• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななあーるのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

入院

入院先週木曜から月曜まで入院して、去年の事故で骨折した左鎖骨を固定していたチタンプレートを外す手術を受けてきました。
朝一番で各種検査を受けた後、九時から手術開始。全身麻酔から目が覚めたのは一時間半後の十時半でした。前回の手術後は意識が戻った後も左腕の痺れが中々取れず、また傷口の痛みも酷かったので結構辛かったですが、今回は痺れもなく、痛みも初日の夜は割とありましたがその後は落ち着いていました。
大部屋が満床で個室に入ったのですが、病院側の都合ということで追加料金なしだったのが幸いでした。傷口の下、五センチ四方の感覚が無いのが気がかりですが取り敢えず治療の方はもう少しで終了のようです。


日曜日の昼食。毎日特にすることもなかったですがベッドで寝てばかりいるのもなんなので窓際のソファーに座って本ばかり読んでいました。


骨折箇所を固定していたチタン?プレートとボルト。かなり細いボルトですが中空です。
Posted at 2014/05/27 21:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2014年05月18日 イイね!

MT-09 試乗

MT-09 試乗ヤマハのニューモデル MT-09 に試乗してきました。
新開発の3気筒900ccエンジンという事位しか知らなかったんですが、試乗前に店長さんから「最初はBモードで慣れてからAモードを試してください」とアドバイスを受けました。MT-09はエンジン特性を「ノーマル」「Aモード」「Bモード」から選ぶことが出来ます。Bモードはノーマルよりマイルド、Aモードはシャープでダイレクトな特性のようです。そんなことも知らずにBモードで走り始めたんですが、これでも十分にパワフル。しばらく走ってちょっと慣れたところでAモードへ。停止状態からスタートするとものすごい勢いで加速します。低中速域のパワーはちょっと経験したことのないような感じです。
短時間の試乗でしたがかなり面白かったです。ちなみに最高出力は110馬力とのこと。数値以上にパワーを感じるバイクでした。
Posted at 2014/05/18 19:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年05月18日 イイね!

ガンダムユニコーン episode7 虹の彼方に

ガンダムユニコーン episode7 虹の彼方に昨日、中州大洋劇場までepisode 7 を見に行ってきました。
今回でこのシリーズも最終話。劇場オープンも7時30分と今までより早めだったので始発電車を待っていたんでは間に合わないと後輩に迎えに来てもらいました。
2時40分起床、3時30分出発。現地に4時30分には到着、この時点で列は100人弱。三時間ほど何とか時間を潰して無事にブルーレイとプラモを手に入れることができました。
原作を最後まで読んでいなかったので結末は「なるほど~」と言った感じです。見る人によって色々意見はあるでしょうが十分楽しめました。


ブルーレイに付属のフィルムはユニコーン vs バンシィでした。
Posted at 2014/05/18 19:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2014年05月10日 イイね!

大観峰ツーリング 追記

大観峰ツーリング 追記先日の大観峰ツーリングで撮影した写真をアップしておきます。
三愛レストハウスの駐車場ではマリオカートのおじさんがいました。写真撮られまくっていました。ひょっとして有名人?

大観峰から阿蘇山方面を撮影。


TZRと共に。


大観峰の駐車場、車もバイクも多かったです。


くまモン小物入れを購入。


なぜかナビのアイコンがくまモンに。


帰宅後のリアタイヤ、高速を制限速度+αで走ったら真ん中だけ消しゴムの様に削れカスが・・・。
端は余りまくり(´・ω・`)。
Posted at 2014/05/10 19:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年05月06日 イイね!

大観峰ツーリング

大観峰ツーリング連休最終日。大観峰まで半日ツーリングに行ってきました。ルートは、
行き:自宅→日田→ファームロード→三愛レストハウス→やまなみハイウェイ→大観峰
帰り:大観峰→国道212、387→地獄谷温泉 「 天狗松 裕花 」→ファームロード→日田IC→自宅
天気は大変良かったですが大観峰は若干気温が低く、ソフトクリームを食べたのですがちょっと寒かったです。行きも帰りも車もバイクも多く何年かぶりにピースサインを出したり出されたりちょっと嬉しかったです。
帰りは日帰り温泉によってゆっくり。露天風呂の廻りの新緑が大変きれいでとても癒されました。
日田ICから高速を利用。途中から並走していたDUCATI DIAVEL乗りの方、こちらがICで降りる際挨拶を返していただき有難うございました。
これだからバイクはやめられません。
Posted at 2014/05/06 22:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

車とバイク、そしてアニメ好きなおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

[BMW R 1200 RS]RAM MOUNTS ミラーベースA(アングル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 09:16:41

愛車一覧

ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ドゥカティ ムルティストラーダ1200S
もうちょっと刺激が欲しくて乗り換えです。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
(´・ω・`)やあ フリードハイブリッドを買った時、「今度は長く乗ることになりそうです」 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
十二月に車検を迎えるプレオプラス。特に問題は無かったのですが、後二年ほどで定額買取が終了 ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
Z125PROから乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation