• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pYOUqのブログ一覧

2009年10月01日 イイね!

ボアアップキット!?

ボアアップキット!?モンスターからM19キット(ZC31S ハイコンプ、ターボ・SC用)が出ましたね。

以前から開発しているのは聞いてましたが・・・。

同じ税金を払うならこれもありかな?
Posted at 2009/10/01 21:43:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年09月27日 イイね!

スーチャは便利

最近よく思います。

それはスーチャを入れて良かったなぁと。
実はこれを入れるのはかなり迷いました。私にとってはかなりの金額ですし、それくらい金額を上乗せすれば他社で求めるような車ありますしね。

でもスイフトが好き。ディーラーで見て一目惚れしました。やはりこの車に乗っていたい。でも街乗りをしていて、ここぞというところでパワー不足を感じてしまう。
ATだから・・・というのもあるんでしょうね。

吸排気をいじってハイカムをいれコンピュータを書き換えれば、とりあえずパワーは出るでしょうしNAらしさも楽しめる。
でも、スーチャやターボといった過給器のついた車を所持した事がなかった私にはちょっとスーチャというのは憧れでした(笑)

で、勇気を持って決断して入れたのがスズキスポーツのスーチャです。

これを選択したのも良かったなぁと思います。

他社に比べればパワーは劣るのかもしれませんが、いろいろな意味で良かったと思います。特に意外にもスイッチがあるのが大変良かった。
渋滞の多い都市部ではアクセルをあまり気にせずに踏みたい時もありますし、家内が乗る時なども大変役立ってます。

ただ、他社と違って(たぶん)燃費がかなり落ちるのが気になるといえば気になりますが(笑)

そして乗り心地。

当初、つけるまえに思ってたのと違ってNAらしい自然なフィーリングでした。でも加速は気持ちいいほど加速していきます。
おかげでギクシャクもせずに普通に街乗りが楽しめてます。

そんなこんなで(笑) 高い買い物でしたけどホントに良かったなぁと。長文でしかも取り留めのない記事でした〜<(_ _)>
Posted at 2009/09/27 13:22:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年09月26日 イイね!

名古屋に行ったら

名古屋に行ったら今回、家内の出張のお供で名古屋に行くわけですが。。。

まずは名古屋観光をしてみたいですね。何があるんだろう?私はこういう観光とかめっきり弱いので、あとでいろいろ下調べをしないとダメですね(笑)

それから・・・大阪まで足を伸ばして“あるもの”を取り付けて来ようと思います(^^)

ずっと今まで着けたかったんですがねー。こちらでも着ける事は出来たのですが、せっかくなので大阪に行ってみようかなと(笑)

実は大坂は私の生まれ故郷なんです。寝屋川の方なんですけどね。もうあまり記憶はないんですが感慨深いですね〜。


あとはアールズにも行ってみたいですね。行ったらやっぱり何か装着かな〜。うーん。何がよいだろう。。。

現車セッティング、RRPスーパーROMミニ、大容量インジェクター、ATFオイルクーラー、車高調・・・。

うーん。悩みます(笑)

いつも言うばかりで結局何もしない事ばかりなので、今回もそうなっちゃうかな〜(^_^;)

29日から5日まで1週間近く名古屋にいるわけですが時間を持て余しそうです。
Posted at 2009/09/26 08:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年09月11日 イイね!

タイムアライメントについて

うちのヘッドユニットのタイムアライメント設定は距離で指定します。タイムではないんですね(゚o ゚
で、距離を多くすると遅延が大きくなっていくのですが・・・。これって逆だと思いませんか?

普通、右ハンドルの場合は運転席に座れば左の方がSPとの距離の長いため、左が大きい数値(例えば100㎝)。右が小さい数値(例えば50㎝)になりますよね。でもそのように設定すると右よりも左の方が遅延するという事ですから音は聴感上右へ行ってしまいます。

もともと運転席に座って音を聴くと右側が大きく聞こえる訳ですから、音を左寄りにして運転席に座ってセンターに聞こえるようにするのが最適だと思うのですが。
これでは逆の動作になってしまいます。

また、同様にプリセットプログラムでもフロント右(運転席)にするとやはり音が右寄りになるように設定されてます。

ゲインやらタイムアライメントやら細かく見ていくと、どうやら車の中心から見て運転席へ音を集中させる設定になってるようです。

せっかくやる気になって設定をしようと思っている(笑) のに機器がこんなではやる気が削がれてしまいます(´_`)。だから民生機は嫌いです(>_<)
Posted at 2009/09/11 10:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年09月02日 イイね!

ビビる

みなさんお早うございます。
久々に活動を開始したYOUです(^_^;)


さて、先日は台風が来てすごい雨が降りました。そして今日も暗い雲が立ちこめて今にも雨が降り出しそうな感じ・・・雨

そこで最近また気になりだしたのがワイパーのビビリです涙

ゴムを取り替えたのが2ヶ月程前。なのにもうビビリはじめました。これって早くないですか??

以前、SOFT99 99工房 ワイパービビリ止めを使ったこともあるのですが、結局あまり役に立ちませんでしたがく~(落胆した顔)

そんなにしょっちゅうゴムを取り替えるわけにもいかんし・・・。

何か良い方法ないですかね?

今使っているカーメイトのフラットワイパーは形が気に入っているのですがねー。
でも、この換えゴムは1種類しかなく、今回のように2ヶ月ほどでビビリが出てきてしまう有様・・・NG


例えばワイパー(ゴム)のメーカーによっては耐久性の良いものがあるんでしょうかね。それならいっその事、それに換えてもいいんですがね。。。

雨の日のワイパーのビビリ音と振動。精神上、よろしくないです(^_^;)
Posted at 2009/09/02 08:21:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「世の中うまくはいかないものだね…」
何シテル?   01/18 14:50
2008年春に病気になってしまい2009年12月に退職。 この病気が見つかった2008年秋にZC31Sの黄色を購入しました。この先、出来る限り乗っていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Show Directorの出来事 !! 
カテゴリ:友人
2009/06/03 15:21:45
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2008年10月26日契約。11月15日納車。 トランスミッション:4速AT 色:チャ ...
その他 その他 その他 その他
H13年式ビッグスクーターです。 暖かい季節はバイクも良いですね。 あまり、遠出はしま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation