• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバッチ18馬力のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

馬並みな笑顔でTipoの取材をうけてきたんです

馬並みな笑顔でTipoの取材をうけてきたんです私の家は神奈川県某所の田舎にございます。
ここに引っ越してきて数ヶ月、人生で初めてゲジゲジなる生物を目撃しました。

あのグロテスクな容姿、無駄としか思えない足の数。
思わず腐海へ迷い込んだのかと思ったほどです。

あんな見た目に生まれてきたらモテないでしょうね。
きっと彼女いない暦30年でしょうね。くすくす。


・・・こんばんは、えっと・・・
現在彼女いない暦ちゃくちゃくと更新中のコバッチです。


ひさしぶりの更新ですね。
忙しくて更新できない理由でもあったんだろうなって思うでしょ?
ありませんよ _/\○_ヒャッ  ε=\___○ノホーウ

純粋にサボってたんですね。
ピュアに怠けていたんですよ。えへん。

で!
更新しない間になんとかの丘やら秩父→甲府ツーリングやらミニのイベントやら行ってきたんですよ。
そのレポ書くとおもうでしょ?
書きませんよ _/\○_ヒャッ  ε=\___○ノホーウ

他の人とカブっちゃうじゃないですか。

じゃーなに書くのさっていうとアレですよ。
タイトルにもある通り、私コバッチ、Tipoの取材を受けてきました。

2週間前ですけどね(照
すでに記憶の向こう側。

取材をしてくれたのはF1の中継でもおなじみ「なかじー」さん。
といってもF1をみたことない私にとってはしらない人で・・・

取材場所は箱根ターンパイク。
初めてのターンパイクなのでワクワクしてたんですが上の写真のようになーんも見えないターンパイク。
ガスがかかってなーんもみえない。
いたたた。

なーんも見えないとこでクルマの写真をパシャパシャと撮っていただいて
なーんも見えないのにラウンジでインタビューを受けました。

いっしょにインタビューを受けたセブンのオーナーさんとなかじーさんの車談義がなーんもわからなかったのですごく気まずくて飲めないコーヒーをグビグビのんでしまったり・・・・

でもそこはプロですね。
なかじーさん、私のインタビューのときは私のレベルに会話をあわせてくれてすごくたのしくお話できました。

とくに緊張していたわけではないんですけど会話の内容をなーんも覚えてないので雑誌が届くのがたのしみです。

発売日はいつだったかな?
なーんも覚えてないですが次回発売のTipoだったはずです。

とか書いてるうちに5日だか6日だかの発売だったような気がしてきました。
すばらしい記憶力ですね。
だって私、馬並みですからーッ!

とりあえず雑誌の内容を確認して、問題なさそうだと判断してから友達に自慢する予定です。





Posted at 2009/04/30 22:47:28 | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

アツイ出来事

6年ほど前、北海道の実家に帰ったときのこと。

実家の近所には原始林と名の付いた、ただの森そのものの公園がございまして
その日は姉と甥と姪と一緒にその公園にでかけました。

たくさんの木、花。
かわいい小鳥たち。

原始の森を進んでいくと散歩道にとても可憐な青い小さな花が。
そっと手をさしだすと

 姉「それトリカブト。」

たしかに赤い札がついててトリカブトと書いてある。
ちゃんと管理されてる・・・のかな?
そんなことよりこの花、というか人間の手にもにた特徴的なこの葉っぱ、よく見るんですけど。。。

 姉「あ~線路沿いとかそのへんによく生えてるよ。」

 姉「死ぬからさわらないようにね(笑顔)」


母さん、僕を育んだ大地はときに人に厳しいと思われ・・・
なんでもこのトリカブト、矢にちょいと塗って熊とかをプスッとやってたとかいないとか。




こんばんは、オラ生まれ変わったらマタギになるだ、コバッチです。




それでは本文へひろみ With GO!




日曜日に横須賀市「ソレイユの丘」で行われたOLD CAR FESTAに行ってきました。

そのレポ書くと思うでしょ?
書きませんよ _/\○_ヒャッ  ε=\___○ノホーウ

他の人とカブっちゃうじゃないですか。
ただでさえ熱くなってきてすぴたんカブりまくってるのに。

熱くなってきたといえば今私の間で一番アツイ出来事をお伝えしたいと思います。

それではアツイ出来事へドキュン!



Posted at 2009/04/14 21:05:00 | トラックバック(0) | 日記
2009年04月07日 イイね!

私が生まれた日

私が生まれた日桜が満開ですね。
桜のこと書くと思うでしょ?
書きませんよ _/\○_ヒャッ  ε=\___○ノホーウ

桜といえば木。
木といえば木の実。

木の実といえば木の実ナナですが顔がアメリカポップス界の大御所に似てるので置いといて、私にとって木の実といえば桑の実です。

小学校のとき近所に桑の実がなってまして私はいつも桑の実をがっついて食べてました。
紫色に熟した桑の実も、すこし赤くてすっぱい桑の実も大好きでがっついて食べてました。
がっついてがっついてがっつきまくってOK牧場。
私の口の周りはいつも紫色に染まっていました。

たまにやたら油っぽい味の実もあるな~なんて思いながらも毎日毎日がっついて食べてたんですが、ある日油っぽい味の実には虫がついていることに気がつきました。




こんばんは、日本で一番生きた昆虫を食べた人間かもしれないコバッチです。




あの頃得ていたタンパク質の何割かは昆虫からだったんでしょうね。
オーストラリアに行く機会があったらアボリジニーの方と親友になれそうな気がします。
それでは本文にドキュン!




日曜日のことです。
土浦で行われた『昭和のくるま大集合』に行ってきました。

そのレポ書くと思うでしょ?
書きませんよ _/\○_ヒャッ  ε=\___○ノホーウ

他の人とカブっちゃうじゃないですか。
ただでさえすぴたん低回転だとカブっちゃうのに
ブログまでカブってどうすんだって話ですよ。まったく。

それではフォトギャラにドキュン!
Posted at 2009/04/07 22:49:46 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
56 7891011
1213 1415161718
19202122232425
26272829 30  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「すぴたん」という名前になったらしい・・・
その他 その他 その他 その他
歌丸という名前らしい・・・
その他 その他 その他 その他
画像庫
その他 その他 その他 その他
金欠らしい・・・

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation