• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyogoku.のブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

BMW i3(?)

BMW i3(?)古本とカレーの街 神保町で見かけた、未発表のBMW i3にしか見えないカモフラ車。
BMW i3なら完全電気のEVですが、この車はカモフラの上にhybrid test vehicle と書いてありました。

ちょうど目の前の狭い路地から出てきたのですが、車種がなにか分かる前にカモフラが目立ちすぎて人目を引いているので、隠したいなら逆効果なのではないかと…。

しかし、第一印象はタイヤが細い。
目いっぱいハンドル切ってるんでフロントタイヤが見えていますが、まるでラリーのスノータイヤみたい。
観音開きの3drスタイルといい、なかなかに個性的な感じ。

BMW i3はEVなのに170psでトルク24kgmとNA2.5L並みのパワー。
これで車重1.1トン(EVなのに…)とRRレイアウトというなかなか楽しそうなスペックですね。

試乗会があったらちょっと行ってみたいかも。
Posted at 2013/07/17 14:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年07月15日 イイね!

突然の停電

突然の停電本日神奈川県の一部で停電がありましたが、ピンポイントで現場付近走行中でした。

手前の信号まで普通だったのですが気が付くと全部信号が消えてて「???」。

この先で国道と交差してるのですが、信号が消え警官の誘導も無い交差点はかなりカオス。近くでは全方向の交通流入でデッドロックし、見かねた近所のBMWの店員さんが何人かで交通整理してなんとかしたという話も。

これ、広域災害で停電したとしても車ではまともに避難出来ない上に、緊急車両を阻害するだけということが体で理解出来ますね…。


そういえば完全停電エリア内も携帯電話は普通にLTEのままアンテナマーク全開で助かりました。
現場だけでなく広域障害だと情報を拾えたのは当初Twitterだけでしたので。
Posted at 2013/07/15 23:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年04月29日 イイね!

RSmk1中古車情報

FocusRSmk1の中古車が出ています。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1825059833/index.html

装備的に某氏のRSな気がしないでもないですが、なんと128万円。
フォードの中古は不人気とはいえ、ここまで安くなるとはちょと衝撃。

#しかし、これフロア4MT?なわけないけど
Posted at 2013/04/29 19:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | FocusRS | 日記
2013年03月20日 イイね!

EFM2013

EFM20132013/3/10に行われたEuropeFordMeetingへ参加してきました。
最初に、主催のカーターさん、ありがとうございました。
そして終始お忙しくあまりお話出来ませんでしたが、本当にお疲れさまでした。




ズラリ並んだ欧州フォード車は壮観ですが、オーナーさんも中々に皆さま個性的。
惚れちゃいそうな後姿。



日本フォード様の協力でお目見えの新型Focus。
やはりFocusは後姿がステキです。
自動ドアプロテクターは日本仕様にはついていませんでしたが、なかなか内装は高級な感じでした。


そして愛車で参加するサーキット体験走行会。
この黄緑RSが爆速で是非に体験乗車してみたかったですが、サービスし過ぎでタイヤが無くなってしまってました。


最後はみんなでズラッとクルマ並べて記念写真。
新旧取り揃えで凄いことに…日本に何台もないクルマがシレっと紛れ込んでいたり。


本当にあっという間に時間が過ぎて行きました。
この後食事会へ参加して東京へ戻りました。

今回はかなりの時間的に強行軍だったので念のためサーキット走行イベントは辞退させていただいたのですが、今度はちゃんと調整して参加したいですね。


心残りは風が吹いたり花粉が飛んだりにわか雨があったりしている間に、YMさんとちゃんとお話出来なかったこと。
以前から興味はあったのですがちょっと遠いので二の足を踏んでいたのでこのチャンスに店の人と話したかったのです。
今回ショップ様の雰囲気はなんとなく分かったので今度連絡して見うようかな…

Posted at 2013/03/20 17:27:52 | コメント(2) | トラックバック(1) | FocusRS | クルマ
2011年12月12日 イイね!

ECUチューニング@PPS

ECUチューニング@PPS神保町のプアマンズさんでフォーカスRSのECUチューニングしてもらいました。

実際にやってもらったのは11/23でしたが、明日書こう明日書こうと思ううちに早2週間(^^;



で、チューニングの感想としては「このクルマ、アブネー!」

試運転で雑に(というか今まで通り)アクセス入れるとホイルスピンしながら本気でハンドル取られて横にすっ飛びました。助手席のチューナーさんもビビリまくり。
すぐにフルブレーキで止めましたが沈黙の車内…このクルマってこんなにトルクステアきつかったっけ??


話を聞くと、ちょっぴりブーストアップ+トルクリミットを取っ払った位だそうです。
レブリミットはそのまま。スピードリミットもそのまま。
元々安全のためのトルクリミットで発進時にヘタなアクセルワークでも大丈夫になっていたものが本来の性能出るようになっただけなんですが、リミットに甘えてラフに踏んでいたのが裏目に。


以下ダイナパックの結果(ノーマル比較)です。
3300rpmまではノーマルと同じですが、ここで不自然にトルクが落ちていたのがまっすぐ立ち上がるようになっています。
ただ今度は5000rpm付近の落ち込みが発生していますね。なんだろ、これ。



絶対的な数字は参考値ですが、
トルク 31.6 → 35.2 [Kg/m] (111%)
出力 208.9 → 221.8 [PS] (106%)
となっていました。

これだとコンピュータだけでもこの機械の測定値で240PSまではいけるんじゃない?とは測定してくれたショップさんの話。

ちなみにこんなにまっすぐにトルクが立ち上がるクルマも珍しいんだそうです。
トルク特性が一定だとジムカーナやラリー競技でコントロールし易い、ということでしょうかね。
しかし腕が足りないので使い切れない性能…。
Posted at 2011/12/12 20:24:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | FocusRS | クルマ

プロフィール

「CARBOXさんのオープンイベントへ遊びに来ています」
何シテル?   08/03 16:05
最近は割と車運転していると幸せです。 会社の知り合いに誘われてサーキット行ったのが運の尽き。 当時のメインはHK11マーチでしたが、うっかり(確信犯的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CARBOX(カーボックス) 
カテゴリ:お世話になっているショップ様
2010/12/26 22:25:27
 
Poorman's Parts Store(プアマンズパーツストア) 
カテゴリ:お世話になっているショップ様
2010/12/26 22:12:51
 
DECALCO(デカルコ) 
カテゴリ:お世話になっているショップ様
2010/12/26 21:57:57
 

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
禁断症状が出たところで検索したら、近くの店で売ってたので半ば衝動買いです。 ST170の ...
ヤマハ TZR125R ヤマハ TZR125R
ベルガルダYAHAMA製TZR125R 後方排気のTZR250(3MA)のフレームに1 ...
アプリリア RS125 アプリリア RS125
最新の細身で尖ったデザインは好きではないので以前からモデルチェンジ前のを探していました。 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
FocusはWRCの映像を見て一目惚れでした。 あのフォルムで知ったので、それっぽいリア ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation