンバーはボルト&ナットで計10点止め。

助手席側前2ヶ所を長穴加工して、その他はそのままボルト止めできました。

8ヶ所加工無しで簡単に止まったんだからメンバー自体は元の正しい場所に付いたんだよね??

アライメントどんだけ調整してもまっすぐ走らないとかいうオチにならないよね??





あぁ、不安・・・・




とりあえずまだ残ってるアーム類やキャリパー類を取り付けますか。

走ってどうなるか。




・・・




なるようになるかw

あ、ロドスタ人生5年目で初の幌デビューしましたwww

前のロドスタも今のロドスタもずっとハードトップでした。

オープンを堪能する前に刺さったので早く足回り直してオープンでドライブする!!笑

Posted at 2014/05/23 23:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2014年02月19日 イイね!

さぁ人柱になろう

カロッツェリアのスマホリンクナビ SPH-DA05を注文しました。







簡単に説明すると、スマホをつなげないとラジオしか聴けないオーディオです。

この箱単体ではナビ機能もないしCD・DVDも読み取れないしUSB接続もできません。




でも、スマホをつなげば・・・



・スマホ画面を出力できる!!

・対応アプリならディスプレイでの操作が可能!!

・カロッツェリアの地図アプリ月額350円で楽ナビレベルのナビゲーションが可能!!

・しかも1ヶ月単位で登録できるからナビを使わないときは月額使用料を払わなくていい!!

・型落ち品でウルトラ安い!!!!!www




そもそも僕はナビをあまり使いません。ナビがある車に乗ってもたいがい画面を消してます。

ナビの画面って眩しくて落ち着かないんですよね・・・。



テレビも見ませんしDVDもほとんど再生しません。

たまにライブDVDで音楽聴くくらい。



ですので普段は専らi-podやi-phoneをAUXでつないで音楽を聴くだけ。

もしくはラジオ。



だからi-phone接続できてラジオが聴ければ、僕のカーオーディオとしての必要条件はクリアー。



欲を言えば、

スマホのナビは必要最低限のナビしかしてくれないから、遠出の時にもうちょい運転手に優しいナビ機能があったら嬉しい。

6.1インチの画面は小さい。もう少し大きいのがいい。

てかやっぱオーディオには2DINのディスプレイがイイしょ!!
(完璧な思い込みww)



ってことで都合のいいときにナビになる7インチ画面のDA05を試してみます。

問題は僕のi-phone5との接続。

Bluetooth接続がうまくいかないとオーディオが立ち上がらないらしい。

それとは別に本体と有線でつないでるのに。

エンジンかける度にBluetooth起動させるのは面倒だなぁ。

あとi-phoneと本体を有線でつなぐのだけれど、その線がいっぱいあって邪魔になりそう。なんで3本も必要なん?

総じて価格comやみんカラの評価は悪いww




ま、本体代やら専用ケーブル代やら全部で2万円くらいだし我慢しますか。

2万で携帯が充電できてオーディオにもなってyoutubeやらの動画も見れるなら十分でしょ。

人柱になる気でいるのでほとんど期待はしてませんが今後の展開が楽しみですwww
Posted at 2014/02/19 18:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタいろいろ | 日記
2014年02月11日 イイね!

シフトブーツを作ってみた。

ジャスコに行ってぷらぷらしてたらちょうど良さげな生地があったのでシフトブーツを作ることにした。

ボロボロだったのよねぇ穴あいてさー

てことで今ついてるシフトブーツをバラしてみる。



ちゃこペンで型取り



仮組み



ママンにミシンで縫ってもらう。




サイドブレーキのカバーも作りましたよ。今までカバー無くてサイドブレーキむき出しでしたので。

ついでにミッキーも潜ませてみましたよ




助手席側にミッキーつけるつもりだったんだけどな…マチガエタ

サイドブレーキのカバーちょっと丈が短め。下側にもうちょい余裕あった方がよかったな…

まぁ、悪くはないかww

皮代980円ミッキー代708円

十分やんな。

買ったらふたつで5000円だし。

ちょうどいい暇つぶし。
Posted at 2014/02/11 17:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月02日 イイね!

私の薄さ。

私の薄さ。ロードスターの排気漏れ…。



メーカーのマキシムに修理に出したら1箇所につき2万円とな。

プラス往復の送料。たぶん片道5000円くらいなんだろう。

てことできっと3万円位で治るんだろう。



うーん…。



町工場だったら半額から2万円くらいでできるんじゃね??送料いらないし。


それにしたって2万か。今の私に2万円はショージキ厳しい。




…応急処置。マフラーパテ&アルミテープで巻き巻きするか?コミコミ1000円。

安っ!!




うむ、とりあえずジャッキアップしてみるか。

ウマ持ってないから木の厚板に車載せて下に潜ろう。

木の板の厚さは約10cm。

車高が約10cmだから隙間は20cm。




とりあえず潜ってみるか。




おー!!



潜れた!!((((;゚Д゚)))))))



俺って薄っぺらい人間なんだなぁ







今日1番の発見でした(^_^;)




試しにエキマニのボルト緩めてみたら思いがけず簡単に緩んだので、結局エキマニ外して修理に出すことにしました。







取り外しに3時間かかったけど、ちゃんとジャッキアップ出来たら半分くらいでできそう。ウマ欲すぃ。



てかカスすげぇ。

磨きたくなるな。





とりあえず修理に出そう。

うん、そうしよう。




結論



20cmあればエキマニは外せる!!\(^o^)/
Posted at 2013/10/02 19:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年09月15日 イイね!

エリミねーちゃんタンクサビ取り

エリミねーちゃんタンクサビ取りさてさて、やっと届きました。
バイクのタンクサビ取り剤として有名な花咲かG タンククリーナー。




早速作業です。

準備するのは、

台所用洗剤

お湯
メクラボルト


だけ。


作業手順はこんな感じ。




まず、タンクについている燃料コックなんかを取ってメクラボルトで蓋をします。




んで洗剤をぶち込んで水洗いします。

これでタンク内の油分を取ります。


次に花咲かGを4/5だけタンクに入れます。(残り1/5は最後にコーティングとして使います)

そのまま50〜60℃のお湯をタンクいっぱいに注ぎます。注ぐ途中にタンクを揺すって花咲かGの溶液と混ぜた方が良さげですね。




これでしばらく放置します。
錆びが酷い場合は24時間ほど。



僕のタンクはかなり錆びてるようなので24時間放置します。

水洗いしてるとこんな錆がむっちゃ出てきた…




50〜60℃が溶液の効果が1番高いみたいなのでタンクを保温するようにしました。



サランラップ、タオル、新聞紙、段ボール。タンク下に木板と段ボールを敷いてます。


ボルトから多少水漏れてる気がするから水足さないといけないのかなぁ。

めんどいなぁ…(°_°)


とりあえず24時間後が楽しみです!!(^ー^)ノ


Posted at 2013/09/15 20:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんな雪の日は津和野に行きたくなるね」
何シテル?   01/14 17:01
NBロードスター2台、アルテッツァとその他3台の足車を経てついにミニバンを買いました。 まぁ子供いたらミニバンのスライドドアが楽よねー 便利だわ。 ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メンバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 00:54:03

愛車一覧

トヨタ アイシス ずんぐりむっくり (トヨタ アイシス)
2020年3月2日〜 子供が生まれてしばらく経って「スライドドアがいいねー」と奥さんと ...
ホンダ グロム125 ガンダム (ホンダ グロム125)
2024.1.20〜 車が使えない時用の足として購入。2016年式2543キロ。 レッ ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
2017.1.4〜2019.9.29 引越しの関係上、通勤用バイクを買うことに。 CB ...
トヨタ アルテッツァ アルテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
2015年10月31日〜2020年8月23日 セダンに憧れ続けて早5年。 奥さんにわが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation