• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

やるぞぉ

明日は午前中休み。

なのでバンパー外してフォグの不具合点検して、余裕があればフェンダー外して補強パーツ作りましょう!

やるぞぉ!多分(爆)
Posted at 2011/10/10 22:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記
2011年10月10日 イイね!

最近のびーと君

オイル交換をしてから燃費が安定している。
今回入れたのは「カストロール マグネティック」。
R2にも入れたことがあった。(数回いれたな。)

年式が古い(20歳ですから~)車でも相性は良いようだ。
最近はエアコン使用率が下がってきている事も関係しているだろうけど、燃費を計測すると安定している。
何が要因なんだ?w

さて、油圧計、油温計が稼動して色々見えてきた。
まずは油圧。
現在の最大値が6キロ行かない位。
そして油温が100度ちょっとw
街乗りでストップアンドゴーで行っちゃうね。
しかし少しでも走れれば下がってくる。
コレは良いことだ。
水温も94度位から86度の間で落ち着く。
コンディションとしてはOKだと思う。(ちゃんと冷やす事が確認できたからね)

で、、最近困ったのがフォグの接触不良w
左側が何かしらの動きで点いたり消えたり。
間違いなく接触不良。
バンパー外してチェックしないと。
ついでにボルトの残りをドリドリして取り除きましょう。(バンパー下部のバンパー固定ボルトが死んでますw)

ダウンスプリングを組んで走ってますが~多分線間密着してるねw
「バキン!!」って速度が乗っている状態でコーナリングして段差があると確実に「バキン!!」ですから。
底付きもしているかも・・・
補強パーツで硬めてサスの仕事を補ってあげないと・・・(R2の時と全く同じ流れだw)
補強をするだけで足の動きが別物になりますからね。(タワーバーだけでも違いが出ますからねぇ)

さて!!
いじる為にも頑張ってお仕事しましょー!!w
Posted at 2011/10/10 06:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記と雑記 | 日記

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 是非富山で食べみてくださいまし。
超絶濃いのが食べれます(笑)」
何シテル?   08/07 08:11
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation