• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月07日

SprintBooster BDI121

 SprintBooster BDI121 輸入代行屋さんにお願いして、輸入して頂きましたわーい(嬉しい顔)

先に取り付けられてる方の画像を頼りに
自分で取り付け、意外と楽勝で取り付け完了指でOK
だだ、狭い駐車場でドアを開けれず、助手席に座り
ペダル付近に頭突っ込む無茶な姿勢で作業をした為
脱出に手こずりました冷や汗2

近所のコンビニに行くくらいでは、SprintBoosterの
効果体感出来ず、パーツレピューは、また今度冷や汗
ブログ一覧 | FIAT500 | クルマ
Posted at 2009/03/07 16:13:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年3月7日 17:20
皆一斉に取り付け始めましたね(笑)

このままだとツーリングで置いていかれそうな気が。。。
コメントへの返答
2009年3月8日 21:41
みなさん同じルートで購入ですかね?冷や汗

出足は良くなりましたが、ペダルワークの経験地が再スタートに、、、冷や汗2
2009年3月8日 11:00
LDHの方が付けやすいんですかね???

コネクター外すのにかなり手こずりました…
ドア全開で外に段ポール敷いてかなり無茶な体勢になりましたし、イナバウワーも少々(古っ)
コメントへの返答
2009年3月8日 21:50
見えない所なんで、パーツが少しかけても良いかなと、少し多少強引に外してしまいました冷や汗

ドアを開けても無理な姿勢になりますか~冷や汗2
2009年3月8日 20:54
皆さんスプリントでブースターな脚になってますな・・
一緒に走る時は気合いでスプリントせねば!
コメントへの返答
2009年3月8日 22:04
流行ですねわーい(嬉しい顔)

基本はエコで安全第一ですクローバー
ご一緒に走る時は、更に大人しく
カルガモ行進でひよこひよこひよこ
2009年3月8日 23:18
すっかり話題に乗り遅れな感じですが
こんなイカシタパーツが出てるんですね!!

みんなの走りがどんどん洗練されていく・・・
コメントへの返答
2009年3月9日 22:52
前の車が、良くも悪くもアナログで
その感覚に近づけようと、悪あがきです冷や汗

あまりエコではないパーツで心苦しいです冷や汗2

2009年3月10日 5:09
素朴な質問なのですが、コレを装着するとSボタンと同等になるのですか?
もうSボタンは必要なくなると…??
でも燃費は良いのですよね??フシギー

購入に向け価格調査してみましょうか…
(見事に触覚に引っかかりました)
コメントへの返答
2009年3月10日 22:16
実はSボタンを、余り使用した事がないです冷や汗

想像ですが、SprintBoosterを
取り付けるとSボタンが更に
スペシャルなボタンに?ウッシッシ

燃費向上までは望みません冷や汗
乗り手との相性もあるんでしょうねわーい(嬉しい顔)


プロフィール

「@ごんちょろ乗組員1号 使った事無いですか、(^^;;http://www.gigafree.net/media/me/aviutl.html
何シテル?   10/23 23:24
最近サボりまくりでしたがみんカラ再始動 ダイエットブログになる予定
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の代車✩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 21:02:25
究極のキリ番めざして! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 06:31:53
全国ミーティング2012 movie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 19:17:55

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
まだ、手足の様には動かせません冷や汗2
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation