
お台場に1/1スケールのガンダムが建築されてますね。
とっても楽しみです。
もちろん完成したら速攻で見に行く予定。
おそらくその日、日本中のブログのタイトルが「ガンダム大地に立つ」だと思います。
ガンダムが立ったり、クララが立ったりしてますが、私おもいきり太ってしまったので立ち上がるとお腹がぽっこりでます。
しゃがむとお腹が邪魔をします。
そろそろ本気で対策を練らねばなりません。
まずは近所をゾンビのようにウロウロ徘徊するところからはじめようと思っています。
全国のおまわりさん、ボクちゃん変質者じゃないでちゅよ、コバッチです。
入れれば入れるほどエンジンから水がピーピー漏れてる私のスピットファイア(すぴたん)ですがTR1501さんのおかげで無事部品が手に入りました。
エンジンについているコアプラグ(フタみたいな部品)の淵をコンコンと叩くと反対側が浮いてくるのでそこをペンチで挟んでペリッっと…。
丁寧な文章で交換方法まで教えていただきました。
「コレは余裕だ
ブヒヒ」
「この勝負もらった
ブヒヒ」
私には笑い声が聞こえた気がしましたが余裕綽々の同居人(太め体型)。
夜間に作業開始です。
マイナスドライバーとプラハンマーでコンコン…コンコン…
むぅ?
ハンマーを当ててもういっこのハンマーでガンガン!ガンガン!!
ぬぅ??
完全に固着しててアレでソレ。
そのうちコアプラグに穴が開き…バールを突っ込んでテコの原理で引っ張るもまったく動かず。
ネットで検索するとミニのコアプラグを交換してる画像があったんですが、コアプラグに穴が開いてたり歪んでたり、そうとう強く叩かないと外れない様子。
…やらねばなるまい男なら。
馬並みィーなパワーでェーぶっ叩いてヤルゥアー!
ウリィイイイイイイイイ!!ズッギャァアアアアン!!!
結局ロイヤルエンフィールド(歌丸)に続いてすぴたんのエンジンヘッド部分をバラすことに決定。
なむー。
土曜日、雨の中BRGさんまでいってメタルガスケットを購入。
そして分解。
こんなに強く叩いていいのかってぐらいぶっ叩いて穴あけてそこに鉄の棒差し込んでテコの原理でさらにぶっ叩いて…
2つのコアプラグを外すのに1時間ほどかかりました。
外すのにあんなに苦労したコアプラグ。
つけるのもかなり大変だろうと思ったらはものすごく簡単で…
コンコン…スポッ (っ´∀`c)キュンキューン みたいな?
で、
このあとがとっても大変。
外したエンジンを組んでいくんですが、エンジン部分はまぁ組めるんですがエキパイとキャブがどうにも組めない。
エキパイが穴に対してちょっとずれててボルトが入らないしキャブのマニホールドが邪魔して工具使えないし。
ここまできてあきらめるわけにもいかず。
やりますよーやってやりますよー。
だって私、馬並みですからーッ!!!
すぴたんが直らないことにはCGさんのイベントに参加できないのでそりゃもう必死。
結局組み終わるまでに7時間ほどかかりました。
分解と組上げ、あわせて10時間ちょっとでしょうか。
腰がガクガクでヒザもグニュグニュ、さらには入りにくいとこを何度も素手でボルトをまわそうとがんばりすぎて爪をはがし気味にしてしまったり、でもなんとかすぴたん動くように。
TR1501さん、同居人(太め体型)さん、本当にありがとうございました。
んで試運転。
エンジンもかかって走行も問題なし。
暗くて確認ができなかったのですがこれでエンジンから水漏れしなくなってればバッチリ。
明るいときにでも確認しときます!
と思ったら、キャブのエアフィルターのとこの紙が何箇所かなくなってるのを発見。
これはマズイ…
がんばって直したすぴたんですが漏れの確認とフィルター部分の調達が間に合わないと判断。
CGさんのイベント、中途半端な修理で当日にトラブルを起こしては迷惑と、大事をとってキャンセルさせていただきました。
残念ですが仕方ありません。
団体行動ですからね。
これほどがんばったのにあきらめるわけですから当日晴れてもらわなければなりません。
参加者のみなさんご安心ください。
私コバッチ、全裸で晴れ祈願させていただきます。
最高のイベントになること間違いなしです。
私?
泣きませんよ、男の子ですし。
くよくよしても仕方がないので自分なりにたのしいこと見つけて遊んできます。
んでキャンセルの件、わざわざ時間を割いて手伝ってくれた同居人(太め体型)にはきちんと言っておこうと思いまして朝飯を食いながら説明しました。
こばっち 「~で~だし、水漏れの確認できてないからイベントキャンセルしたよ」
同居人 「え?たぶん直ってるっしょ!漏れてても直すし」
こばっち 「えっ!? でも、ほら、キャブのフィルターおかしいし」
同居人 「あれね、そこらで売ってるフィルター自分で切ってはめるだけ」
こばっち 「ぎゃあああああああああああああああああああ」
それでも地球はまわってる。
Posted at 2009/06/09 21:03:03 |
トラックバック(0) | 日記