• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Go Westのブログ一覧

2021年01月13日 イイね!

隙間、足りないじゃんw

隙間、足りないじゃんwコロナ禍で自宅待機が増える中、

我が家の1階にある土間で色々趣味の作業をしています。

昔から使用しているサカエ作業台、大きく頑丈で良い物なのですが、元々遠視で40歳頃から老眼が今も酷く進行している私。

立って作業するとピントが合わないのです。

ちなみに現在、裸眼だと手の届く範囲のものは全てピントが合わず、ぼやけて見えてしまいます。

普段の生活は老眼鏡+2.0・外出する際は遠近両用・車の運転は裸眼(メーター類やスイッチ類などは見えません)・細かい作業する際は老眼鏡+3.0~+5.0(それとヘッドルーペ併用)・車の整備は+2.0~+5.0を使い分けしてます。

そんな訳で立って作業し、私のピントに合う高さの作業台を作ってみたのですが…。

電動工具などを並べて使う為、背板にコードの隙間を少し開けたのに…

コンセントの厚みを忘れていた私  _| ̄|○ il||li
Posted at 2021/01/13 19:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2012年12月28日 イイね!

今年最後?

今年最後?ちょっと手抜きな感じがしますが、

簡易的に測るのには十分かと。

後は中間で弛むので受けを作ろうかな?

コンベックスの位置を固定してしまったので

10インチ限定測定器です(笑)
Posted at 2012/12/28 17:15:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2012年07月27日 イイね!

夏バテというか

夏バテというかUVシルバーシートを被せたお陰で

少しは車庫内の気温も下がりましたが

それでも日中は38℃超え(;´Д`)

サーキュレーターと工業扇で強制換気しても

外気温より2℃ほど高い状態です。

そんな中で作業をしていると病気のせいで頭痛がするのか、

熱中症の初期症状なのか?分からなくなってきます(危)

こまめな水分・塩分補給と頭部や首周りの冷却等していても

こんな状態になりますから これからの時期はくれぐれも

皆さん、熱中症には十分注意して作業しましょう♪


*あまり精度が要求されない部分なので使用しましたが

自由錐(メタルカッター)は穴を開ける道具なので

円形に切り出す為に使うのはやっぱりNGだな~。
Posted at 2012/07/27 23:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2012年07月12日 イイね!

昨日の続き

昨日の続き普段、夜に作業は騒音などもあるので

控えてましたが、何かをしていないと

落ち着かないのでちょっとした加工を。

以前作っておいたAFRのスプリングのスペーサー。

あと数ミリ削りたいと思っていたけど、そのまま放置。

組み込んで確かめ、初めて分かったので改良しました。

ボール盤に加えられる最大径の13mm丸棒でスペーサーを作り直しました。

細かい作業をしてると気が紛れるのでちょうど良かったです。
しかも嵐のような天気だったので騒音を気にしなくて良かったし(笑)
Posted at 2012/07/12 12:17:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2012年05月19日 イイね!

あと数ミリなんだけど

あと数ミリなんだけど土曜日は心の病の通院日。

調子が良くなったと思いきや、

ちょっとした事で急降下したり。

何かに集中していないと、どういう訳か

頭が痛くなってくるので参ります。

集中出来る事があれば痛みも忘れるので帰宅後、GW明けから連日毎日のように

あらゆるところからニョキニョキ生えてくる笹竹を折りまくりですw

1時間程、笹竹や雑草と格闘し、汗を掻いた後はミニを外に出しての細かい作業。

レギュレーターの高さがノーマルより5mmほど高くなるのでスペーサー作り。

その分に合わせてA5052丸棒を適当な長さにカット、これが後で後悔する事に。

脱落防止の為、スプリングの内寸に合わせて丸棒を 凸状にしたのですが

ボール盤にくわえられる太さなら丸棒の方を回転させて加工出来るのに、うちのは

安物のボール盤、無理なのでリュータを使って少しずつ削るという原始的な作業(笑)

作業のしやすさと失敗したらやり直せるだけの長さにしたのですが・・・

あと1mm程度削る頃には辺りは真っ暗で静かな住宅地。

だんらんのひととき(ご近所さんの)にギコギコと耳に障る音を出す訳にもいかないので

今週はここまでで終~了♪
Posted at 2012/05/19 23:23:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

40歳の自分へのご褒美でミニに乗り始めました。 これからも一緒に成長(老化?)していきたいと思ってます(笑) 根は真面目?な江戸っ子で、のらりくらりの浮草人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yahoo auctions 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 23:59:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
引っ越した先が標高1000m以上もある山の中で雪に埋もれても動ける車として購入。 20数 ...
ローバー ミニ 新Go Mini (ローバー ミニ)
大人のおもちゃ2号機 まだ車検を受けてないので まんまおもちゃですw 追記 2017年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11が東北道でエンジンブローして奥様(過去)に壊れない車にしろとの命令により現金一括 ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
オクにて購入。 不具合なしとの事でしたが・・・ 色々手が掛かりそうな車を増やしてしまいま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation