• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

assey2のブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

370Z ブレーキトラブル⇒クラッシュ⇒廃車

370Z ブレーキトラブル⇒クラッシュ⇒廃車ブレーキトラブルは怖いですね...
ブレーキトラブルになっても、きちんと前車を避けてシフトダウンしてエンジンブレーキを使って最後は運転席と逆サイドでクラッシュさせるあたりさすがプロ!!




Posted at 2019/08/25 00:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年08月19日 イイね!

真夏の新戸キャンプ場 ソロキャンプ

真夏の新戸キャンプ場 ソロキャンプ土曜日に1日かけて神奈川へ車で帰省...途中で渋滞もあり疲れた。
せっかくの夏休みの為、日・月で夏のソロキャンプ2回目。日・月なので人が少ないかと思いきや、1件目のキャンプ場は大にぎわい(汗)、ということで、こじんまりした新戸キャンプ場へ。それなりに人はいますが、すいてますね。ここはソロが多く静で良いです。
設営してビールを飲んだ後に焚火の準備。そういえば中華製のリアルスティール、やはりというか値段なりでトラブルが出ました。前回のバトニングでロールが多少でていたため、研ぎなおし。とぎ終わってみるとハンドルを止めているネジが1本無い?どうもネジの〆が甘いみたい。他のねじも緩い...しかもネジが短く噛みが浅い。バトニングで振動がはいる場合は定期的に増し締めしたほうがよさそうですね。または長いネジに交換。
今回はブラボー1のみでしたが、1本持つのであればブラボー1がベストですね。


長距離移動後で疲れたので晩御飯は料理無しの刺身。

最後はサザエ。網持ってくるのを忘れたので木に挟んでグツグツ...

翌朝はスイカとコーヒー。小玉スイカといえど1人で食べたのでおなか一杯&水分の取りすぎで帰りにコンビニのトイレ直行でした(笑)


※ 帰省中に家族・親戚家族で海水浴。夏は海に限りますね。数日後、台風の影響で海は×の為、娘とプール。しかし...耳に水が入り化膿して外耳炎に(涙)。
超耳が痛いです。ということでお盆中に耳鼻科へ行くはめに。まだ少し痛みますが抗生物質と点耳薬でかなり回復しました。皆さんも中耳炎だけでなく、外耳炎も気をつけましょう!
Posted at 2019/08/19 14:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2019年08月15日 イイね!

旧ホンダ車

旧ホンダ車神奈川からかみさんの実家の山口まで車移動900キロ。今回は家族は先に帰省しており私と猫の1人+1匹の車移動、つかれた(笑)。
途中、インテグラのタイプRコンビに遭遇。このころのホンダ車は手ごろでサーキットで速い車が多くいい時代でしたね。(シビック、インテグラ、S2000...)
実は私の初めての車はシビックのSIR(EF9)。当時のN1用のベースモデルとしてB16Aが初めて乗ったシビックでした(当時はタイプRは無し)。当時としてはぶっちぎりでいいエンジンでしたね。最後は峠でひっくり返って廃車になりましたが(爆)。いまは種々の制約があり昔のように安価で高出力エンジンは作れないですが、ホントに当時は車好きには良い時代でしたね。(今でも金出せばいいエンジンは沢山ありますが、一般人が手を出せる値段ではないですね)
Posted at 2019/08/15 15:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年08月11日 イイね!

バークリバー

バークリバーそういえば先ごろバークリバーの新しいナイフがアメリカから届きました。注文してから待つこと数か月? 忘れていたころに到着(笑)
上からサバイバー、ブラーボ―2、オーロラ。刃厚も順に暑いですね。


今回はブラボーシリーズのサバイバーのCPM 3Vのインパラハンドルとオーロラのインパラハンドル。こちらは刃をバークリバーお得意のコンベックス⇒スカンジに変更してもらいました。鋼材は新しいCPM Cru-Wear。ピンも真鍮にしてもらいました。インパラハンドル(インパラの角で出来ています)は真っ黒でそれぞれ個体差がありかっこいいです。



後はブラボー1.25のインパラハンドルをそろえればコレクション完成(笑)
Posted at 2019/08/11 07:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2019年08月10日 イイね!

真夏の道志の森 ソロキャンプ

真夏の道志の森 ソロキャンプ世間より一足お先に夏休み入りしたので、金・土曜日と道志の森にソロキャンプに行ってきました。標高がソコソコあるので平地よりは涼しくて良いです。平日でしたが人気のキャンプ場とういうことも有り結構キャンパーがいますね。
今日はゴールデンウィークから制作に入った欅の変木のソロテーブルのデビュー。見た目も使い勝手も良いですね。欠点は重い...一枚もので結構な厚さ(5cm以上)があるのでしょうがないな。


昼すぎに到着して設営、その後 ビール飲んでまったり。ハンモックに横になっていたらそのまま寝落ち。日頃の睡眠不足が...



その後、起きてまき割りとフェザーつくり。今日はバークリバー ブラボー1&2とリアルスティールのブッシュクラフト。バークリバーは性能は良いですが値段が高い、対してリアルスティールはコスパ抜群ですね。1/5の値段でこの性能はある意味すごい、さすが中華製(個体差が大きく、当たり外れがあるようです)



ステーキを焼いて、ビール飲んでまったり。
ビールの飲みすぎで多少脱水症気味でその後のバーボンは取りやめ。ウーロン茶飲んで熟睡でした。



最後に今回の新兵器。マキタの扇風機。マキタの電動工具用のバッテリーで駆動出来ます。小さいですが結構強力。風量調整・首振り機能など十分な性能ですね。




Posted at 2019/08/10 16:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

北米仕様の370Z NISMOに乗っております。  これからボチボチ サーキットを走れるようにします....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
11121314 151617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 エクストレイル 赤さん2号 (日産 エクストレイル)
3台目のT32。通算4台目のエクストレイル(爆)。
日産 フェアレディZ 黒号 (日産 フェアレディZ)
赤い370Z NISMOから黒い370Z NISMOに乗り換えました。 スタイルと乗って ...
日産 エクストレイル 銅さん (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレール。 赤→キャニオンブロンズに乗り換え。家族からは不評です(笑)
日産 エクストレイル 赤号 (日産 エクストレイル)
カミさんの新しい車です。→カミさん用にデイズを買ったので、私の通勤車になりました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation