• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななあーるのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

退院

退院長かった?六日間の入院生活を終え退院。
その足でバイク屋へバイクの様子を確認しに行く。
左側に転倒しているので破損個所も左側に集中している。フレームは検査の結果曲がったり捻じれたりは多分ないとの事だがなぜか右側についているフロントブレーキローターが曲がっているそう。修理代の見積もりは購入価格の半分を超えていた!相手保険会社との過失割合の交渉がとても気になる。



外装は思っていたよりもキレイw。パッと見割れている個所はなかった。どうせ全交換でしょうが。



スクリーンにもしっかり傷が。
Posted at 2013/10/29 22:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月21日 イイね!

初入院・初手術

初入院・初手術バンドで固定した状態ではとにかく痛いので手術をすることに決定。
朝一番に入院手続き後、即手術。入院したことも手術をしたこともないので初めての事ばかり。全身麻酔が効いた後、一時間半程で手術終了。しばらくは麻酔の効き目で傷口は痛くなかったんですが、きれてくると猛烈に痛み出す。タイトル写真はその時してもらった痛み止めの点滴です。
Posted at 2013/10/29 21:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月16日 イイね!

通院とか

通院とか前日救急車で運ばれた病院で自宅のある市内の病院へ紹介状を書いてもらい通院。
このままバンドで固定して通院治療か手術してプレートとボルトで固定して一週間ほど入院するかの選択を迫られるが取り敢えず保留。
タイトル写真はジャケットの左腕部。ナイロン製だけど路面との摩擦で肘から肩にかけて破れてしまった。結構気に入ってたのに・・・。肘にプロテクターが入っているので打撲と擦過傷は大したことなかったんですが、転倒時肘を着いた時鎖骨の折れる音が聞こえましたw。



こちらはズボンの左側部。こちらもナイロン製ですが転倒した時にバイクのシートと路面に左太ももを挟んだまま滑って行ったので破れています。こちらもサイドに固めのスポンジパッドが入っていたので擦過傷はほとんどなかったんですが打撲はひどくかなり腫れ上がっていました。



ヘルメット。シールドは固定する爪が割れて取れています。一度だけ路面に当たったんですがその時の衝撃で左耳の鼓膜に穴が開いていました。

警察に提出するために診断書を書いてもらいましたが「六週間の加療が必要」とのこと。
Posted at 2013/10/29 21:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

事故は突然に

事故は突然に10月15日の夜。
会社から帰宅途中に交差点でちょっと無理目なタイミングで右折してきた対向車を避けようとして転倒。左肩の鎖骨を骨折してしまいました。
バイクを運んだり救急車を呼んで下さったりして助けていただいたガソリンスタンドのスタッフの皆さん、後ろを走っていてわざわざ止まって下さり「何かあったら証言するよ」といって電話番号を教えていただいたドライバーの方、本当に有難うございました。


事故の起きた交差点のストリートビュー。
左車線の中央付近を走行中だった。
Posted at 2013/10/29 21:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リアタイヤパンク http://cvw.jp/b/475788/48669977/
何シテル?   09/21 21:58
車とバイク、そしてアニメ好きなおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
1314 15 16171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

[BMW R 1200 RS]RAM MOUNTS ミラーベースA(アングル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 09:16:41

愛車一覧

ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ドゥカティ ムルティストラーダ1200S
もうちょっと刺激が欲しくて乗り換えです。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
(´・ω・`)やあ フリードハイブリッドを買った時、「今度は長く乗ることになりそうです」 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
十二月に車検を迎えるプレオプラス。特に問題は無かったのですが、後二年ほどで定額買取が終了 ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
Z125PROから乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation