
最近、某バイク乗り&エリーゼ乗りの方が、蛙顔の車に乗り換える事になったようです。(某方、ネタに使わせていただきます^^)
※画像はwikiからの転載。
15年ほど前、蛙顔の車を好きになりたくて雑誌を買いあさり感化されるべく活動?したけれども、なぜだか好きになれずじまい・・・(まあ、当時は買える余裕はなかったんですが・・・)
で月日は流れ、いろいろなきっかけがあり、昆虫みたいな車に乗ることになり、数年が過ぎ、相変わらず楽しい車だなと実感してます。
で、いろいろ妄想していると、今の車が何らかの理由で乗れなくなった時、次の車はどうするか・・・という妄想。某氏が言ってた事に同感なのは「壊れる車は嫌い」です。僕自身、工業製品として考えると、壊れる事が前提の車はありえない。今の仕事とかぶらせると、「デザインとアートは別物」みたいな?
で、タイムリーな車として蛙顔の車の登場なんです。手にするならやはり一度は乗ってみたい空冷。何度か試乗させていただき(サーキットでも)ある程度の良さは感じてます。というか、よくできた車だと思います。
でも、なぜだか、猛烈に欲しいって思えないんです(^^;)
好きになりたいんですが、なかなか好きになれないんです。
どうしたら大好きになれるんでしょうか?
意外にノッポだから?伝統とはいえRRに無理があるから?一台で何役もこなす優等生すぎるから?
単に好みの問題?う~ん・・・ まずは所有して走り回ってから判断せよ?
少し仕事が落ち着くと、こんなどうでもいいかもしれない妄想に陥ってしまってます(爆)
どなたか僕を洗脳してくれる人はいませんか~
ちなみに欲しい欲しいと言ってたジムニーは数時間で撃沈対象外となってしまいました(爆)
Posted at 2010/10/01 00:57:55 | |
トラックバック(0) | 日記