• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッパのブログ一覧

2009年12月05日 イイね!

SUBARUメローペ80A

SUBARUメローペ80A最近、クルコン以外に物欲を刺激してくれたのがコレです!!!

SUBARUから発売された天体望遠鏡!

☆☆☆『SUBARUメローペ80A』☆☆☆

すでにSUBARUブログなどでご存知かと思いますが、

SUBARUブルーの鏡筒にSUBARUロゴ!

と言われたら、天体に興味が無い私も物欲を刺激されてしまいます・・・(><)

これを機会に天体を始めてみようか!?なんて考えてみたり・・・

買っても狭い部屋で場所を取るか・・・

滅多に使わずに埃をかぶってしまって望遠鏡に申し訳ない・・・

なんて色々考えますが・・・・・・

欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

レガシィに積んで、空気がきれいな所で星を覗いてみたい・・・


しかし、先日の『駐禁の罰金』&『来年3月に車検』が控えているので、金銭的には余裕なし・・・。

ところがある情報サイトに『500台ほどの限定販売』との記事が!?

通年で販売してくださいよ~SUBARUさん(TT)

予約受付終了の前にカード分割払いで買っちゃおうか?????

あっ!スバルカードの5%割引は使えるのかな???
Posted at 2009/12/05 04:26:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2009年12月03日 イイね!

黄色いステッカー・・・

しばらく更新をサボってしまいました・・・。

久々に書き込むネタが!?


ついに黄色いステッカーを貼られてしまいました(TT)

今朝、休みだったので相方を迎えに行って近所に路駐、外出するので20分後に戻ってきたら
フロントガラスにペッタリ「黄色いステッカー(駐車違反)」が貼られていました・・・。

今まで自転車に乗った監視員二人組がまわってきたことが無かったので、かなり油断してました。

もちろん止めた自分が悪いのですが、少しのタイミングの悪さにもガッカリ。

お友達の「かずぼうさん」の影響を受けて、後付けしようと目論んでいた「クルーズコントロール」・・・

罰金支払いの為、キャンセルとなりました・・・クリスマスも近いし、これは手痛い出費です(TT)

スピード違反よりはマシですが、今回反省します・・・。


皆さんもお気をつけて・・・(TT)/~

Posted at 2009/12/03 00:45:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年10月11日 イイね!

浦安魚市場に出没

浦安魚市場に出没昨日、兄夫婦が姪っ子を連れて家に来るということで、おもてなしパエリアを作ることになりました。

兄夫婦達にパエリアを作るのは初めて。

最初に変なものを食べさせるわけにはいかない・・・と言うわけで朝から気合入ります(^^)

ちなみにこれまでに作ったパエリアの数・・・5!

これまでの経験で改善点などは頭に入っているので、自信はバッチリ◎

さて、仕事から帰宅したのがAM1時。いつもなら4時に寝て、昼前に起きる「昼夜逆転生活」ですが、買い出しの時間を考えると、今日は寝てられません・・・(^^;)

しかもいつも作るときに利用するスーパーは川崎や東京西部にしかありません(^^;)

そこで、家からまあまあ近所の千葉県浦安市にある『浦安魚市場』に材料を仕入れに行って、帰ってきてから寝ることに・・・zzz

ネットで調べるとAM4時~昼まで営業との事で、4時の開場に合わせてさっそく向かいます。

この市場は一般の人でも小売してくれる市場で、魚・貝・海老の専門店が揃っています。

4時過ぎに到着したものの、まだ全部のお店が開いているわけではなく、築地から戻っていないお店はまだ開いていません・・・

ぐるっと一回りして、先ずは「あさり」を売ってる貝類専門店へ。

千葉には『三番瀬』と言う、東京湾の掃除屋さんみたいな干潟があって、そこのアサリは昔から絶品で良い味が出ます。粒も大きく、旨みが凄いんです。浦安だけに扱ってるのはそこのアサリです。

さっそくアサリ400g=360円でゲット(^^)

続いてパエリアの飾りには最適な『ムール貝』。ところが滅多に引き合いのない「貝」だそうで、『前もって言われてれば築地で仕入れるよ(^O^)』と浦安の漁師のおばちゃん!市場には2店くらい貝類専門店がありましたが、どちらにもムール貝は無く残念。

じゃあ、豪華に「お頭付きの海老」を!というわけで、次は海老の専門店へ!

まだ築地から戻っていないみたいで開いてませんでした・・・(TT)

朝の4時に来て、アサリだけで帰るわけにもいかず、5時まで車内で暇つぶし。市場内には寿司や刺身を食べられる食堂もありましたが、家で夜食を食べていたので次の機会に。

さてそろそろ開いたか?と海老専門「山武」さんに行ってみると、大将がいろんな海老を売り場にガサガサと盛っています。「車海老」は特徴があるのですぐにわかりましたが、他のは種類が多すぎて訳わからん・・・(^^;)しかもまだ値札も付いていない状況に困っていると、女将さんが声をかけてくれました。

「どんな海老が?」『パエリアに使うような頭がついた大きい海老が欲しいんですが』「なら、シータイガーがいいわよ」『ではそれで!』「1尾100円ね」『8尾ください!』

『シータイガー』・・・初めて聞いた海老でしたが、有名な「ブラックタイガー」とは違う見た目と大きさで見るからに美味しそうです(^^)頭から尻尾までの大きさは18cmくらいで色が赤っぽい「車海老」といった感じでしょうか。
ちなみにこちらの市場、かなり安く材料が手に入りますよ(^^)『車海老』も市場価格ですvvv


いい材料が手に入ったので満足して帰宅。就寝zzz→起床(^^)

夕飯にパエリアは、パエリアパンとフライパンの二つで作りましたが、両方あっという間に完食されて
嬉しかったです。

シータイガーも甘みがあって、ぷりぷりとした美味しい海老でした(^^)

パエリア作るときは毎回通うかもしれません!!

いい材料が揃っているので、お近くの方は是非行ってみてください(^^)/
Posted at 2009/10/11 01:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | グルメ/料理
2009年10月01日 イイね!

ついにSUBARUがやりました(^^)

ついにSUBARUがやりました(^^)ニュースにもありましたが、

今月の『東京モーターショー2009』で、

スバルがハイブリッド車のコンセプトモデルを出展するそうです。

その名も

『SUBARU HYBRID TOURER CONCEPT』

ガルウィングドアで結構かっこいいですね!

正直、プラグインステラだけでは将来厳しいな・・・と思っていましたが、ちゃんとスバルは分かっていたんですね(^^)

独自のハイブリッド技術と書いてありますが、本当に〇ヨタの技術は入っていないんでしょうか?

もし入っていたとしたら、なにか悔しい・・・(^^;)

Posted at 2009/10/01 01:18:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2009年09月27日 イイね!

最近ハマってます(^^)

最近ハマってます(^^)しばらく更新していませんでした・・・(ブログは)長い夏休みだったと言う事で(^^;)

そんな感じで新学期!(笑)

クルマネタでは無くて、最近ハマっている料理のネタ!

8月のある日。突然パエリアを作ってみたくなった私・・・。

その日のうちにamazonで、パエリア鍋30cmとレシピ本を注文・・・。

というのも、「やめろ」と言ってるのに相方が無理なダイエットをして、体調を壊し始めていたので、「俺の手料理なら食べざる負えまい。しかも濃厚な魚介の出汁で炊き上げたパエリアなら栄養満点」って事なんです。

さっそく作ってみました。

ただ単に米を平鍋で炊けばいいんだろうと・・・そんな簡単ではありませんでした。

『パエリア』と言ったら、スペインレストランに行けば最低2000円スタート。
自分で作ってみて、そのお値段に納得の手間のかかる料理でした~(^^;)

まずはパエリアの隠し味『トマトソース』作りから(^^)
・飴色になるまで玉ねぎを炒め、その後ホールトマトを入れて煮込んだら、砂糖と塩で味付け。
 冷めたらミキサーで滑らかに。→完成。

そしていよいよ『パエリア』を!!!

乗せる具材によって作り方は違うのですが、この写真のパエリアの場合は・・・

・鶏がら(焼いた物)、キャベツの芯、玉ねぎ、長ネギ、ニンジン、ローリエを入れた鍋を火にかけ、40分グツグツ。土台となるスープを作ります。
・ムール貝、アサリを入れた小鍋に水を入れて、貝が開くまでグツグツ。この出汁は捨てずに上のスープが完成した後に加える。オーブンで炙ったサフランを粉々にして投入。スープを黄色にする。

・パエリアパンでイカ・エビを炒めて、火が通ったら取り出す。

↑キッチンはもう具材を置いておく小皿とボールと鍋だらけ(^^:)

・ニンニクのみじん切りと赤ピーマンをオリーブオイルで炒めて、軽く火が通ったら、トマトソース、パプリカ(粉)を入れて煮立てる。米を洗わずに入れて、透明になるまで軽く炒める。沸騰寸前の黄色いスープを加える。パエリアパンの底が見えるくらいまでトロミが出るまで煮たてながら、混ぜる。

・トロミがついたら、上にイカ・エビ・ムール貝・アサリ・グリーンアスパラを飾って、黄色いスープを少し足す。


アルミホイルでしっかり蓋をして15分間、弱火にして、火がパエリアパンの中央から外に当たる様にずらして、焦げないように少しづつ回転させ、「グツグツ」→「パチパチ」に音が変化するまで回し続けます。

↑これがかなり大変(^^)やけど防止に「鍋掴み」は必須です(汗) 火が近いので「鍋掴みの炎上」にも注意です(笑)

音が変わったらホイルを少し開けて、米に芯が残っていないか確認&味見!OKなら中火にして、さっと1回転させてお焦げをつけます。

あとは10分蒸らして出来上がり!!!!!(^O^)

これだけ手間がかかりますから、レストランで高いのも納得。そして我ながら美味いのに満足。相方もガッツリ食べてくれて目的達成!!!!!

余程、美味しかったらしくアンコールをもらったので嬉しかったです(^^)

苦労して作った甲斐がありました(^O^)
Posted at 2009/09/27 04:33:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「本日、ついに50000Km越え」
何シテル?   01/06 16:01
以前はインプレッサワゴン15iSに乗ってましたが・・・ そのインプの車検数か月前に飛び石でフロントガラスに小ヒビが入り⇒修理でディーラー直行⇒修理依頼⇒営...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル企業CM (YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/11 01:51:15
 
SUBARU On Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/29 02:31:34
 
ウェザーニュース 天気予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/20 03:59:09
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型(2006年式)です。 素直な操安性としなやかな足回りが気に入っています。 長く乗り ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて買った思い入れのある車です。 写真はレガシィ購入での下取り後、売りに出された時の最 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation