2016年02月22日

ぱないのぉ
Posted at 2016/02/22 00:06:22 |
トラックバック(0) | クルマ
2014年05月04日

なんか気が付いたら凹んでるし。
ドア当てたのはまだしょうがないけど、
当てた時、気づかない訳ないよね~
気分悪っ
Posted at 2014/05/04 17:29:03 |
トラックバック(0) | クルマ
2014年04月20日
普通に走ってて ちょっとした段差超えたら、純正のアンダーガードが落ちた~
挟まって取れなかったんで、ハザード付けて、お腹で引きずったままちょっと走って、
スタンドで取ってもらった。
そういえば、落ちるちょい前に、カラカラという音がした様な。
タイヤハウスに石でも入ったかなと思ったのですが、今思えば、クリップだったのかも。
こんなもん落ちるんですね。
車に傷も無く、後続車にすっ飛んで被害出した訳じゃないので、
まだましだったという所でしょうか?
皆様もお気を付け下さい。
Posted at 2014/04/20 16:13:43 |
トラックバック(0) | クルマ
2009年10月13日
取り寄せた インナーサイレンサー
SFC有限会社製 もっと消音サイレンサー タイプ100S ってやつ。
確かにフジツボの内径 96Φにはぴったりなんですが・・・
問題1 マフラーの内側、絞られてるんで、グラスウール外さないとはいりませんがな。
問題2 固定用の穴位置が合わない。
なんで、グラスウール取っ払って、取り付けの穴じゃない穴を一個広げて ネジ穴にしました。
音は静かになったと思う・・・。
グラスウール分のお金勿体無いっすね。
Posted at 2009/10/13 22:30:17 |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月07日
RM-01A 4年間つけてますが もうさすがにインナーサイレンサー無いと怒られそうです。
で、フジツボの100Φのインナーサイレンサー買おうと思ったら・・・・・
廃盤だそうです。
さて、どうしたものか・・・・
もう他社の探すってことで、内径測定。(定規ですけど)
外形99Φ内径は96Φって所ですかね。
お店に聞いたら、なんとかってメーカーのが合いそう外径 95.8Φ?
でも 1樋口+3野口 以上するみたい・・・・
Posted at 2009/10/07 19:24:33 |
トラックバック(0) | 日記