
スバルWEBコミュニティ『新型レガシィ&アイサイト(ver.2)体感レポート トラックバックキャンペーン』
スバルWEBコミュニティで使用のニックネーム 「ニックネーム マッパ」
この記事はスバルブログへのトラックバックです。
-----------------------------------
5月22日の土曜日、相方を連れて東京スバル●田店へ!
先日、EyeSightのDMが届いていて、試乗キャンペーンの戦利品も目当ての相方はノリノリ(^^♪)
着いて早速、お馴染の担当さんが『全車速追従機能付クルーズコントロール』のお試しですぐ試乗に行きましょう!と誘っていただきました(^^)
用意されたのは、『ワゴンの2.5GT EyeSight(ver.2)』です。
これまでのEyeSightと今回発表された『ver.2』の『追従クルコン機能』は何が違うかと言うと・・・
以前のEyeSight:
前車が停止した時に自車も停止するけれども、すぐにクリープで動き出すから自分でブレーキを踏まな くてはいけなかった。
今回のEyeSight(ver.2):
前車が停止した時に自車も停止して、そのまま停止状態を維持する。前車が発進した場合はハンドルのボタンかアクセルを軽く踏めば、設定速度まで追従開始。前車が発進したのにドライバーが気付いていないと判断した場合は『ピポッ』とお知らせ機能付き。
安全性が上がっていますね。
ディーラーを出発してスイッチで追従クルコンをON!両足は遊んでいるのに勝手に加減速していくレガシィ。自分はハンドル握ってるだけで操られている感覚は、ディズニーランドの乗り物で自動制御されている感覚と似ています。これは便利で楽しい!!!
ただ、追従クルコンにも苦手な場面があってそれは、40km以上の設定速度でオートクルーズ中に前走車が無く、その先の交差点で止まっている車の後ろで止まろうと言う場面。
この状況ですと、前走車がいない時には設定速度の上限までスピードが出ています。徐々に交差点で止まっている車が見えてきますが、残り距離40m。まだEyeSightは介入しません。普通の運転ならもうブレーキは踏み始めて減速している距離に近づいても自動ブレーキがかかる様子が無かったので、さすがに自分でブレーキを踏んで停止しました。
ちなみにプリクラッシュブレーキで停止可能なのは30km以下となっていますので、40kmで突っ込んでいくと、寸前で急ブレーキがかかっても「被害の軽減」にはなりますが、衝突回避は無理との事です。
そもそも、
前走車がいない街中での『追従クルコン』は使用を控える場面なのでしょう。
どんな場面でも機械に頼りきるのは危険なので前はしっかり見て、ブレーキが踏めるように備えておかなくてはいけません。
でも、ノロノロ渋滞中は止まって⇒動いて⇒止まってをやってくれますので楽ちんです。これでも凄い技術ですよ! ノロノロ渋滞中に集中力が切れたりして、その中でさらに衝突事故というのはかなり多いですので、活用しない手は無いでしょう。
その後は、ご来場のお客さんを揃えての、ディーラー屋上プリクラッシュブレーキ体験会!!!!!
「どなたかご自身でハンドル握ってご体験されたい方~?」という営業さんの呼びかけに手を挙げているのは、なんと!2週間前に右足首の靭帯を切ってまだ足首が腫れている相方!?(+o+)
「足こんなですけど」と包帯が巻かれた足を見せると、営業さんは「それは尚のこと好都合!?(^^)そういう方にこそ是非!!」と会場のウケを誘う始末(^^;)
私が助手席に乗って、『靭帯が切れてる&3年ぶりにハンドルを握る相方』に落ち着くようにアドバイス・・・。GTだけに「ちょっとアクセル踏んでみて!」なんて言ったらショールームに突っ込みかねません(><)「アクセルに足を軽く乗せてすぐに離してごらん」程度の助言。
30メートル先から走り出して20kmくらいでアクセルを離して、あとは惰性で『風船ダミーレガシィ』まで1メートルに迫ったところで『ピピ~』と警報と共に急ブレーキ!『キュッ!!』タイヤが鳴いて、ダミーまで30cmの所でぶつかること無く、しっかり停止!!凄い!!!
プリクラッシュブレーキの体験をした相方の感想は「面白かった!とっさにブレーキを踏んじゃった気がするけど、踏む前にクルマがブレーキをかけてた気がする!」とのこと。歩くだけでも痛いのに急ブレーキなんて踏める訳がない足の状態ですから、間違いなくEyeSightが働いた結果です。
ちなみにドライバーが衝突寸前に気付いてブレーキを踏んでも、EyeSightがさらにブレーキをアシストして強いブレーキをかけてくれるそうで、力が弱い女性や高齢者でも事故の回避・被害軽減が可能です。(^^)
しかもこれが『+10万円』のオプションで装備できるというんですからお得ですよ!!!
私が次に買うレガシィには絶対にEyeSight(ver.2)つけます!!!(^^)
スバルも普及を目指すとの事ですので今後はエクシーガやフォレスター、インプレッサにも設定される可能性は大いにありますね。
他社への技術提供も考えているそうですから、事故の減った安全な世の中が来るように期待します。
スバルが昔から研究している先進テクノロジーとあって、私はスバルを信頼していますが、先進技術に飛びついて失敗しているT社と同じ轍を踏まない様に祈るばかりです・・・(^^;) 大丈夫だとは思いますが。。。
EyeSightの試乗とアンケートを書くと頂ける、フリスクとフリスク用レザーケースGETしてきました!
レザーケースをパッケージから外すとこんな一文が書いてあります。
「This Case protects Frisk. EyeSight protects You.」←芸が細かい!
レザーケースは100円ライターが入る大きさなので、フリスク以外にもライター入れとしても用途がありますよ!皆さんもGETしてきてください(^^)
それと、今回は試乗でもれなくプレゼントのディズニーモータースのレジャーマットもお目当ての一つ!前回のプーさん のマットよりも大きいレジャーシートで使い勝手も良さそう。
ちなみにレジャーマットは7月末までのキャンペーンですので、気になった方は是非ディーラーへ!でも、こちらから言わないと出してくれないのがスバル流か!?(^^;)
Posted at 2010/05/23 14:44:04 | |
トラックバック(0) |
試乗 | クルマ