• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろす。のブログ一覧

2015年12月04日 イイね!

□キーケース。

□キーケース。じーちゃんがみどりに乗ってたときに使ってた
ヴィトンのモノグラムのキーケースをやっと買えました。

これも、レストアのひとつだと思ってる。

寒いとシフトノブにぎるのも辛くて、ここんとこ
ヒーターが効くみどりに乗ってばかりいます。
あいつシートヒーターついててほんとあったかいんだよ…。

明日はみどりに冬タイヤを入れてくる予定。


うちも、そろそろ冬支度。
Posted at 2015/12/04 23:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■UZZ30 *MIDORI。 | 日記
2015年11月06日 イイね!

□クルマにも、意志はある。

□クルマにも、意志はある。・・・と、いうのが私の持論。
なのでクルマに話しかけるのは結構ある。
今回はちょっと長文です。

前も書いたのだけど、うちのみどりソアラは事情がある。
元のオーナーは私の母方の祖父。雨の日は乗らない、喫煙者なのに禁煙車、ネクタイ締めるような時しかみどりに乗らない。という、オシャレ車だった。
祖父が亡くなったのは私が中1の夏。そのあと母が継いで、どこにでも乗っていった。喫煙車にもなった。
税金も年々高くなるし、職の変更に伴いみどりを手放したいと母が言ったのはいつだったかな。
私が結婚して、ラグっち乗ってる時だったから、15年以上は母が乗っていたことになるのかな。
「手放すなら、廃車にしないで私にちょうだい」って言ってたのを、母が覚えてくれていた。
そのあと友人や弟のところに行ったり来たりをして、ウチに帰ってきた。

こないだみどりを治して綺麗にしてもらって、
オイル漏れの心配を抱えながら母とドライブに行った。
実家に行く途中で、母がみどりに乗るようになったのって、今の私の年齢くらいだよなぁって懐かしんだ。
(私は母がハタチの時に生まれてるので、たぶん母31~32くらい)

私はまだ長時間の運転はつらくて、みどりの運転を母に変わってもらって。
「そうそう、こんな感じだった^^」って言いながら、長時間の運転も大丈夫と請負う母。

オートロックが甘くなっててカギ勝手に閉まらないし、キーレスも故障しててキーにボタンついてないし、ちょっとそのへんの事情を説明したり。
母は「クルマもヒトも歳を取るのね」って、笑ってた。
あとハンドル重くなったのは私が18インチ履かせたからです。

私にとってのみどりは母方の実家の、もう一人の家族みたいな感じ。

少し山を登りに行ったんだけど、前日の天気予報がアテにならないくらいの快晴。
祖父が山登り好きだったのもあって、みどりと祖父の意志を感じずにはいられなかった。
近くの神社も、祖母が好きそうなお地蔵様たちも、気持ちいい気温の中で巡れた。
母方の実家が大好きな私は、とても幸せな時間だった。
母と景色をみながら、祖父と祖母の話をする。

個人的に一番良かったのは、母がみどりからistに乗り換えた時の話で、
「なんかistのほうが小回り効かないなぁって思ったんだよね」って一言。
車格的にありえないんだけど、それだけ母にみどりが馴染んでたってことなのかも。
車庫入れも一発だし狭い道もすいすいで、長年乗ったカンなのかスゴイなって思った。

ドライブ終わって帰って来て、私はもう疲れて家までみどりを運転して帰る自信がなかったから、一晩だけみどりを泊めて欲しいと母にオネガイして、迎えに来てもらった。


改めてお迎えに来た日に母が、
オートロック、1回だけちゃんとかかったよ!って言ってた。
みどりも母に乗ってもらえて嬉しかったのかなぁって思ってた。みどりにとっては久し振りの実家だったし。

今日、旦那氏がみどりをクルマ屋さんに持っていったら、
オイル漏れの心配はないと言われたそう。
オートロックも、その後しっかりちゃんとかかるらしい。(旦那氏がたまに乗っている)
オートロックの件は母にメールしたら「そうでしょ♪」って返事がきた。

みどりだって、意志がある。
母に乗ってもらって、実家に帰って、嬉しかったんだよね。
だからもう少し頑張ろうって思ってくれたんだよね。
あと何年乗れるかわかんないクルマたちばっかだけど、みどりが一番走ってる。
(推定40万キロ弱/メーター交換・修理数回の為正確な数字不明)


知ってる80が先日知り合いの手元を離れたって話も聞いた。
苦渋の選択だったろうな。
あの80は私が生まれて初めて運転させてもらった80なんだ。私にとっても思い出があった。
その話を聞いてせつなくなった。

クルマもヒトも歳をとるけど、せめてその瞬間まではお互い幸せで居たいよね。
それが一番なんじゃないかなぁって思った日でした。
Posted at 2015/11/06 17:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月27日 イイね!

□一段落。

□一段落。電装屋さんで見てもらったら、
どこかからオイル漏れしてそれがなにかにかかって発電不良を起こしてる?
的な事を旦那氏が言われていたようです。
詳細不明。
確認しておくんだった。

ただ、綺麗にして今は直ってるとかで、すぐまた不良になるわけではないらしい。

これで母とみどりでドライブ行ける!
やったねみどり!
母もみどりが走れるならみどりが良いって言ってたから、29日のドライブがさらに楽しみになりました。

写真は入庫の時に居た20さん。
迎えに行ったときはMR2が居たよ(о´∀`о)
チューニングショップじゃなかなか見られないトヨタのスポーツばっかりで楽しかった!
Posted at 2015/10/27 15:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

□電装屋さんに行かなくては!。

□電装屋さんに行かなくては!。実家帰るぞーって、
少し走ったらこれ。

バッテリーの残量もかなり少な目。
走れないみどり。

旦那氏はオルタネータの線が濃厚との判断。

バッテリー上がる前に警告が丁寧に出るなんて、さすが高級車だ。
はやく直してあげないと。
Posted at 2015/10/18 09:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月16日 イイね!

□高級車。

□高級車。みどりが磨き終わって上がってきました。
ナンバーも元通り。しっくりくる。
やっぱりみどりはこうでなくちゃ。

平成初期車両とはいえ、高級感は健在。
なんだろう、あの高級スポーツの感じ。

ブレーキは効かなくて焦りました(笑)。

とりあえず、今年は冬にラグっちが入院するから、冬車はみどりになりそうです。
Posted at 2015/10/16 20:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ふくすけ@S14 ツーだからちょっと違うんだよ!Twitterみたいなmixi」
何シテル?   12/20 14:29
70スープラと4Lの30ソアラと123ランクスを愛でてるだけの人。 ----- ■TOYOTA JZA70 SUPRA TWIN TURBO R "...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ KALI (トヨタ スープラ)
***KALI*** それは私の夢。 漆黒の、戦乙女。 The Fast and Th ...
トヨタ ソアラ みどり (トヨタ ソアラ)
***みどり*** 愛すべきハイパー☆高級4Lソアラ。 母方祖父が新車購入した30ソア ...
トヨタ スープラ FIE (トヨタ スープラ)
***FIE*** ワタシの夢を乗せて走る、銀色のお姉様。 -現在外装レストア作業中につ ...
トヨタ カローラランクス RAGDOLL (トヨタ カローラランクス)
***RAGDOLL*** カローラの血を正統に引き継いだ猫。 フロントのNCVエンブレ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation