
実は、昨日オイルエレメント交換してドラドラっとドライブでして、
眠気もようしてきたので(雨も強くなってきて)
パニーの屋内駐車場に行こうかと!
ローシャ(ローダウン)なんで、スロープをゆっくり登っていきまして、
そこで、あっと!行きすぎて手前の柱曲がればいいかと進むと、
そこには、おっきいタイヤ止めしかも!
ロング背の高いヒット!
ガリガリ、ガリガリガリと音が・・・
周りにも人が遠目で確認出来るぐらいいるやんて、
一気にみなの視線が・・・
とりあえず、落ち着いて、バックで抜け出し!
ちょうどヒットしたところがタイヤの切れかくよりも内側でして(タイヤアルミは大丈夫かと)
しかも、当日は、販社が休みの為下廻りリフトアップできる場所がありませんで・・・
思いついたのは、近くにガススタがあったことを・・・(リフトあったかと)
大至急、急行でいきまして、
リフトアップしますと、なんと嫌な予感!
先ほどのタイヤ止めのペインティングがオイルパンにくっきりと残っておるのではないですか!
しかも、ドレン付近で人差し指位凹みが確認されて、ロアアッパーの付け根までコンクリ跡がついてあり
とりあえず、凹み箇所ペインティングを落としガススタにありましたブラックスプレーにて分布で、
ロアアッパーまでもコンクリ跡をウエスで拭いてこれまた同じ作業をしました。
凹み部分手で触ると陥没箇所がはっきりとわかります。
本日の作業約30分しかもガススタの計らいで費用無し(ありがとうございました)
あーあ、明日にでも販社で交換せねばって、脳裏に・・・急な出費イタタ
オイル・エレメント交換後、約70キロしか走ってないのに明日には抜くはめかと!
とりあえず、昨日でも営業のチェリーにTEL部品明細と値段を訪ねるが、(大まかな工賃含めた値段を聞き)
部品センターの電話を教えていただき
明細と値段と在庫位置を聞き明日(今日に備える)
今日は、朝イチしかも朝礼中にも、販社ゆく昨日の内容を伝える。
昨日の部品センターで聞いた、在庫位置などサービス担当者に言いまして
そこで、今日の昼1時頃やったら部品センターから届くということで、何回も担当サービスに今回はもったいないので次回もし、
オイル漏れてからではと説得でも私は取り換えると言いまして(気になったら、仕方がない特にみんカラで知識を得ている為)
しばし、待つこと4時間30分その間、爆睡2回ほどって(笑)
オイルパンアッシ固定には専用シーリング(ボンド)にて乾燥かわかしてのボルト締め(オイルパンアッシ交換時ボルトも新品交換要)
改めて、NISSAN純正オイル・エレメント・MT-10を注入です。
待っている間、ショールームにラジエターサプリメントってゆうやつ目に写り追加オーダーしちゃいました。
作業終わって、ショールーム後にって、時間は午後2時になっており、
やれやれかと、店を出て一路府下にって・・・
おまいっきり、アクセルオンで見違えるような走りしてくれます。(マジかK13マーチ)
今回の費用、諭吉様二人以上三人未満でありました。
ホンマ、疲れたれたら直ぐ停車(周り見て)思考能力低下防げないし、休憩しなあかん。
特に、ローダウンしている方々(私含め)よりいっそう安全(車)気にせなあかんとおもいます。
疲れている状態でいけるやろ、運転は非常に危険!
急な出費いやいつどこで、
人に変わる加害者(事故に繋がる)になりかねないと思いました。
それでは、みなさん、ご安全に。
Posted at 2013/03/14 20:56:31 | |
トラックバック(0) | 日記