• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イツヤのブログ一覧

2011年07月08日 イイね!

男の七夕祭り

男の七夕祭りどうも~今日はナスを某に刺してアヒアヒ言わすイベントでした~
なんかタイヤが買えそうです♪


まぁ、そっちのイベントは置いておきましょう(笑)

昨日は全国のREファンが待ちに待ったセブンデーでした。

日の明るいうちは筑波に、傾いたら大黒、閉鎖になったら海ほたるor都築という豪華3本だてなお祭りでした☆


僕は色々SNSに手を出していまして、各REオーナーな知り合いに挨拶周りでうろちょろしていました~
ってか今回の閉鎖時間6時30分という予想以上の閉鎖時間にビックリしましたw


僕自身は大黒行く前にSABみなとみらいにオイルを買いに行っていたのですが、明日、明後日はRマジックさんのイベントがあるんですね~
明日は仕事、明後日はとある集まりなので行けないですが、オイル4リッター買ったらエレメントが付いて来たのでこれで我慢しておきます~♪



話を戻しましょう…





閉鎖になり、旧車メンバーさんとお別れして、海ほたるへ…

海底トンネル走行中、白いFDが単独でクラッシュ…少し切なくなりました…(汗)
それに伴い、mixiのマイミクさんのFD事故説が浮上www 本人は事故を起こしてもいないのにテンション駄々下がり…

そして、同刻、お友達のokudilerさんが海ほたるへログイン。
ブローしたエンジンも復活して今は慣らし工程との事。

その後マイミクの某Z乗りの方がリア充モードで同じく海ほたるへログイン。


僕達お邪魔ではなかったでしょうか?(爆)


もっと色々フラグがあったはずなんですが、もう書くにつれて訳わかんない文になるので、コレまでにしておきますwww


参加された皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2011/07/08 21:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年07月06日 イイね!

明日は七夕

どうも~職場の短冊にはリバーシブルで「脂肪燃焼」「ラーメン巡り」と何をしたいんだお前的なお願いを書いたイツヤですwww


その結果ラーメン巡りが優先されパワーウエイトレシオを稼いでしまいました(滝汗)



まぁ、んなこたぁどーでもいいか!!←現実逃避


明日はついにRX-7の祭典、通称セブンデイです♪

日の明るいうちは筑波が賑わい、夜になればD黒PAとなんちゃら最終目的地会場が賑わいます~

今回ちゃっかりお休みを取ったのですが、筑波には行かず、D黒に備えることにします~


さて、今回は何時に閉鎖になるのやら(^ ^;
Posted at 2011/07/06 22:09:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年04月28日 イイね!

夏のイベント用に下見

今日は夏に企画する原チャツーリングのコースの為に下見に行ってきました。

本来ならばリンで行くつもりでしたが、1度も行ったことが無かったので、えーりんのナビを頼りに行ってきましたwww


でも行ってみて気づいたのは、特に迷う道ではなかった事www
主に1本道です(キリッ

そしてもう1つは、神奈川県ではなかったですwww
オラまぢでビックリしましたwww



だって…ねぇ?

















































で、肝心の行った先ですが…
































山梨県の道志村です

本当はそこ経由で山中湖でもいいかな~なんて思いましたが、流石に尻も限界があるだろうと言うことを見通して、道志村の道の駅どうしを最終目的地にしようと思います♪

今日行ってみて、向こうはまだ桜が綺麗に咲いていて気温もそれほど暑くも無く過ごしやすかった。

そして、草ヒロが物件がゴロゴロありましたよwww



また原チャツーリングの詳細は少しづつ考えていこうと思います~
Posted at 2011/04/28 22:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年03月05日 イイね!

マツダ環境技術フォーラム2011に参加しました。

マツダ環境技術フォーラム2011に参加しました。どうも~今日は午前中は仕事で午後からマツダR&Dセンター横浜に行って参りました♪

帰ってきたばかりのえーりんで行きたかったのですが、施設目の前の道がボロボロなこともあり今回は親のプレマシーを借りて行きました。

ロビーにはコスモスポーツを初め、キャロル、K360、R360、ファミリアバンが展示されていました。


今回の目玉はSKY ACTIVでした。
SKY ACTIVとは、エンジン、シャシー、足回りのバージョンがあり、まず初めにデミオから搭載されるようです。

結構小難しい話になるので、実車が出るまで楽しみにしていてくださいwww
(僕自身、説明が出来ない罠www)

とりま開始時は、マツダのCSRの取り組みとSKY ACTIVの紹介をプレゼンテーションで説明を受け、

次にi-stop車両の試乗会がありました。
試乗車両はアクセラ、ビアンテ、プレマシーの3車種でしたが、ランダムで選ぶことは出来ませんでした。
僕が乗ったのは、ビアンテでしたが、本当に中が広いです♪
肝心のi-stopですが、かなり面白いですね☆
本当にエンジンが止まりますwwwエンジンの始動の条件なども直に知ることが出来てとても良かったですよ♪

で、その次に、プレマシーのハイドロジェンREの試乗です!
実際に運転は出来ないのですが、助手席や後席から水素REの性能を知ることが出来ました。
まだ、完成度は未熟とマツダ関係者の方が言っていましたが、エンジンのフィーリングはマジ最高と言ってもいいと思います☆

水素状態のエンジン音が若干ペリフェラルっぽい音だったのがツボでしたwwwボボボボボってw

今回も抽選だったらしく運良く当たりましたが、是非とも次回も当たって欲しいですwww


写真はプレマシーのフォトギャラリーをご覧下さい~
Posted at 2011/03/05 22:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年01月30日 イイね!

ニューイヤーミーティングへ行きました。

ニューイヤーミーティングへ行きました。今日はニューイヤーミーティングへ行ってきましたよ~

写真はお約束でフォトギャラリーに載せますのでご覧下さい♪


さて、今年も色々な車に出逢えましたよ。
途中、救急車が来たり、珍走が表で煽りかましたりとトラブルがありましたが、トータル的にはホットでした☆


今日参加された方々、お疲れ様でした♪


その後に、みなとみらいのSABに行き、オイルを購入、オイルメンバーなので、つい甘えまた交換もお願いしましたwww
いやぁ~でも、あそこはエイトのパーツも少しですが、あるので涎が…
今度はエアクリかなwww
そんなこんなでオイル新品でご満悦状態で帰路につきました~


しかし、帰り際雪降られるとは思わなかった…
Posted at 2011/01/30 21:44:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ドナドナ」
何シテル?   04/12 17:25
こんにちは。 神奈川の三浦半島でうんたん♪しているイツヤと申します。 愛車 DJデミオ リトルカブ 行くとつい興奮を抑えきれないスポット ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イツヤさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 14:58:07
水色の幼獣 
カテゴリ:所持サイト
2009/02/15 20:41:13
 
メインブログ 
カテゴリ:所持サイト
2009/01/15 22:20:41
 

愛車一覧

マツダ デミオ 小時雨 (マツダ デミオ)
初めての新車 少しずつアップデートしていけたらいいな〜と思います。 サーキット所持タ ...
マツダ ルーチェ 時雨 (マツダ ルーチェ)
超快適仕様
マツダ RX-8 リン8 (マツダ RX-8)
イツヤ初の4ドアクーペですw 購入時から車高調やらマフラーやらは交換されていたのでその ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
父の車です ストーミーブルーの20Z

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation