• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏ライナーのブログ一覧

2016年04月13日 イイね!

ツヤっツヤの白黒で走ってます

ツヤっツヤの白黒で走ってます







































 キレイでしたねぇ~



愛車から見るキレイな風景にウットリしちゃいました。

誰やキモイ言うてるのは(笑)
























ということで、関西は すっかり春本番ですねぇ~

春と言えば!

出会いの季節!













あたくし夏ライナーもたくさんの出会いがありました♪

たくさんの みんカラ お友達申請、ホンマあざ~す!

中でも嬉しいのが、ハイエース乗りさん以外から声をかけてもらうこと!!

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪







次のクルマはハイエースがいい!・・・って言ってもらったり

ハイエースの事について、こんな僕に質問もらったり

長いこと みんカラ やっててヨカッタって思っとります。











今日のブログは~

とある方のリクエストにお答えしまして、

我が家のモノクロハイエースのご紹介をさせていただきまーす。



この企画は、数年前にもヤリましたが

再度イチびってUPさせてもらおうと思います(笑)



























いまから約5年前・・・・

ハイエースⅢ型前期を購入しました♪



↑↑納車時はこんなんでした。

そうなんです・・・まだ どんな風にカスタムするか な~んにも決めてへんかった。

(`-д-;)ゞ

とくかく、ブレブレやったな(笑)






















その後・・・・

色んなショップで相談させてもらい



2色しか存在しないクルマを作ろうって決めました!

前愛車のエスティマで一度挫折したチャレンジ。

それを4ナンバーの貨物車でやるという、ド素人の大冒険が始まったワケです。

。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ





































ポリシーを曲げずにコツコツとカスタムした結果~

パールホワイト艶ありブラック

だけのハイエースが完成!!

とことんまでヤッちゃいましたヨ(笑)

















200系ハイエースが発売されて10年以上・・・

今では、ごっつカスタムしまくったハイエースが普通に街を走ってますが

当時は、白黒っちゅうだけで



雑誌に載せてもらうことができました(爆)

ナチー!! (←とてもなつかしいー!!)

今では考えらへんね。マジで~

(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
























え??その話って、どれくらい前の事なん??って???














ハイエースパーツでいうと~

今ではメジャーなボンネットエアロも1社しか発売されてなかった時代。

テールもステラⅤとバレンティしかなかった・・・ま、そんな時代です。

ナチー!! (とてもなつかしい)





















んじゃ、隅から隅まで白黒を紹介します。

型遅れのⅢ型やけど、イキりながら紹介しま~す(笑)

よろしくお願いしま~す。




















【フロントマスク編】


まず、ハイエース乗りさんじゃない方にむけて

純正の顔の紹介。



ハイエースⅢ型のスッピンはこんなんです。

スッピンのフロントバンパー2箇所を塗装しました。



パーツを装着するんじゃなくて、純正バンパーをガッツリ塗ってます。

塗装色はもちろん!

艶ありブラック



見る角度によってヤラしく黒光りしとるでしょ?

このツヤがたまらんのです(笑)

ついでにヘッドライト内部も同じ色で塗ってもらいましたヨ



当時はまだインナーブラックの社外品ライトが発売されておらず、

保証対象外の男のカラ割り加工デス!

(= ´ σ3`) フンフフ~ン♪





メッキだった純正フロントグリルを撤去し

エムテクノグリルを装着♪

その社外グリルと~



イチびって装着したフリッパーも全く同じ色で塗装してもらいました♪

全体的な仕上がりは・・・・・



こんなん♪♪♪

スッキリしたイメージ??

ゴチャゴチャしたイメージ??

きっと、見る人によって意見が分かれるところデス。

この顔、好き嫌いある・・・でしょうね(笑)



















【リヤ編】

こちらも、まず純正のお尻からご紹介。



スッピンはこんな感じで~す。

絶壁のお尻・・・・悩んだ結果・・・・

色んなパーツを取り付けて、メリハリをつけさせてもらいました♪

塗装だけでは、どーにもならんかったんですばい(笑)



上部は、ESSEXのエアロを艶ありブラック塗装。

アンダーミラーの跡も隠れて一石二鳥♪

下部は、同じくESSEXのリアバンパーを塗り分け装着。



当時、リアバンパーも選択肢が少なかった(笑)

今選ぶなら・・・コブラかエムテクノのリアバンパーをつけてるかなぁ。

(*´・∀・)*´-∀-)ウンウン

ま、その話は置いといて



もちろん塗り分けは、艶ありブラック☆

ハイエース乗りさん御用達の板金屋さんでヤッてもらったので、キレイに塗り分けされてま~す。

ちなみに、リアバンパーに取り付けてるリフレクターも黒色をチョイス。

一応バレンティ製です。(現在は廃盤)



黒いリフレクターでも、ちゃんと光りますねん☆

イイっしょ(喜)






あとは・・・・

車種とグレードの純正メッキエンブレムは撤去!



メッキやった純正のエンブレムとリアゲートハンドル??(横のバー)も同色に塗装しました。




結果、↓こんな感じに仕上がりました。



どないですか????

結局、CRSさんの初期デモカーみたいですね。

( 艸`*)ププッ

効果があるかどうかは謎ですけど、ボディーの白黒がより引き立つように ステッカー類は極力貼らないように心掛けています。






























【サイド編】

もう飽きちゃいました??

は~い!まだまだイキますよぉ~!!

またまた、ハイエース乗りさんじゃない方にむけて



純正の横顔のご紹介♪

まず、一番初めにしたのは~



↑ココね。

上位グレードの証である純正メッキのドアノブをわざわざ塗装しました。



かぶせるタイプやDXグレードに交換ではなく、メッキドアノブを塗装してます。

(*`艸´)ウシシシ



サイドの紹介ということで、イチびってホイルもあげときますね♪



もちろん、同じ艶々カラーです。

黒ホイルも好みが分かれますよね~



どーしてもツヤツヤ&ピカピカな黒ホイルが欲しかったので

ま、ヨシとしましょう♪



(つω`*)テヘ






















【小物編】

最後に神経質なオッサンのコダワリをご覧くださいませ♪

(ノ´∀`*)エヘヘ







関東のお父ちゃんJun77さんから頂いた純正バイザー



せっかく尊敬する人から貰ったのに、

HIACEロゴのメッキが気に入らず・・・



艶々の黒色に塗ってもらいました。

よく見たらロゴが立体的になってますヨ。

ま・・・・・・



絶対に誰も気づかないやろうけど(笑)







バイザーのメッキロゴの次に気になった場所

それはドアハンドル部の鍵穴なんです!



どうしても、この鍵穴メッキが許せず・・・

ここにシールを貼ることにしました。



↑こんな感じのシールを制作してはる人にお願いをして、

無地の艶ありブラック仕様シールを作ってもらいました♪

そんな地味な注文初めてだって(笑)



ここと~



ここと~



ここに貼って~

全てのメッキを潰したった。

もう鍵穴は使えまてーーん。

(´_ゝ`)クッククク・・













あと・・・

あまり気づかれへん小物を2つほど、イチビって紹介させてもらいますね♪



ナンバープレートの台と~



リアナンバーのボルト(エムテクノ製)

ここも同じカラーで統一♪



















んん・・・・・・・・・

もう忘れてる所はないかな・・・・

たぶん、こんなモンやと思います。



























外装イジリが完成した今、

コレ以上ツヤツヤな黒色は増えることはないと思います。

・・・・って思ってたんやけど、ブログ作ってるときに

見つけちゃいました!





















































ここや!!



こいつ、ツヤツヤ黒にした~い!!

(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑



















このパーツの正式名称を知りたい方は↓↓コチラへど~ぞ

 ルーフモールのキャップに要注意! (2013年11月28日ブログ)  




































どうですかぁ??


ハイエースって色々なカスタムができて、楽しいクルマでしょ??


一緒に貨物車で遊びましょ~よ~






























おしまい






























今週のブログをもちまして毎年恒例のGW休みに入りま~す

毎度毎度、申し訳ありませんが

みんカラ中毒症状の治療のため約1ヶ月のお休みをいただきマッスル♪

復活は、5月中旬を予定しています。

その間 みん友さん達と愛の交流できませんことをお許し下さいマセマセ。

よろしくメカドックです。

(*・ω・)*_ _)ペコリ


Posted at 2016/04/13 23:06:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハイエースの雑談 | クルマ

プロフィール

「クルマがらみネタ等☆ほぼ毎週更新Instagram: https://www.instagram.com/72liner/
何シテル?   05/16 12:05
ご覧いただきありがとうございます! 平日休みをこよなく愛するクルマ馬鹿です。 2015年までは、『ケツの青いド素人』がみん友さん達によって、少しづつ成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 2代目 夏ライナー号 (トヨタ ハイエースバン)
今回も~、、ド素人のクセに必死なDIYを懸命にUPしてます! 2024年モデル・8型アー ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GR86も所有してたけど、やっぱ『踏み切れるスポーツカー』として楽しいのはダントツこっち ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
『ノーマルのスイフトさん達と、もう少し見た目を変えてほしい!!』…と毎回家族が申しており ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
すごすぎたSUVの次は~、 GRスポーツカー とうとう、ここまできました(笑) 新車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation