• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

智朋@Bのブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

○からDへ…

○からDへ…まずは…
震源地付近の被災者の皆様、津波の被災者の皆様、原発のトラブルによる避難を余儀無く強いられている被災者の皆様、心よりお見舞い申し上げます。


久々のブログです(^_^;)

さる11日の日曜日、GRBを降りられ、スカイラインクロスオーバーに乗り換えられた、
お友達のなんちゃんより
ダムドのハンドルを格安で頂きました。

作業もなんちゃん邸で、作業自体もなんちゃん自身でやって頂きました…
思えば人生初のハンドル交換で、ああやれば出来るのね…と(^0^)/

次に戻すときはトルクスのビットを買っておかなきゃ(^_^;)


さて、ハンドルがD型、小径になり、操作性は昔のGC並になったかなと…
また、脚の太い(太もも)僕にとって、ハンドルの下面がフラットになったので、
乗り降りが少し楽になりましたかね。

あ、ちょっとハンドルのセンターがズレてしまったので、
近々、アライメントの調整をしてもらわないといけません。


ともあれ、なんちゃんありがとうございましたm(__)m
Posted at 2011/04/13 13:22:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 悪巧み(^0^)/ | モブログ
2011年01月24日 イイね!

いろいろと・・・

かな~り遅ればせながら・・・
新年のご挨拶をば(-_-;)

それでは・・・

あけましておめでとうございます♪



思えば、去年の全国オフのブログも上げずじまいで・・・

師走、年末年始と、仕事三昧・・・

おまけに現在インフルエンザに掛ってしまい(>_<)


現在は静養中なのですが。。。


インプレッサの方も、最近の流行病に掛ってしまいました。

それは・・・

ステアリングポンプからの異音


先週の木曜日に病院に出向く時、
実家の駐車場から何回も切り返してバックで出て行くのですが、
やけにボンネット内部からあの嫌な音が・・・
ほとんど暖機なしで動かしたのもありましたが、
10分くらい経過しても直らず。。。

そこで、DラーにTEL・・・

やはりNASさんと同じ症状で、ステアリングポンプのフルード流量不足による異音と。


で、これは保障内という事でしたので、同じ物と思いましたが、
スペCの物は付くかとの問いには、???でした。
品番は下2ケタは違いますが(30と50)、値段は一緒。
スペCのカタログ上では、流量UPと記載されているのですが、
ポンプ内部のみなのか、もしくはホース径までも・・・

そのあたりは、Dラーでは確認できないとの事でしたので、
みんカラを徘徊・・・
そこでお一人だけ、
標準車にスペCのを付けられている人が・・・  情報ありがとうございます。


はたして人柱になるか、それとも・・・





Posted at 2011/01/24 21:22:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 悪巧み(^0^)/ | 日記
2010年07月16日 イイね!

モフコンバージョンⅡ

モフコンバージョンⅡつい先日、GRBの頭脳がバージョンアップしました。

その名も、モフコン・バージョンⅡ♪

以前も、mofmofさんの頭脳を移植していましたが、
某GDB乗りの方から、
S#でもまだまだアクセルレスポンスが悪いとの指摘があり、
(ワイヤーよりもワンテンポ遅れる感じと…)

で、今回、突発の東海凜オフで、マップを「盛って」もらいました。

以前のモフコンより、低速時は若干乗りにくくなりましたが、
ある程度回して走ると、気持ちの良い走りが出来るようになりました。
(2000回転以上回せば、心地好いです♪)


S#のみマップチェンジしてありますが、
Sにすると、インテリジェントモードかと思うほど、
アクセルレスポンスが悪く感じられます。

これなら確かに、「アレ」は要らなくなりますね。



ただ、やはり燃費は悪くなりますね(^_^;)
ま、仕方がないですが…


mofmofさん、今回は相談にのって下さって、
ありがとうございました <(__)>

また次回も…
Posted at 2010/07/17 00:04:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 悪巧み(^0^)/ | モブログ
2010年02月04日 イイね!

やっと装着f^_^;

やっと装着f^_^;今年の初売りで購入しておいた、
チェリーピンクなバネ、ようやく装着しました(^0^)/


取り付けは、Dラーではなく、
お友達の所…
(Dラー近くのミ〇タータ〇ヤマ〇でもありません)
先日のブログを見れば解るかな?


そして、インプレなのですが…
まず車高、
フロントリア共に15ミリダウンのはずが、
フロントのみ10ミリダウン?!
リアは変わらず(>_<)

ですがですが、
走りは、バネレートが上がったことで、
引き締まった感じが…
ワインディングやサーキットを走らなくても、
交差点や、高速道路のランプで解りますね(^O^)

なかなか良いです( ̄ー ̄)


足回りはまだまだやりたいですが、
ここいらで外観をさらにフラットブラック化を(謎)


さて次は…
Posted at 2010/02/04 13:27:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 悪巧み(^0^)/ | モブログ
2009年11月17日 イイね!

スムーズ…

スムーズ…17日の話しになりますが…

16日に24ヶ月点検後に、
オゼキさん亭にて、
闇取引をしてきたものを取り付けました(^0^)/

ピボット社 X2スムーサーです。

取り付けといっても、X3ユーザーでしたので、
ハーネスは着けてありますから、
メーターの取り替えのみなので…
よって1分で終わり( ̄▽ ̄〃)

う~む、綺麗に針が動くなぁ(^o^)



あ、外したX3の方は、
プ〇ボックスに…
タコメータと、水温が見れるようになりました( ̄▽ ̄〃)
Posted at 2009/11/20 07:26:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 悪巧み(^0^)/ | モブログ

プロフィール

「納車 http://cvw.jp/b/475097/48239034/
何シテル?   02/02 21:40
免許取得時よりスバルに乗っております。 現在は…日本最終レガシィアウトバックです。 GC8C インプレッサWRX 5速マニュアル BG9B レガシィワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018年最後のクルマ維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 18:03:54
エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 21:53:12
ワイズファクトリーさんに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/05 05:10:34

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
久々にレガシィに戻りました。 30thアニバーサリーモデルの抽選にハズレ、勢いで購入しま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初SUVです。 でもクロカンはしませんよ(^_^ゞ
スズキ その他 スズキ その他
普通二輪AT免許取得後の初二輪車♪スカイウェーブ・タイプM。 CVTですが、7速AT機能 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
10年振りにインプレッサ乗りに戻ってきました。 当時、WRX・RA-STIに憧れ、GC8 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation