• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッパのブログ一覧

2009年07月24日 イイね!

乗り換えました!

乗り換えました!なんちゃって(^^;)

矢島工場内に展示されていた新型レガシィと一緒に工場訪問の記念撮影!

このブルーもなかなかいい色でした。自分が買うならこの色です。

今回の工場見学ではインプレッサとフォレスターの混在生産ラインを見学しましたが、新型レガシィの生産ラインも見たかった・・・(><)

内外装の取り付け工場も見学させてもらえましたが、この取り付け工場は矢島工場の敷地内に2箇所あって、レガシィは見学できない方の工場で作られていました。

新型だけに秘密の部分が多いから見せてもらえなかったのかもしれません(??)
Posted at 2009/07/24 04:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルWEBコミュニティー | 日記
2009年07月23日 イイね!

国内にB9トライベッカが!!!

国内にB9トライベッカが!!!21日にスバル矢島工場の見学に行った帰りに皆さんと一緒に、レガシィの形をしたスバル最中を買いに少し離れたスバル本工場の正門前にある「伊勢屋」さんへ(^^)

伊勢屋さんで買い物を済ませて、向かいの本工場内にあるスバル生協へ徒歩で向かいます。

少し歩いたところで、ふと工場横の駐車場を見ると・・・「B9 トライベッカ」を発見!!!!!!

日本では未発売なのにナンバー付いてましたから、やはりスバルの関係者の物か社用車でしょう(@_@)

現場ではつい興奮して右ハンドル車か左ハンドルだったか確認を忘れてしまいました・・・(><)

今、思うともっと観察してくれば良かった(泣)

太田市内は本当にスバル車だらけでした(笑)

Posted at 2009/07/23 02:26:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 目撃 | 日記
2009年07月22日 イイね!

スバル 矢島工場見学!(レガシィ里帰り!!)

スバル 矢島工場見学!(レガシィ里帰り!!)日頃、WEBコミュニティーでお世話になっている皆さんと矢島工場見学オフ会に参加してきました!

ゆまけんさん ペガサスさん slow-handさん akio7103さん きのっちさん アールエーアール鈴鹿さん アリエルママさん outback-rrさん 他参加された皆さま 道中大変お疲れ様でした!!

そして、ありがとうございました(^O^)

企画されたゆまけんさん こんな機会を与えていただき大変感謝です!m(__)m

貴重な製造過程を見れたこと、また皆さんと走行できた事など、大変良い思い出になりました(^^)

三重県から参加された方々もいらっしゃいましたね!

帰りは雨になってしまいましたが、皆さん無事に帰宅されたかな(><)

まだまだ、書きたい事が山ほどありますが、自分は睡眠1時間半で参加しましたので、皆さんが無事に到着されたことを願いつつ、今日はもう眠ることにします・・・zzz

おやすみなさいzzzzzzzz
Posted at 2009/07/22 00:17:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | スバルWEBコミュニティー | 日記
2009年07月14日 イイね!

サンバーday!

サンバーday!昨日は休みで、連れと品川水族館へ行ってきました!

自宅から連れを迎えに横浜へ。

その道中、後ろにサンバー!少し走ると、前にサンバー!!また走ると右にサンバー!!!左にサンバー!!!!対向車線にサンバー!!!!!

横浜へ行く間だけで15台とニアミス!(^^)
サンバーも立派な「働くスバル車」ですから嬉しくなってしまいます(^^)

連れを乗せると、後ろからサンバー(笑)

オレ「あっ後ろにサンバーだ」

連れ『ほんとだ!日ごろからスバルで洗脳されて、私もスバル車見ると車種名が出てくるようになっちゃった(笑)』

オレ「今日は朝からサンバーによく遇うんだよ~すでに16台くらい(^^;)」

連れ『今日はきっとサンバーdayだよ!』

 いざ品川水族館へ!

道中・・・やはり、サンバー!隣にサンバー!!そこにもサンバー!!!

帰りもサンバー!!!!!(汗)

もう見飽きました・・・(^^;)

ざっと30台超・・・きっと月曜日だったので運送屋さん関係が大忙しだったのが理由でしょうか?(^^;)

妙にレガシィを見かけるな~っと思う日が過去にもありましたが、その時は10台くらいだったな~。


一日でサンバー30台超!もうお腹一杯です!!

連れには「赤帽サンバーは特別仕様でエンジンも内装も違ってて、他の人は買えないんだよ」と話をしておいたので、私に代わって友達などにそのネタを広めてくれるはず!(笑)

ところでスバルが軽の生産から撤退するのが決まってますが、その計画見直してほしいです(><)

無理ならせめてサンバーだけでも・・・m(__)m

赤帽の「激務に耐える軽を!」との依頼に、メーカーで唯一それに応えたスバル経営陣の心意気。森社長はお忘れですか!?

サンバーに守られ支えられている「スバル乗り」の方々をこれからもスバルには守っていって欲しいです。
Posted at 2009/07/14 02:17:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年06月15日 イイね!

新型レガシィ ワゴン!B4!OUTBACK!一気乗り♪♪♪(新型レガシィ トラックバックキャンペーン)

新型レガシィ ワゴン!B4!OUTBACK!一気乗り♪♪♪(新型レガシィ トラックバックキャンペーン)「新型レガシィ トラックバックキャンペーン」

スバルWEBコミュニティー「ニックネーム マッパ」

このブログ記事は「スバルブログへのトラックバック」です。

(写真はOUTBACK)
_________________________________


3月に担当さんが異動してから、その異動先の店舗へ2度目の訪店♪

約束では『新型が出たら直ぐに乗りに行きます(^^)』と言ってあったのですが、連れとの予定もあって先週の13日になりました。

ところが、連れが前夜に急な発熱(TT)試乗デートはキャンセルに・・・(;;)
「感染るから見舞いお断り」との事で、一人寂しくディーラーへ行ってきました(泣)

空いているであろう時間帯の「15時」に到着の旨を担当さんに電話。30分程の道のりも新型の試乗が楽しみでウキウキ♪

ディーラーに到着すると点検待ちや商談でテーブル席は空きを見つけるのが難しい状況でしたが、試乗は皆さんすでに済ませた?様で「待ち」無しでOKとの事(^^)
「どれを乗ります(^^)」『まずはワゴンを!(^^)わがまま言うと、出来れば3車種全部・・・(^^;)』「OKですよ!(^^)」との嬉しいお返事!


という事で、さっそく「ツーリングワゴン2.5i Sパケ」を試乗!

________
2.5i Sパッケージ

Sパケという事で、ホイールは18インチ!サスはビルシュタインダンパー!!そして内装は黒!

さすがにボディサイズがアップして、見た目もかなり大きく感じる。歴代レガシィと比べて物凄く重々しい感じ・・・(^^;)

運転席に座ってみると、車内横幅が広がった感じはあまりなく、むしろフェンダーが出っぱている?のかと錯覚。ところが広くなった分、今までなかった収納スペースがあちこちにあってこれは羨ましい!

シートの座り心地も背中のウレタンクッションが優しくフィットしていい感じです。でも真夏はちょっと・・・暑苦しいかもしれません(^^;)
視界はBP型と違和感ありません。見やすいです。むしろサイドミラーが大型化しているにもかかわらず、BP型にあったピラー周りの死角が減った印象を受けました。

さて肝心な走りですが、こちらの店舗では近くの河川敷上の道路を試乗ルートに組み込んでいて、信号のない直線道路・少し荒れた路面を走ることができます!試乗コースもかなりの距離で試乗には嬉しい限りです。ちなみに東京スバル 墨○店です。


18インチでビル足・・・18インチってこんなに乗り心地良かったっけ???というくらいしなやかで乗り心地がいい!!色々な改良がかなり効果を発揮しているみたいです。

エンジンも新開発の2.5L。発進時のトルクがあって、見た目の重々しさは実際の走りには全くありません!!(^^)発進・加速共に不満なし!!!

さて2.5iという事でミッションは「リニアトロニック」

CVTなのでロックアップのショックが無く、加速感は正に「リニア」な感覚でした。うまく伝える言葉が見つからないのですが、これは乗ってみないとわからない感覚だと思います。かなり良くできていますし、パドルシフトでの変速スピードは世界一速いとか!?音もかなり静かです。他社製のチェーン式CVTは音が大きいそうですが、スバルのリニアトロニックは例外!!!

そして電動パーキングブレーキ。不思議な感覚ですね。わざわざ解除の為にボタンを引かなくても、アクセルを踏めば自動で解除されると言う機能付き。
しかし左側にサイドブレーキレバーが無いというのは考えものですね・・・。ハンドルを右手だけで握って、急なカーブを曲がるときに左手は掴まるものが無い・・・(^^;)担当さんも同じ事を思ったそうです。


ぜひまだ乗っていない方はディーラーへ!

_______

B4 2.5GTLパッケージ

お次はB4のGTです。
Lパッケージという事で、ホイールは17インチで乗り心地重視。
木目調パネルに左右独立温度調整エアコン。運転席10ウェイパワーシート・助手席8ウェイパワーシートを装備。
運転席の10ウェイというのはランバーサポートも電動になっています(^^)

助手席のパワーシート、Myレガに後付け可能か聞いたら「後付けはチョット(^^;)」とのお返事。がっくり・・・。連れが腰痛持ちなので、パワーシートで最適なポジションにして乗ってもらいたいんですけどね~(><)

本題の乗り心地ですが・・・
B4は17インチのノーマルサス。乗り心地はかなり良好!・・・と言いたいところですが、なんと18インチでビル足のワゴンSパケの方が乗り心地がいい!!!!
小さい凹凸を超えたときの感じが、ビル足の方が治まりが速いという感覚でしょうか?「ポン ポン」と「タン タン」の違いって感じです。ビルシュタイン恐るべし・・・。

まあGTという事で発進・加速ともに言うことなし。私自身が速さより乗り心地重視なので、こちらは割愛します!

_______
OUTBACK2.5i Lパッケージ

デカイ!デカイです!!(^^)
そして高い(私の安月給からすると・・・)!!!3.6Rなんて350万です!
ちなみに3.6Rは営業所ではまだ1台も売れていないそうです(^^;)色々高そうですしね・・・。

さて乗り心地はツーリングワゴンと変わりません(^^)車高が高くてSUVに乗っている感覚ですが、やはりレガシィです。ゆったりとしていて贅沢な・・・何か包まれているような安定感を感じました。この車は、まさに『上質な時間』を提供してくれるでしょう。

その帰り道、3万km目前の4ATの変速ショック&サスの違いに唖然・・・「次はOUTBACK良いな~」と『夢のような妄想』をしてしまったのは、連れには内緒です(笑)


この日、ディーラーでは『OUTBACKデビューフェア』という事で、「OUTBACKプルバックミニカー」と「LoveYourLifeアロマキャンドル」を頂きました!(^^)
キャンドルは今度、連れといる時に火を灯してみます(^^)

新型レガシィ 今までのドライバーメインのスポーティーさを主眼にしていた路線から、同乗者への快適性へ路線変更したのは間違いではないと思う。少子高齢化・若者の車離れ・環境重視・・・それを考えれば当然の流れ。とは言うものの、快適性に完全に振っているかと思えばそうではなく、ちゃんとスポーツの部分が生きているのが素晴らしい。

「乗り心地がよくて速い」良いとこどりの車です!(^^)



Posted at 2009/06/15 04:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「本日、ついに50000Km越え」
何シテル?   01/06 16:01
以前はインプレッサワゴン15iSに乗ってましたが・・・ そのインプの車検数か月前に飛び石でフロントガラスに小ヒビが入り⇒修理でディーラー直行⇒修理依頼⇒営...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル企業CM (YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/11 01:51:15
 
SUBARU On Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/29 02:31:34
 
ウェザーニュース 天気予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/20 03:59:09
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型(2006年式)です。 素直な操安性としなやかな足回りが気に入っています。 長く乗り ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて買った思い入れのある車です。 写真はレガシィ購入での下取り後、売りに出された時の最 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation