• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月30日

6月も最終日

6月も最終日 皆さんこんにちは。
昨夜の日本VSパラグアイ戦本当残念ですね。
最後まで見てましたよ。
試合は延長まで決着つかずPK戦で負けてしまいました。
試合終了のホイッスルが鳴ったときは悔し涙がにじみました。
(ToT)

日本よく頑張りましたよね。
感動をありがとうございました。



さて、今日で6月も終わりで本当に早いです。
今日は名古屋で35℃越えたようですよ。
(゜ロ゜;
暑い!!

今日は仕事が早く終わってもう帰宅してます。
(^-^ゞ

早く終わるのはありがたいことなんですが、このご時世心底で残業したいと願ってもコスト削減等でなかなかさせてくれません。
いざとなったら従業員はすぐきられてしまいますからね。
会社は働かせるだけ働かしていざとなったら冷たく「さよなら」です。

人は何かの欲のために裏切りますが…



動物は裏切らないですよね。
(^ー^)

昔、学生でまだ5人家族で暮らしてた頃、犬を飼っていたんですが、今度引っ越しするマンションでは換えないから父が緑地公園の動物園に預けれるところがあって預けに行ったのです。

それから数日後のことです。
犬は帰ってきたのです。
(゜ロ゜;
この時は感動しましたよ。
犬って本当に忠実だなぁって思いました。
その日のうちに父はまた動物園に預けに行ったのですが家族全員すごく切なかったです。
それからは帰ってこなかったですけどね。

今は、もうこの世にいないでしょう。
何せ20年前の子ですから。

動物は本当にかわいいです。
(^ー^)
僕も1人暮らしして今まででインコ2羽、そしてシロと飼いました。

インコはセキセイインコでオスは青色で葵と名付け、メスは黄色で蛍と名付けました。

葵は元気でしたが、なついてくれませんでした。
(ToT)
一方、蛍は僕が鳥かごに鼻を近づけると、まるでキスをするかのようにクチバシで軽くシャカシャカと噛むんです。
可愛かったですよ。
ある日、こちらのミスで窓から逃げていってしまいましたが。
(-_-;)


まだ生きてるのかなぁ!?
インコの寿命ってどれくらいなんだろう?



しばらくは静かな一部屋になりました。

そして、2006年に衝撃の出会いが起こったのです。
シロとの出会いです。

2006年9月17日日曜日、週末のいつものドライブ、三河湾スカイラインに決め走り出しました。
3往復位ドライブして「さぁ、そろそろ帰ろうかなぁ」と山を下り愛車を走らせました。
ゆっくり走ってると、何かの縦長で白いものが道路に立っていました。
近づくと、捨て猫のようです。
毛は乱れて元気なく弱々しい鳴き声で何か訴えてます。
どうしようか悩みました。
僕は一度愛車に戻り迷いながらも乗りました。
しばらくして決断しました。
「この子うちで飼おう!」と

その時のことは今でも覚えています。
結構、捨て猫など連れて帰ることは勇気がいるもんだと。

それでシロを助手席に載せ愛車を走らせました。
「この子腹空かせてるんかな?」と思い、コンビニに寄って鮭弁買って与えました。
そしたらすごい勢いで食べます。
( ̄▽ ̄;)

落ち着き愛車を走らせると、シロはやたら太股に座りたがります。
「何この子、すごい甘えたがりは?」と思い嬉しいような困るような気分で運転してました。
よく事故らなかったものだ。
あはは( ̄▽ ̄;)


家に到着して、猫飼っていて猫に詳しい人にメールしていろいろ飼い方のアドバイスもらいました。
幸い病気持ちでないみたいらしく安心しましたが、その猫に詳しい人はシロを見てびっくり!!
知人「オッドアイだね」

知人「ラッキーキャットを授かるなんてすごい」

泰「テレテレ」
泰「猫飼うの初めてなんだけどうまくいくかなぁ?」
知人「大丈夫だよ、わからないことあったらメールしてね」

とこれがシロとの共同生活が始まったわけです。

初日は汚れていた体をシャワーで洗ってあげました。
やはり最初の4日まではいろいろ苦労しましたよ。
幸いうちの近所には動物病院が2つあり、基本的な健康状態診てもらいました。
先生「大丈夫、今のところどこも異常無しだよ」
よかったぁ。


生活が始まって苦労したのがトイレ。
シロがオシッコした服にシロを連れていき、過去の犬を飼い始めの時を思いだし、臭いを嗅がせて覚えさせました。
シロは4日目でトイレ覚えてくれてその時は「感動したぁ」(←真矢さんの石鹸のCM風(笑))

犬ならわかるけど猫ですよ。
( ̄▽ ̄;)

これには実家の父も…
「犬じゃなく猫にトイレ覚えさせるなんてすごいなぁ」と言ってました。
σ(^_^;)

シロという名前をつけたのは2日目です。


4日目過ぎてから変化がありました。
もう初日とは比べものにならないくらい走る走る。
σ(^_^;)

元気になって本当よかった。

室内飼いはで縄張りが狭くて猫には少し不満だけど、放し飼いにして交通事故に巻き込まれたり、今でもどこがで続いてる動物虐待などの被害にあってほしくないからね。


シロは本当甘えん坊。
家族の一員です。
(^ー^)


ちょっと待って!?
シロの目は青と黄色のオッドアイ。
インコの毛の色と同じです。
(゜ロ゜;

なんかここまでシロが甘えん坊だと本当、前世は夫婦だったとか、昔飼っていた犬やインコの生まれ変わり!?と思う時がたまにあります。
(^-^ゞ


いつまでも元気で長生きしてねシロ。


動物は裏切りません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/30 16:45:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑すぎてクラゴン部屋開催しません
クラゴン親方さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2010年6月30日 17:56
シロちゃんとの、運命的な出会いに、少し感動したパパさんです(ρ_;)

室内飼いは、絶対して欲しいデスね。動物虐待のニュースを観ると悲しくなる反面、怒りが込み上げて来ます(`o´)

政治家の人!もっと動物愛護の法律を作って下さいm(_ _)m
小さな命を大事にしましょうo(^-^)o
コメントへの返答
2010年6月30日 19:27
感動してもらえて嬉しいです(≧▽≦)



そうですね、心ない人間がいて安心して外にも出せないのが残念です。

昔は、飼い犬や飼い猫の飼い主が何かのミスで逃がしてしまい、それで貼り紙などして情報集めてそれを見て探してくれた人が飼い主に届けてくれたり暖かい人だったんですが、最近はストレス発散のためならどの動物でもよく、虐待したりしてますよね。(-_-;)
時には人間にも危害を加える人間も…
動物愛護法、もっと強化してほしいです。
2010年6月30日 18:15
出会いは必然!
出会うべくして出会った♪

室内飼いはメリットの方が多いと思います。
病気なども怖いですが、一番怖いのは・・・心無い人間ですから(涙)
コメントへの返答
2010年6月30日 19:30
出会いは大切ですよね(≧▽≦)

もしスープラに乗ってなかったら、あの日シロとは出会えなかったかもしれません。

本当、きっかけっておもしろいですよねo(^o^)o


心ない人間がいて本当不愉快ですよね。
2010年6月30日 23:26
泰樹さんとシロちゃんは運命の赤い糸でつながっていたんですよわーい(嬉しい顔)

だから感動的な出会いがあったんですよねムード

動物を虐待したり、捨てたり…人間が一番怖い存在ですよね涙

もっと命の大切さを理解すべきですぷっくっくな顔
コメントへの返答
2010年6月30日 23:56
本当感動的な出会いですo(^o^)o

本当、人間が一番怖いですね。
知恵があるというのは逆に怖いですね。

いつからだろう!?
人の命をなんとも思わなくなった犯罪者が増えてきたのは…
無差別殺人や動物虐待。
小さい頃から学校などで教育するべきですね。
2010年7月5日 16:17
こんにちは(^^)/

なんだか小学校の国語の教科書にでも出てきそうないい話ですね~♪

もしかしたらシロが産まれてから泰樹さんと出会うまで、
誰かがおもしろ半分に飼っていたのか・・・
大事に飼っていたけど事情で手放したのか・・・
しばらく飼い猫だった感じしますよね☆

旦那実家の犬もシロみたいな感じです。
山に捨てられていたのを義父が発見して連れてきました。

拾ってくれてありがとうの気持ちなのか、
家族には忠実に従います。
すごくお利口さんな真っ白の犬ですよ♪
某携帯のお父さん犬みたいです(笑)

これからもシロと仲良く楽しく生活してくださいね☆
コメントへの返答
2010年7月6日 1:00
いい話でしょう?(≧m≦)
本当、シロが超甘えん坊なのは自分を拾って助けてくれた恩返しってたまに思うときあります(^-^ゞ
シロは拾ってその日ご飯あげてから僕にすぐにすりすり甘えてきたんですよ。
きっと飼い猫である程度人間慣れしていたんでしょうね。まぁ、無責任に捨てるのはいけないことですが、シロと出会えて別に飼い主だった人を憎んでません。シロと出会えてよかったと思うことが多いからです(^-^ゞ

ラムちゃんの旦那さんの実家に似たように拾われたワンちゃんいるんですか。
犬は特に人に忠実だから人に近いんですよね。昔、犬飼っていたからわかります(^ー^)
ええ、シロを大事にしますよ(b≧ω≦)o

プロフィール

以前、みんカラのブログを運営してて1度退会したんですが、また戻ってきました。 (^-^ゞ 趣味は、音楽(特にB'zと渡辺美里さんが好きです。)、車(JZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式SZ-R(NAのゲトラグ6MT)の中期です。 購入時走行距離37000キロで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation