• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

テールランプ交換

テールランプ交換 並行輸入車両の私の500は日本仕様と
バックランプとリアフォグの位置が逆なので
日本仕様のテールランプをMTLIFE さんより
譲って頂き交換する事に
テールランプを外すのは
赤丸の位置のネジ2本を外し、青丸の位置に
刺さってるジョイント部分を内装外しなので
持ち上げ外します。(かたかったす冷や汗
クリスマス寒波の激寒い中での作業でした。
寒さでプラスチックが固くなってる為か
ランプ本体もカプラーもちょっと
外し辛かったです。冷や汗

一度部屋に持ち帰り構造をチェック 
(赤丸の爪を外すとフタ?が外れます。)

入れ替えるバックライトとリアフォグの端子位置をチェック
(テールランプ部品点数も少なくお安く出来てそうな構造、、、冷や汗2

内張りを剥がしパックランプとリアフォグの配線つなぎ直して
(高級車ですとこんなに簡単に内張り剥がせ無いかもです、、冷や汗500は楽々冷や汗2

点灯チェック 内張りを元に戻し完了指でOK
寒い中でも自分のクルマいじるのは楽しいですわーい(嬉しい顔)

12/27画像追加 内張りのを剥がすビスとピンの位置

リアゲートステップのネジ位置

リアゲートステップ固定ピンの位置

テールランプカプラー
ブログ一覧 | FIAT500 | 日記
Posted at 2011/12/27 08:42:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

皆さん〜こんにちは😊今日も🥵暑 ...
PHEV好きさん

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

狂・7月の終わり
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2011年12月27日 9:07
大成功ですね!!
ヘタレな私は年明け早々ディーラーさんでヘッドライトと一緒に交換予定です。
コメントへの返答
2011年12月27日 20:44
大成功です指でOK
本当は冬休みに取り付ける予定でしたが
堪え切れませんでした冷や汗
2011年12月27日 10:03
さすがです!
僕なら迷わずDラーさんへ持ち込みます・・・(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月27日 20:52
思ったよりは簡単でした。わーい(嬉しい顔)
貧乏でDラーさんの工賃恐ろしくて、、、冷や汗
2011年12月27日 11:12
なるほどこうなってるんですねぇ~。
左右バックランプにしてみたいと考えてるんで。
とっても参考になりました。
コメントへの返答
2011年12月27日 20:54
左右バックランプ
是非挑戦お願い致します。
参考にしますわーい(嬉しい顔)
2011年12月27日 11:27
左側にあった方が輸入車っぽくてカッコイイと思ったのですが・・・保安基準的に引っかかっちゃいます(;´д`)?
コメントへの返答
2011年12月27日 20:55
18年以降登録?製造?のクルマは
引っかかるらしいですがく~(落胆した顔)
2011年12月27日 11:34
うちは変えずに問題なしでした~

ちなみにロービームも本国仕様のまま通したようです。
テールライト、光る部位をイロイロ弄りたいけど妄想の域を出ません(^^;
コメントへの返答
2011年12月27日 20:57
車検を出来るだけ確実安価にが
目標でして念の為?
色々やってますわーい(嬉しい顔)

左右バックランプを妄想中です指でOK
2011年12月27日 11:38
いつも参考にさせてもらってます。
ありがとうございます~。

で、うちはどうしよう?

車検までまだ日があるのでのんびり考えま~すw
とかいいつつ、今ので満足なのでそのままかも知れませんけど、
ヘッドライトだけでも変えようかなあ?

まあそのうちそのうち。
コメントへの返答
2011年12月27日 20:59
いえいえ、雑な記録が参考にして
頂けるなら光栄です冷や汗

車検が1月26日までなんで
ぼちぼちやってます指でOK
2011年12月27日 12:31
ん~私も両方バッグランプにしたいなぁ~
が、面倒そうなので止めておこう...(笑
コメントへの返答
2011年12月27日 21:02
リアフォグの球切れキャンセル抵抗?とか
バックライトヒューズの交換?とか
ちょっと面倒そうですね〜冷や汗
2011年12月27日 13:24
私は、トゥルッコさんでユーロ仕様の右テールを購入して、両方バックランプにしてます。
だから、日本仕様のバックフォグ付きの右テールが外してあります。

実は、両方リアフォグにして、旧チンクみたいに外付けバックランプも考えました。レトロでイイかと。
でも、ほとんど使わないリアフォグを旧MINIみたいに外付けにしました。
コメントへの返答
2011年12月27日 21:23
おぉ すでに左右バックランプ
やられてますかわーい(嬉しい顔)

外にリアフォグお写真も見せて
頂きました。

なるほどの収まり具合でいいですね指でOK
2011年12月27日 16:39
チンクは自分でいじれる楽しみが有りそうですね・・・って、私には無理。
PUNKさんを尊敬しちゃいます(^^)。
コメントへの返答
2011年12月27日 21:25
尊敬なんて恐縮です。
貧乏で自分でやり余計お金がかかる
オチに成る時も、、、冷や汗
成功の時だけ報告してます冷や汗
2011年12月27日 17:39
リアフォグ廃止作業の良い参考になりました、有難うございます。
コメントへの返答
2011年12月27日 21:27
リアフォグ廃止作業成功しましたら
ブログアップ宜しくお願いします。
是非参考にさせて頂きます。わーい(嬉しい顔)
2012年1月1日 16:04
スーパーレイトコメントすんません。
新年開けましておめでとうございます。

オイラも並行だけど、仮検査済ませてから
新車登録してるんでバックランプの左右は問題無し
って担当者が行ってましたけども?
やっぱり車検は駄目なんですかね?
コメントへの返答
2012年1月1日 17:21
あけましておめでとうございます。

多くの方がそのまま車検
通ってますからそのまま通る
確率の方が高いと
思いますが念の為です^^

プロフィール

「@ごんちょろ乗組員1号 使った事無いですか、(^^;;http://www.gigafree.net/media/me/aviutl.html
何シテル?   10/23 23:24
最近サボりまくりでしたがみんカラ再始動 ダイエットブログになる予定
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日の代車✩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 21:02:25
究極のキリ番めざして! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 06:31:53
全国ミーティング2012 movie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 19:17:55

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
まだ、手足の様には動かせません冷や汗2
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation