
12ヶ月点検のひとコマ。
リアドラムブレーキシュー掃除及び研磨(一部グリスアップ)であります。
ドラムを取り外すナット(シール)・キャップはその度々新品に交換とのこと。
特に、ナットの場合、取り外しの時シールが瞑れる為再利用不可とのこと。
現行のK13マーチでは、特にリアのブレーキ鳴きが発生することが多いとのこと。
止まる間際の制動時、音が鳴るとのこと。
対処方法は、ブレーキランニングの研磨かそれともまだ音が出る場合、
ランニングごと交換になるみたいです。
取り付け方法も、改善しており、現状4ヶ所でランニング留めておるのを2ヶ所でとなっております。
作業性含めて改善されています。
以上約2時間30分の作業(リアドラムブレーキシュウランニング掃除研磨作業だけ)
基本、12ヶ月点検は別途時間であります。
追伸、リアブレーキドラム取り外すと、粉の嵐です。
普段低速走行なんで?ブレーキシュウが減らへんはずなのにって(笑)
普通に乗ってもリアはあまり減らないそうです。
しっかし、リアドラムブレーキ周り作業性が悪く、見たかんじあれでよく大量に生産出来るかと
アフターメンテナンスを考えてないような感じがしました。
Posted at 2013/02/01 18:02:08 | |
トラックバック(0) | クルマ