• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スニッカーズのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

【動画】ベンツニューEクラス風のながれを計算していることを証明

車は高速走行をするのでこういった実験をしているんですっていう動画。

「風洞実験」ってあまり聞き慣れないかもしれないけど、非常に重要。




車にはこういった風の流れによって

1,パワー性能
2,抵抗
3,風きり音

の検証をしている。


【パワー性能】はこの風によって発生する負圧を
パワーの伝達にどのように利用しようかってこと。

スポーツカーにつけているウイングはこの風の力で
駆動輪を下に押しつける力を発生させて駆動力を
アップさせちゃいましょう(ダウンフォース)
って意味で付いてる


【抵抗】
コレは以前から記事にしているcd値も関係している。
車を正面から見たときの投影面積【全面投影面積】の関係もあるし、
少し難しい話になるけど車が通り抜けた後には
車の少し後ろの部分に渦の様な対流が出来て負圧が派生する【剥離渦】
この負圧によって車が後ろに引っ張られてしまう。

余談だけどレースの世界のスリップストリーム
この前面から受ける空気抵抗を回避すると同時に
この負圧によって逆に前に引っ張ってもらっちゃいましょうってこと

動画の1:35くらいからその映像も出ているので是非


【風きり音】
これは言わなくても分かりますね。



等々実は色々計算されて出来ているんです。



でも普段の走行中で言ったら窓を開けた時に室内に入ってくる風だよね。


自分はボウズだから春・夏は窓あけて乗っても平気だし、乗りたいんだけど
女性は髪型乱れちゃって大変だよね。


今度オープンカーの風洞実験を集めた動画の記事でも書くんで
そのときに女性の為に!?男性は要チェックしてくださいな。

Posted at 2009/05/04 09:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | ニュース

プロフィール

はじめまして。 元々整備士です。 いろんな情報交換が出来ればと思います。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
今は車・バイクともに所有出来てません。 次はジャガーXJ-Sねらってます。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation