• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chachaのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

イタ車勉強中

イタ車勉強中イタ車は奥深いということで、この本で基本を勉強中です。チンクはもちろんいいですが、アルファのジュリアはツボです。復刻車出ないかな。
Posted at 2009/08/29 21:12:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

真夏のバラ園

家からクルマで十数分の所にあるバラ園で有名な与〇公園を訪れました。真夏にバラは無いだろうと思っていましたが、幾種かの花を見ることができました。(5月にはバラ祭りがあります。今は盛期にはおよびません。)バラの花の華やかさは夏の日差しにも負けていません。



Posted at 2009/08/22 22:51:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

軽井沢日帰り散策

夏期休日を利用して家族皆(犬2匹含)で軽井沢に日帰りで行ってきました。まずはちょっと遅いモーニングからハードな一日のスタートです。

・追分にあるCABOT COVEさんのテラス席でモーニングです。緑の木立の中、念願のブルーベリーパンケーキを食べることが出来ました。おいしいの一言です。テラス席はペットOKです。

・千ヶ滝手前にあるCHELSEAS GARDEN CAFEさんのドッグランで運動です。

・CafeGTさん2度目の訪問で500乗りさんと遭遇しました。ほんと驚きでした。その場でツーショット記念になります。ベジタブルケーキ、黒ゴマプリンおいしかったです。酸味のあるGTブレンドも好きです。また伺います。テラス席でワンコも満喫しました。

・新しくなった星野エリアのハルニレテラス&トンボの湯にも行きました。おしゃれスポットです。ワンコも多かったですが、店内はNGのようです。温泉はちょっと割り高ですが、いい湯でした。

・夕食は星野エリア近くの欧風料理のmelimeloさんでディナーコースをいただきました。遅くまで営業されていてテラス席ペットOK、ちょっとリッチな雰囲気の良い川沿いのレストランです。意外と家族連れが多いのに驚きました。
・写真はありませんがワンコの誕生日祝いとして、QunQunというペットgoodsのお店で2匹お揃いの服を買いました。なんとFIATとコラボしているお店で、黄色の500がありました。
・結構内容濃い一日となりました。渋滞を避けたため帰宅したときは翌日になってました。
混雑してる旧軽に行かなくても、軽井沢は魅力的です。








Posted at 2009/08/15 22:32:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月08日 イイね!

散歩コースの公園

散歩コースの公園夏の間犬の散歩は、気温と路面温度が下がる夕方に出かけます。春の川沿いの桜並木や遊歩道等お散歩コースは幾つかありますが、真打ちとして住まいに近い沼のある公園を紹介します。地元では結構有名な公園なので、写真で場所と公園名がわかってしまうかもしれません。この公園は中央に沼があり、その周囲がジョギングコースになっています。犬を散歩させるときは、ジョギングコース脇をコースに沿って回ることが多いです。写真でも分かりますが、遠近法をうまく使ってあるため、実際より奥行きが広く見えます。休日になると釣りをする方や園内の広場でスポーツをする家族連れも多く、ジョガーに加わって賑わってます。駐車場(無料)も少しですがあります。秋の紅葉も綺麗です。地元の憩いの場です。
Posted at 2009/08/08 22:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

AlfaMITO試乗記

AlfaMITO試乗記ナビの取り付け状態が悪化したため、急遽取り付け強化してもらうためディーラーを訪れました。到着して目にとまったのがショップ前に駐車してあった赤のAlfaMITO。条件反射で試乗いいですかと尋ねたところ、どうぞという返事が返ってきました。それも待ち時間一人でご自由に周ってきてくださいとのこと。まあ購入するわけではないので、営業マンは同乗しないということかも。簡単な操作説明を受けて試乗開始です。久々のまじめなクルマ話題、ちょっとクドイかもしれませんが、カタログ等々の知識無しの直感試乗記です。試乗車は右ハンドルの6速マニュアル、久々のマニュアルにドキドキしながら発進しました。
・シートはセミバケット的でホールド良く、着座も低く500よりしっくりきます。ただし昭和日本人体系の私にはペダル位置を合わせると、シフトノブが近くなります。足の長い人向きポジションです。
・アイドリングは静かで、クラッチも軽く、クラッチミートも神経を使わず発進できます。
・シフトフィールは、ストロークはちょっと長めですが、各ポジションの入りは節度あり良好です。
・シフトブーツの前方にドライブモードの切り替えスイッチがあり、Nが通常走行、DがダイナミックでターボブーストがUPします。Dモードにするとメーターパネル中央にブーストメーターが点灯表示されます。
・Nモードでも一般道で十分な加速を味わえますが、Dモードにすると2速ギアで制限速度の2倍にあっという間に到達するような加速が味わえます。ただしターボのフィーリングは低回転から湧き上がるような感触で、ドッカンではありません。使いきれるパワー感がいいです。
・ステアリングはNモードでは節度ある軽さで遊びが少しある感じ。Dモードでは遊びがなくなりダイレクト感が増します。
・足回りの感触は、スポーツで且つしなやか、安定感もあります。驚いたのは道路の継ぎ目のコツコツ感が体に響かないことです。うまくサスペンションとボディでこなしています。安心安定感で高速走行は楽だなと思いました。
長くなりましたが、いいなコレです。営業マン曰く、他のAlfaはもう少しコンフォート志向とのこと。私にはこのMITOのスポーツ感が合います。写真は走行中信号停止でのメーターパネル周りです。レッドゾーンは6500rpmから。外観が話題になりますが、このメーター周りが気に入ったので載せました。その場でコレくださいと言えたら欲しいですが、あり得ません。500君の癖のある味わいも捨てられません。
Posted at 2009/08/02 22:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとう http://cvw.jp/b/475202/46566295/
何シテル?   11/27 14:22
車歴は、AE86トレノGTV、R32スカイライン、 ゴルフⅢGTI、E46BMW323、E46BMW325(+ダイハツミラ)、 現在FIAT500(1.4ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

久しぶりの風車MTG(・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 20:16:18
30,000km♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 00:11:41
あした… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 00:41:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ショコラとのお別れから半年、Fリミテッドがやってきました。クルマの進化に驚くばかり、 静 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
意のままにが味わえました。すばらしい車です。
日産 マーチ 日産 マーチ
1980~1990年代 K10マーチベース マーチカップ東日本シリーズ参戦車 筑波サーキ ...
スズキ アルトラパンショコラ ショコラ (スズキ アルトラパンショコラ)
妻と娘とわんこ達の愛車でした。 3年間ありがとう!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation