• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月24日

ブル退院

ブル退院 ブルのオイル滲め修理が終わり、自宅に持ってきた。

     【今回のメンテナンスメニュー】

・オイルパンを外してオイルシール(パッキン?)の交換
・クラッチ交換
・エキマニの溶接

前回のヘッド周りのオーバーホールに続いて今回も大掛かりな修理となった。
オイル滲みの件は春に持って行った時点で分かっていた事ではあったが、エキマニが亀裂だらけというのには正直参った。。

今までは、ブル共通の部品で賄えるところばかりだったので、部品の調達もそれほど時間も掛からずできたのだが、今回はSSS-Rの、それも前期Rのみの専用パーツの部分である。

エキマニは熱により伸び縮みが激しい部品らしく、経年劣化も合間って熱による伸縮に対応できずこのようになってしまったんだとか(ことによっては2cmほども伸びるそうです)

ノーマルのエキマニならば肉厚なため起きないらしいのだが、Rのエキマニは1mm程の薄いステンレスを曲げて溶接して作られていて、溶接のされ方や曲げの部分に物理的に無理がある部分が多数あるらしい(綾部談)

ましてや町乗りでも高回転になりがちなギヤ比ゆえ、熱がこもり易い。

けっきょくこの部分は見送りになり、溶接をしてもらう形で今回のメンテは終了。
次は車検と、エアコンのファン修理である。。(お金を必死になって貯めなくてはならない)
ブログ一覧 | u12・SSS-R | 日記
Posted at 2010/08/24 22:35:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

惜しいゾロ目99899
のりパパさん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@ruminosa 返信どうもです^^ 早くこっちに持ってきたいですけど、車検うぃ終えるまでは我慢です。。」
何シテル?   03/01 15:46
ブログ形式から、画像倉庫へ変更いたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2代目
その他 その他 その他 その他
あまり綺麗にはいかなかったのですが、自家塗装してみました。ハンドル、サドル、ステムなどは ...
その他 その他 その他 その他
イラスト倉庫・ブル画像・その他
その他 その他 その他 その他
フータ・♂ 我が家に来てまだ3ヶ月前後のオスです。 こいつのせいでますます家の中の荒廃 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation