
骨折生活中 唯一の友であった、ラパン君に感謝を
込めて・・・・
ギプスが外れて動きも楽になったので洗車と、ワックス掛け
を致しました♪
正直しゃがむのと、背伸びが不便な為・・・・
それなりの作業となりますが・・・・・。
天井は、あきらめました(笑)
娘は殆ど乗りっぱなしで、車体は雨が降ると吸水する始末で・・・
洗車しているのは、見たことありますがワックス掛けたことあるんかいな?
約1ヵ月・・・・お世話になったのですが
高速、山登りもしなかったので、街中を動き回るには不満無いですね♪
昔の、軽自動車と比べたら余裕すらあります。
高回転まで引っ張るのは、必修です・・・・燃費は、それなりに悪化します。
まぁ、360cc 時代の軽でも、それなりに満足してましたし(笑)
ワックス掛けすると良く分かるんですが、
スクエアーなボディーの割にはピラー下から、ボディーサイドに
かけては、案外グラマラスな曲線を感じます(萌;)。
良く考えると、やっぱりパパは単に車が好きってことかな?
その車の良い所が解れば、好きになっちゃう。
軽、国産、外車を問わず。
今の私に必要じゃない興味無い車は、有りますが・・・。
勝手な奴です・・・。
バイクの方も、バッテリー充電してプラグを交換。
番手は、くすぶっていたので一番落として取り付けです。
CR8HSA→CR7HSAへ ホンダの指定は 6HSA~8HSA です。
これも若かったら、迷わず8HSAでしょうね(笑)
バイクも、洗車ワックス掛けして試運転も終わっています。
天気良ければ、バイクで
ウッ! アッ!
って言いながら動き廻っています。
普通に走行してる際は、吸収してくれるバウンドも悪路、停止時には
どうしても、足にステップにサスの沈み込みがゴツンと伝えてきます・・。
アクセル ブレーキで、右足捻じれを必要とする蘭茶に乗れるのは、五月中頃を予定しています。
ブレーキ ガツン と踏んでしまうのも怖いですし・・・・。
御心配をお掛けしました、
皆さまにも 感謝 ♪
Posted at 2010/04/25 11:19:12 | |
トラックバック(0) |
楽しい車達 | クルマ