• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

蛇の毒・・・・&単車メンテ。 (退屈だなぁ・・・)

蛇の毒・・・・&単車メンテ。 (退屈だなぁ・・・) 最近思うんですけど・・・・
蘭茶は、さあ!走りに行きましょう!!!
っては、言ってくれません(==;
決して、乗ると面白くないわけじゃぁ無いのですが・・・

いや、解ってるんです、イプシロンは、Bセグメントの大衆車。
誕生から、10年以上経ったとは言え、 Dセグの2.0Lの
156とは、違うって・・・・。

蘭茶も、見れば独特の世界。
座れば、ほんのりと漂う高級感、MOMOのテイスト♪

156のスポーティーなインテリアと、アクの強い(156は、まだ薄いですが)外装とは、
全く違うんです。
なによりも違うのが、おもわずキーを持ってガレージに
向かおうと思わす誘惑????

やっぱりパパは、アルファの毒から離れられない・・・。
のか?????

頼んでいるパーツも、音沙汰無いので、
モンモンと過ごしております・・・・(--;モンモン

あ。嫁は、気に逝ってますよ蘭茶♪
ラジオと、スピーカの音質以外・・・・。

で、今日は、足単車のメンテナンス。
1週間前から気になっていたタペット音・・・・
徐々にカチカチカチって、大きくなってきて加速時にも
気になりだしたので、整備です。
シックネスゲージが要るなぁってことで、ホームセンターへ
何時ものセンターで、見つからなかったのでまた1週間・・・
見つけました・・・さんきゅっぱ♪
クランクケースの特殊工具・・・どうすうっけ?
車がほとんどだったので、セルモータースイッチが手元に有ったの忘れてました。
外さなくてもできるじゃん!(モットハヤクキズケヨ・・・)

ってことで、ガレージでゴソゴソ・・・・
ヘッドカバー外すだけやん! って、思っていたら・・・・
二次空気供給装置&CDIユニット?外さなカバー外れへんやん(==;マンドクセ
ガソリンタンクも外してゴソゴソ・・・ステーも外さなあかんやん・・・。
やっと、カバーも外れて、セルでキュンキュン♪
予想通り左排気側のタペットクリアランスが大きい。
8mmメガネと、ペンチでアジャストスクリューを摘み調整。
0,08mmで、アジャスト。
吸気側も、チョコット調整。
右側タペットは、正常値。 スルー♪
元通り組付け、エンジンスタート・・・(^^)ノ静かぁ~♪

自己満足♪


ブログ一覧 | 125t | 日記
Posted at 2009/05/18 12:26:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

日光ドライブ(2025年8月)
POCKEYさん

Billy Ocean - Car ...
kazoo zzさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年5月18日 13:19
今日はお休みですか。
天気も良いので、単車で六甲山とかいかがです?(^^)
コメントへの返答
2009年5月20日 5:34
すいません・・・遅コメヘンで・・。
六甲山って、単車でまだ走れるのでしょうか?
箕面なんかは、全面×で 176~3使わないと豊岡方面に出れないとか・・・。

鉢巻の方に逝けるなら、ブラブラ逝ってみたいのですが・・・・。
2009年5月18日 19:30
蛇毒もサソリ毒も未経験の自分。
イタリアには他にも馬毒とか牛毒もありますね(^_^;)
動物だらけw

(血清用意してから)
一度咬まれてみたいです (*´ω`*)
コメントへの返答
2009年5月20日 5:46
血清さえあれば・・・・
って、言うのは危険です。

肌に合ってしまうと・・・・
血清なんて、効くはずもないのですから・・・・(^^)ノ

馬と牛は、近寄るだけで気絶しそうですので・・。
サソリ毒の復活は、なんだかワクワクしちゃいますね♪

サンクのサスにやられちゃっていたら・・
後々まで、呪縛にさいなまされますケド
・・・(==;
サンクの足!
実は、アブソーバーはカヤバだったりします。
1.4 ATのアブソーバー! やたら太いなぁ
・・・って、ふとメーカー名見ると
KYBって・・・・。 
なんだか納得したパパでしたが・・・。
2009年5月18日 20:42
ウチのハーレーは意外とメンテナンスフリーだったりします^^;
コメントへの返答
2009年5月20日 5:49
←その内来ますよ(大笑)

オイル漏れなんて、新しいから・・
まだ、出ては逝けないって思ってる
だけだと思います・・・(爆)

ハーレーは、これからこれから♪



2009年5月18日 21:30
↑その内来ますよ(笑)

すご~い!まるで昔のオッちゃんみたいですヤン♪

自分の手で効果が有ると嬉しいですねぇ~
コメントへの返答
2009年5月20日 5:52
昔のオッチャン・・・・・
そのままやん・・・・(怒!)

アカジン号は、↑ってことだから・・・
って、ターボーもまた来ますね・・・。

まぁ、手遅れになっちゃわないで、ヨカッタ
です♪

トルク感も、戻った~♪
2009年5月18日 22:28
今度うちのお猿と芦有でも行きますか?
その前に本調子にしてやらないと(汗)
コメントへの返答
2009年5月20日 5:57
放置期間が多いと・・・・
単車は、なかなか思う様には逝かない
見たいですね・・・・。
まぁ、使っている内に良くなるでしょう
(いろんな物替えながら・・・・汗;)
でも、お猿・・・そうとう触っていますね♪

最近100モータードに千切られた・・・
パパです・・・
音が違ってましたけどね・・
言い訳じゃぁ無い・・・・って、
書けば、書くほど・・・・
言い訳っぽい・・・・(汗;)
2009年5月18日 22:37
おー、楽しそうですね。バルブの数が少なくて羨ましいです(笑)。
ホンダの2輪はタペットクリアランスとキャブの同調さえ気を付けていれば、バランスが崩れず好調が持続します。次の整備はキャブのオーバーホールをお願いします^^。
コメントへの返答
2009年5月20日 6:02
2祈祷・・・気筒で、2バルブx2ですからね(笑)
でも、カムを止めてあるアルミブリッジ
の強固な感じには、少し感動(^^)。
伊達に血統を歌うエンジンでは無いって、ことですかね?

心配症な、もとアルファ乗りとしては、
左右のブリッジに橋を渡したくなったりします(笑)

キャブは・・・・問題無い時は、
そっとしておくのが一番です(大爆)
2009年5月19日 1:08
Mito試乗してみてください。
あ、サソリもお願いします♪
コメントへの返答
2009年5月20日 6:06
mito・・・・
現物は、見たのですが乗ってません・・
最近アルファを触るのも、躊躇します。

このスタイルも、アクが強いなぁっと思っていましたが、見ていると欄茶が大人し過ぎるかなぁ・・・と、思ってしまいます
(==;ヤバイヨヤバイヨ・・・。

サソリ・・・見に逝きます?
某氏も、誘って♪
2009年5月19日 1:19
6輪生活憧れます・・・
ウチは・・・ママチャリしかねぇ(T_T)
コメントへの返答
2009年5月20日 6:08
え・・・っと、
ほっとんど二輪生活です(汗;)
嫁は、四輪生活(大爆)
チャリは、バースト生活長いです(==;

スロット生活・・・憧れます(笑)
2009年5月20日 0:35
156ほどスポーティーではないかもしれませんが、その軽さはウラヤマシイです!
コメントへの返答
2009年5月20日 6:14
アリガトございます・・・(^^)ノ

決して、欄茶を嫌いになったわけでは
ありませんので、ご安心を。

アルファ156の様に、素を楽しんで満足していたパパには、欄茶イプシロンは素では
楽しめ無い体になってしまったってこと
なのかな?
弄りたい病が顔だし始めたのに、パーツが無いジレンマってことですかね?

ボチボチ好みの姿に・・・・(^^)ノ
2009年6月13日 23:53
ご無沙汰、
素人が整備してはいけません。(笑
コメントへの返答
2009年6月21日 6:25
いやほんま・・・・(汗)
デジタル制御されたエンジンなんて、
触る気にもならないし、出来ない!(爆)
チェーン駆動OHC二気筒、
ツインキャブ(但し、同期不要)の、
エンジンだからこそヘッドカバーを開ける勇気
がでました。
懐かしいロッカーアームと、アジャストスクリューに
萌えておりました♪
これで、12,000回転廻るんだから・・・
今さらながらに(驚)です。

プロフィール

「本日で、このページの更新は終了させて頂きます。 http://cvw.jp/b/475731/38504966/
何シテル?   09/06 21:13
帰ってきました・・・・。 エープリルフールに・・・汗 ニックネームが変更出来たので、このページ に落ち着くことにします。 愛車は、蘭茶 イプシロン に代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation