• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AMCくろやぎのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

新緑の香嵐渓に行って来ました

新緑の香嵐渓に行って来ました今日と明日の2日間 息子君もやっとお休みなので
豊田市の足助にある、香嵐渓までチャリンコで行って来ました
昨日のかきつばたに続く連日のサイクリング

GW後半は風が少し弱くなって大変走りやすいですね〜
子供達にとっては初のロングライド

なんだかんだと言いながらもしっかり走りきりました
これなら今年も「ツール・ド・じゃんだら輪」が開催されたら
中級位のコースには出場可能かな〜 楽しみですな

朝10時30分頃出発し、途中水源公園で休憩しつつ 現地に12:50分頃到着
大勢の人で賑わってました

にしても、春の香嵐渓は新緑がとてもキレイでした


それと次の画像なんですが、紅葉の葉っぱに赤い実?花?が付いていました
我が家の前の公園にも紅葉が何本かあって、秋の訪れを満喫していますが
こんなの初めて見ました。
良くみると、香嵐渓の紅葉たちも全部がなっている訳ではなく、
ごく少ない割合でなっている木がありました
これ何だか分かります?知っている方是非教えて頂ければ ありがたいです


下に落ちているのを少しアップで撮ってみると こんな感じ
花のような感じなんですかね


何はともあれ、春の新緑を満喫した一日でした〜
足筋肉痛ですが…(笑)

本日の記録
走行距離 71.75km
走行時間 4時間10分41秒
平均速度 17.1km/h

お土産はこいつ まぁ大した物では無いですが、ご当地物です
Posted at 2013/05/05 20:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2013年05月04日 イイね!

かきつばた祭り

かきつばた祭りGWヒマ続きのおやじでした
昨日は一人で自転車道全線制覇目指して、あえなく撃沈…
強風の中、走行距離62kmで迷子となって帰宅…

本日から、やっと下の娘が休みになったので
嫁と娘と3人で知立の八橋かきつばた園へ
チャリンコで行って来ました
※車で行くとこの時期だけ駐車料金取られますよん

片道40分位ですので、まぁ準備運動程度ね
娘も毎日自転車で通うようになったので、すっかり安定感抜群です

かきつばた と一言で言ってもじっくり見ていると
色も形も一つ一つの花が異なっています
どれもキレイですね

こんな白色の花もありました


少し色が抜けた様な薄い色の花も


昨日までの強風が収まって、自転車道や街の中は自転車がいっぱい
皆さんマナーを守って楽しく乗りましょう〜!
Posted at 2013/05/05 01:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2013年04月29日 イイね!

釣った後のお楽しみ〜

釣った後のお楽しみ〜アマダイってどうやって食べるの好きですか?
我が家は…酒蒸し!!
お酒に浸して戻した昆布でくるんで、
器に入れて、お酒を少し浸して、蒸し器で待つこと40分

旨いです!もっと短時間で出来ると嬉しいのですが…

まぁ焼いても旨いしね〜 今回は3本あるので両方やりましたよん


ほかのカワハギ、マトウダイ、沖メバルは煮付け
家族皆で突いて平らげました〜

カワハギ


沖メバル


マトウダイ


家族投票の結果、それぞれのナンバー1は
私はアマダイの酒蒸し
嫁はアマダイの塩焼き
息子はカワハギの煮付け
娘は沖メバルの煮付け
でした。
まったくもって、バラバラな家族ですこと…
まぁそんなもんか

でも子供達が魚を嫌がらないのでありがたいです
小さい頃から釣りに連れて行ったり、私が釣ってきた魚を食べているからかな
何にせよ、自分で釣って、自分で食べるのは、良いもんです

また来年いけるといいな〜
Posted at 2013/04/29 21:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | グルメ/料理
2013年04月28日 イイね!

2年ぶりの清水釣行

2年ぶりの清水釣行毎年恒例だった清水釣行〜
何と2年ぶりになってしまった…
理由は昨日付けのブログの通りです

何はともあれ、一日良い天気で5時30分の出船から11時の納竿まで
ず〜っと富士山眺めながら釣り糸垂れていました

幸せだなぁ〜と思う時間です

三保沖で真鯛狙っていたのですが、まったく当たらず…
船長の判断でお土産釣りに切り替えて、久能山沖の深場へ

水深138mで、アマダイ&メダイ狙いに切り替えて
1時間でアマダイ3本&沖メバル ゲッツ!やったね!

またちょっと場所を変えて、カワハギとマトウダイ ゲッツ!

同船の方は、黄色のアマダイ釣り上げてた、羨ましい〜

最高の気分で帰路、第2東名の浜松SAで
メロン入りメロンパンをお土産に買って夕方には家に着きました




でもこのメロン入りは、メロンクリーム入りだった…
メロンの果肉入りはどこで売ってるんだっけ??

また今度寄ったら探してみよっと

でも家族は喜んでくれたからまぁ良しとしましょ〜
Posted at 2013/04/29 21:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年04月27日 イイね!

肩の脱臼から1年経ったのですが…

肩の脱臼から1年経ったのですが…昨年春の自転車落車による肩の脱臼が結構痛みが続いていて
先月までは、夜寝返りをうった時の激痛で飛び起きる程…
結果自転車も中々乗らなくなるし…
重い電動リール付きの竿を振れる状態では無く、大好きな釣りにも行けず…
結局2012年はまったく釣りには行かなかった(涙)

そんな時に嫁の一言、「近所の接骨院評判良いらしいよ、行ってきたら?」
それが3月終わり頃

早速行って来ましたよ〜骨は何とも無いけど筋肉が固まっちゃってるって
それと痛い一言、「もっと早く来れば楽になったのに…完全に治ることは無いよ」
大いに反省し、言われるがままに、ヒーターで温め、マッサージ&電気ビリビリ

とにかくストレッチしなさいと言われて、毎日何をするべ〜と考えても、
肩のストレッチなるものを思いつかない
さらに地味なストレッチは好きになれない…

で先生と相談して、ラジオ体操を毎日やることに!
肩ぐるぐる回すしね

1/週の整体と毎日のラジオ体操で、だいぶ軽くなりました〜
まだ寝返りがうてる程では無いですが
自転車のるのもへっちゃら
コレなら釣りも!!

と言うわけで、明日2年ぶりに清水へ行くぞ!!となりましたとさ
楽しみ〜

※写真はまったく関係ありませぬ。。
Posted at 2013/04/29 21:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「マツダファンフェスタのサーキットサファリ 落選通知。。。残念 まぁ1日楽しめるからいいや」
何シテル?   08/25 17:35
車と釣りが大好きなおじちゃんです 最近チャリで走りまわるの好きです 2020年1月19日からロードスターオーナーになりました クルマも自転車も風と共に走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ソフトトップストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 08:37:48

愛車一覧

マツダ ロードスター Spirits of Freddie 2 (マツダ ロードスター)
嫁さんと2人で過ごすには良いかな〜と FC以来のスポーツカーにしました 嫁さんも納得して ...
マツダ デミオ だるまさん (マツダ デミオ)
嫁の車です DW3Wが追突事故で廃車になってしまったため購入 i-STOPはいまいちだけ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ボディ色:アイスバーグシルバーM  内装色:アクア  MOP:HDDナビ、プリクラ+レー ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダスピード:サス&ショック、エアクリ オートエグゼ:スタビ、ロアアームバー、ストラッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation