• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはりのブログ一覧

2009年10月10日 イイね!

近況報告

久しぶりの日記です。

先週の2日に母方の祖母(以下ばあちゃん)が急逝しました。先週末に葬式も終わり落ち着きました。
75才でまだ早過ぎたと思いました。
孫の中で自分は外孫でしたが、ばあちゃんにとっては初孫だったのでとてもかわいがられた写真がたくさんありました。
逝く3日前からじいちゃんの夢を見るようになったみたいで迎えが来たみたいでした。
70才までバリバリ働いてて仕事一筋のばあちゃんでしたが、退職してからボケて徘徊するようになってしまってぽっくり逝ってもらってよかったと思ってます。
逆に、朽ち果てるのを見るのは辛かったと思います。
正直、恩返しができなくて後悔してます。

最後の別れの時に悔しくて涙が止まりませんでした。
いきなりだったもので、まだ現実を受け入れてない自分がいて母ちゃんの実家に行けば、元気なばあちゃんが笑顔で迎えてくれそうな気でいます。

一番悲しかったのは母ちゃんだと思いました、もう両親はこの世にいません。

人間は、こういう経験をして強くなっていくのかなと感じました。幼稚園、小学生の時に両方のじいちゃんが亡くなってよくわからなかったのですが物心ついて初めての身内の不幸だったのでダメになりそうでしたがこの経験をバネにして頑張ろうと思います。


コメントしずらい日記ですみません_(._.)_
Posted at 2009/10/10 23:19:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月20日 イイね!

ありきたりな日記です

ありきたりな日記です朝晩はめっきり涼しいというか寒いくらいになりましたがいかがお過ごしでしょうか?
みんカラでは誰もが一回はアップするであろうないようですが、お盆休みに走行距離が70000キロを越えました。

45000キロで買って1年4ヶ月で25000キロはちと走り過ぎました。遠出がだいぶ楽になりちょくちょく長距離乗ってしまい…

クルーズコントロールが2.4にも付けられるなら是非話しを聞いてみたいです。友達のムラーノはなんちゃって2.5ですが電スロなのでばっちりクルコンが付いていてうらやましいです。

思った事ばかりでオチが無くてごめんなさい_(._.)_
Posted at 2009/08/20 18:49:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月13日 イイね!

車のオリンピックでした。

車のオリンピックでした。10日の話なのですが弟の整備工場は民間車検なので預けてきました。
代車は弟の車で。最終型のトレノなんですが4スロの吹け上がりがいいんですよね、2500回転越えた辺りからレーシーな音になるので久しぶりにゾクゾクしました。
前書きはさておきスターレットの頃より(上がり8万くらいだったような)費用がどれだけ違うのか心配で、ATF交換してと頼んでサビやすいとこはアンダーコート(2本)とエアコンガス添加剤渡して、自分好みのやりたい放題でした。ディーラー車検じゃクサイ顔されるはずです。
運命の請求書は…



総額11万4000円でした。12万くらい見積もってたのですが予算内でよかったです。
余ったお金でオートバックスからオイル買いました。500円割引券使って3490円!安い(V^-°)
普通のエンジンにモービルは贅沢すぎる(あと予算オーバー)ので、今回チョイスしたのは部分合成のカストロールです。
グランツーリスモのし過ぎで、カストロールトムススープラが好きで。
トヨタ=カストロールと自分の中で変な計算式が出来上がってしまい…

割引券の有効期限が今月末までなので、また行ってあと2缶くらい買ってこようと思いますε=┏( ・_・)┛
Posted at 2009/07/13 00:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月01日 イイね!

母から頼まれて。

母から頼まれて。母から「タイヤパンクしたから交換しに来て」と言われ、その日は会社の車で帰って来てたみたいで車は、会社に置いたままで仕事が終わってからタイヤと2tジャッキ、クロスレンチを積んで作業着のまま母の仕事場へ。
パンクしたのは1本でスタッドレス履かすか迷ったのですが、もったいないので前の車に履いていつか売りに出そうとしていたアドバンRGを2本積んで行きました。

仕事場に着いて作業開始。
タイヤはペチャンコで放置されてました。
ジャッキを掛けようと思ったのですが・・・車高が低すぎて入りませんでした。
何せ20万キロ抜け抜けダンパーにテインのダウンサス突っ込んだので地上高8センチ無いとの事。

パンダジャッキでせっせこ上げました。
そのRGは、フィットに履いていたのを譲ってもらったのでオフセットが41でスターレットには履けないのをとんと忘れて案の定、キャリパーにホイールが少しこすってしまい価値を下げてしいました。5ミリのスペーサーが必要で家に忘れてしまい、戻って取りに行くか買うか葛藤しました。

いちいち帰るくらいなら買ってしまえと1800円も無駄に(泣)

やっと履き替え完了してハンドルいっぱいに切って動かしてみたら「ゴゴゴー」
インナーフェンダーに擦っちゃってます。
グランツァでは何ら問題無かったのですが、ルフレではホイールハウスが狭い!?
ルフレの純正タイヤは155/80R13に対して195/50R15になったので明らかにオーバーサイズかな・・・

「ガリらないでね。インナーフェンダーに擦れるから全切りしないでね」とお願いしてきました。


変にスポーティーになってしまったのはご了承下さい。若い時ハチロク乗っていたのでそこは勘弁して下さい。
Posted at 2009/06/01 23:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月21日 イイね!

ふぁいんぱふぉーまんす

ふぁいんぱふぉーまんすゴールデンウイークに栃木に2回行ってしまったので、もうオイル交換の時期になりました(;+ +)

純正オイルは2000キロ超えると振動が大きくなるので、前回載せたモービル スーパー2000は部分合成だったのですが3000キロ超えてもなかなかな静かさで、今回は人生初の化学合成油を入れてみようと思ってイエローハットへε=┏( ・_・)┛

少し安く抑えてRMにしようかと悩んで…

10W-30だと硬くて水温上がるまで時間かかるよな、水温計動かないと4速に入らないから燃費悪くなるし、5W-30はグレード的に面白みないなとFP見たりRM見たりNAは高すぎで口開けながらながめて20分くらいウロウロして腹くくって5W-30のFPにしました。
5リッターで7000円でした。
明日交換して、調子よかったらオークションで探そうと思いますヽ(´▽`)/
Posted at 2009/05/21 20:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #アベンシスワゴン 2年越しのエアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/475078/car/2806291/6566110/note.aspx
何シテル?   09/28 20:41
車のバラシ方やカー用品、メンテナンス、DIYの参考に足跡つけまくると思いますがよろしくお願いします(人´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネルLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 03:50:19
アシストグリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 04:26:43
トヨタ ハリアー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 21:58:28

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
トヨタで一捻り入れた希少車に行き着いた先はアベンシスワゴン。 世の中のSUVやミニバン ...
ホンダ MD50 ホンダ MD50
ずっと欲しかった郵政カブです。 不動でボロのMD50を3万で買って動くまでオーバーホール ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
本当は郵便カブが欲しかったのですが、当時郵政払い下げの3万キロ近く酷使された物でも15万 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
人生初のスターレットです。 高校時代から乗るならスターレットと決めてたので、巡り会ったの ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation