• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AMCくろやぎのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

やっとロードバイク組立開始〜 なのですが…

やっとロードバイク組立開始〜 なのですが…キタキタ〜
後輩君のデュラエースがやっと納品され、
私の手元にドロドロギトギトのアルテグラ6600Gが来たよん
それは昨日の話なんですが…

んで、とりあえず昨日は来たパーツをシコシコとクリーニングしてました
って夜中の事ですが…
寝不足もまぁ、3ヶ月もまったんで楽しみ優先〜

こちらはスプロケ
チェーンの油とホコリと砂でギトギトでしたが、クリーナーとナイロンブラシとウェスでピッカピカ
しかし、スプロケは105だった…
ちなみに歯数は、11,12,13,14,15,17、19,21,23,25


その他 STIレバー フロントディレイラー リアディレイラー ブレーキキャリパー
そいつらもばらしてピッカピカ〜
作業に夢中で写真忘れてた…

一日たって先ほどから組み付け開始!! あとちょっと!

スタンドに立てるためまずは、リアのスプロケ組んでと…


トルクレンチを使って、FD,RD、キャリパー&STIレバー組んでと…ワイヤリング開始!
少々高かったけど専用のワイヤカッター買ったので、切断面もキレイで簡単にヤスリ掛けすりゃOK
意外とあっさり作業は進んでいくぞ〜



リアブレーキはTOPチューブ内にインナーを通して組み付け〜
でもやっぱりフレーム内に通すタイプは多少なりともロス抵抗になりますな…



イケイケ気分でさくっとディレイラーのワイヤリング開始〜
シフト用はSTIレバー出口でアジャスターをかまして組み付けしました



シフトワイヤーは全てフレーム内蔵式です、完成した姿は好きなのですが
素人に出来るのか!?
フレームを買ったショップは、中にチューブ入っているからただ通すだけよ〜
との事で購入に踏み切ったのですが…

フロントはワイヤを通して言ったら、こんなトコからひょこっと出てきて難なく組み付け完了


調整前ですがあまり重くも無く、レバーでカチャカチャ動きます。トリムもしっかり作動してOK


で、リアを通そうとして大問題が…


ヘッドチューブの右サイドにある穴から通すのですが、
何度やってもボトムブラケット辺りで引っかかって通らない
しかも、引っかかった後弛んだワイヤがダウンチューブ内側にあたりカチャカチャ言ってる…

これって内蔵チューブが外れているか、もしくは欠品してたりして…

1時間位四苦八苦しましたが、結局どうにもならず…
ショップに連絡する事にしました…

かなしぃぃぃぃ

やっぱり外張りタイプの方が良かったね…多分…
ワイヤ作動もスムーズだしね…
でも、出来上がった姿はすっきりしていて好きなのよ…
レース出るわけヂャ無いから、シフト操作が軽いとか早いとか、あまり気にしないし…
前のCENに着いてたSORAから比べりゃ遥かに軽いし…

でもね組み付けられなければダメぢゃん!!

まぁ明日ショップに聞いて対応策考えます…。。。
久しぶりに凹みましたとさ

とほほ。。。
Posted at 2012/11/29 00:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2012年11月25日 イイね!

またしてもルイガノ

またしてもルイガノ嫁さん用は、ルイガノ CHASSE 2013モデル
色はサーモンピンク
決して私が進めた訳ではなく、展示してあるアレコレを見てまたいで
嫁さんが決めたら、結局ルイガノだったと言う結末…

こちらは、娘用に新調した あさひのPBモデル
ラトゥールミキストです
外装6段変速で結構快適なバイクです


今日は天気が良く家族4人で、予定通り水源公園まで行って来ました
途中嫁さんが立ちゴケするハプニングはありましたが、無事完走〜



未だにおやじのロードは未完成ですが、いよいよ今週後輩君のデュラエース9000が揃うので
お古のアルテが手元に来る予定です

さぁてしっかり組み付け&調整して来週は久しぶりにロードで走れるかな〜




自転車道の途中途中で見られる紅葉がとてもキレイで秋を楽しんだ一日でした
Posted at 2012/11/25 23:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2012年11月25日 イイね!

自転車2台新調〜

嫁が暫く調子を崩し1ヶ月程看病生活が続きましたが
やっと元気になりつつあります
そんな中、嫁から衝撃の発言が!!

実は私と子供2人でちょくちょく出かけるサイクリングに、実は自分も行きたい!

てな訳で、21年前?に結婚した時に持ってきた、今は錆び錆びの自転車を新調することに…
で、あれこれ悩み 近所のあさひで現物確認していたところ
来年から中学になる娘にも、元々中学合格したら自転車買ってあげるねと約束をしていたものだから
ついでに娘の自転車も物色

あれこれそれと、乗り比べ 結局2台購入しちゃいました

私のロードは、8月初めにフレームを買って、まだそのままなのに…

で、明日家族皆で水源までサイクリング行く事にしました

買った自転車は、明日の撮影してきます〜

さっきまで、2台の新車のチェーンを新品の高粘度オイルを洗浄し、
お気に入りのチェーンルブで仕上げていました
ついでにフレーム等の艶出し&保護剤で拭きあげていました。

準備万端!

そういえば、嫁さんは自転車用の服も買ってきたよん
Posted at 2012/11/25 00:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2012年10月14日 イイね!

ツールドじゃんだら輪 無事終わりました

ツールドじゃんだら輪 無事終わりました本日 秋晴れ?の中無事に ツールドじゃんだら輪が開催され
子供達とファミリーコースを完走してきました
と、言うほどの距離でもコースでもありませんが…

TOP写真は、オープニングイベントのゲスト方々
環境戦隊の方々
(実は環境戦隊の方は、一緒にファミリーコースを走りました、しかもTREKのロードバイクで…)
七夕親善大使の方々他

んで、出発待ちのおやじと娘の図(元84kgあったとは思えないでしょ?)


結局ロードバイクのコンポが届かず、MTBで参加
まぁ結果的にはこっちの方が良かったのですが…
(ママチャリも参加のクラスのためとてもゆっくりした走行だった)

折り返し地点の3連水車のエイドステーションで、パンやらお菓子やら貰って昼食


子供達とワイワイ言いながら楽しく頂きました〜

で、秋晴れだったハズが今にも雨が振りそうな空に変わりつつある中、無事ゴール


完走賞をもらいました

何だかまったりと自転車でサイクリングを楽しんだって感じです

早く走るだけが全てではないなと、改めて感じました

会場からの帰り道に、小6の娘が
「もし来年もあったらもうちょっと長い距離のコースに出たい!」といってくれましたので、
是非来年はチャレンジコース:53km 
又はスポーツコース:75km なんてのに皆で参加したいね!

と夕食で盛り上がりましたとさ(笑)


<本日の走行記録>
朝単独での準備運動?
・水源往復 走行距離33.9km 走行時間1時間19分44秒

ツールドじゃんだら輪
・家から会場までの往復含む 走行距離30.6km 走行時間1時間55分42秒
Posted at 2012/10/14 19:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2012年10月07日 イイね!

秋ですね

秋ですねすっかり秋らしくなりましたね
相変わらず、休みの朝は6時頃〜自転車道で水源公園まで往復していますが
涼しくを通り越し、少し肌寒くなってきました

9月1ヶ月間では、250km程走行
ロードでロングライドを楽しむ方なら2日で走っちゃう距離ですが
おやじは、時間的に無理があって1日1時間30分程度のライドをこなしています
ロードが未だに完成していないので、完成次第距離を伸ばしていく予定〜(ホントか??)
とりあえず、今は心肺機能活性化のため、ほぼ全力で走っています

写真は昼から娘とウサギを連れてデンパーク近辺でのお散歩風景です

まさに黄金の国ジパングって感じですかね

桜の季節も良いですが、実りの秋も好きな季節です



ススキも銀色に輝いていました

さぁて、デュラ9000系はいつデリバリ開始なんですかね
早く開始してちょ〜
そうしないと後輩君からアルテが届かない…。。。

結局来週の「じゃんだら輪」には、間に合わなかった…さみしい
Posted at 2012/10/07 22:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「マツダファンフェスタのサーキットサファリ 落選通知。。。残念 まぁ1日楽しめるからいいや」
何シテル?   08/25 17:35
車と釣りが大好きなおじちゃんです 最近チャリで走りまわるの好きです 2020年1月19日からロードスターオーナーになりました クルマも自転車も風と共に走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ソフトトップストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 08:37:48

愛車一覧

マツダ ロードスター Spirits of Freddie 2 (マツダ ロードスター)
嫁さんと2人で過ごすには良いかな〜と FC以来のスポーツカーにしました 嫁さんも納得して ...
マツダ デミオ だるまさん (マツダ デミオ)
嫁の車です DW3Wが追突事故で廃車になってしまったため購入 i-STOPはいまいちだけ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ボディ色:アイスバーグシルバーM  内装色:アクア  MOP:HDDナビ、プリクラ+レー ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダスピード:サス&ショック、エアクリ オートエグゼ:スタビ、ロアアームバー、ストラッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation